ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0083 | No. 1 家などでは威張っているが、外に出ると意気地がない人を、ある歴史上の人物にちなんで何というでしょう? 正解 : 内弁慶【陰弁慶】 abc the fourth (2006) 通常問題 0083 | 内弁慶【陰弁慶】 |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0461 | No. 2 静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the ninth (2011) 通常問題 0461 | サンコウチョウ |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0631 | No. 3 1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 abc the seventh (2009) 通常問題 0631 | 福田赳夫 |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0472 | No. 4 なぎなたと剣道の攻撃部位はほとんど同じですが、剣道にはなく、なぎなたにある唯一の場所といえばどこでしょう? 正解 : すね abc the first (2003) 通常問題 0472 | すね |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0882 | No. 5 5種類の正多面体のうち、唯一、一つの面が正五角形で構成されているのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the second (2004) 通常問題 0882 | 正十二面体 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0364 | No. 6 優れた才能と美貌を持ち合わせた女性のことを、「備える」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 才色兼備 abc the sixth (2008) 通常問題 0364 | 才色兼備 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0219 | No. 7 貸したり、疑ったり、揃えたり、すましたり、そばだてたりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 耳 abc the second (2004) 通常問題 0219 | 耳 |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0219 | No. 8 新潟県上越市が主宰する文学賞に名を残す児童文学作家で、代表作に『赤い蝋燭と人魚』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい) abc the tenth (2012) 通常問題 0219 | 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい) |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0786 | No. 9 船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : バラスト abc the ninth (2011) 通常問題 0786 | バラスト |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0141 | No. 10 その距離は約1億5000万kmある、太陽と地球の平均距離をあらわした単位を何というでしょう? 正解 : 天文単位 誤1 (2003) 通常問題 0141 | 天文単位 |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0443 | No. 11 ダイコンはアブラナ科の植物ですが、「サトウダイコン」とも呼ばれるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0443 | アカザ科 |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0093 | No. 12 飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう? 正解 : アイルシート abc the first (2003) 通常問題 0093 | アイルシート |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0055 | No. 13 2010年に映画化された『インシテミル』や、デビュー作『氷菓』などの作品で知られる日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 米澤穂信(よねざわ・ほのぶ) EQIDEN2014 通常問題 0055 | 米澤穂信(よねざわ・ほのぶ) |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0566 | No. 14 「羞花閉月(しゅうかへいげつ)」、「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」、「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、どんな人をいう言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the fifth (2007) 通常問題 0566 | 美人 |
15 | EQIDEN2009 通常問題 #0015 | No. 15 東北地方の中央部を南北に走る様子が背骨にもたとえられる、日本で最も長い山脈は何でしょう? 正解 : 奥羽山脈[おううさんみゃく] EQIDEN2009 通常問題 0015 | 奥羽山脈[おううさんみゃく] |
16 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0064 | No. 16 現在でも高校野球の応援でよく演奏される『狙いうち』を昭和48年に歌い、大ヒットを飛ばした女性歌手は誰でしょう? 正解 : 山本リンダ abc the fifth (2007) 敗者復活 0064 | 山本リンダ |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0125 | No. 17 スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう? 正解 : サルサ abc the third (2005) 通常問題 0125 | サルサ |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0185 | No. 18 「石川や 浜の真砂(まさご)は 尽きるとも 世に盗人の 種はつきまじ」という辞世の句を詠んだ、世紀の大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0185 | 石川五右衛門 |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0430 | No. 19 技術革新によって約50年周期で起こる景気の波を、ロシアの経済学者の名前を取って「誰の波」というでしょう? 正解 : コンドラチェフの波 abc the eighth (2010) 通常問題 0430 | コンドラチェフの波 |
20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0117 | No. 20 相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題 0117 | 序の口 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0402 | No. 21 人気の絵本シリーズ『かいけつゾロリ』で、主人公のゾロリはどんな動物でしょう? 正解 : 狐 abc the third (2005) 通常問題 0402 | 狐 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0717 | No. 22 麻雀で唯一、13面待ちの形がある役満は国士無双ですが、9面待ちの形がある役満は何でしょう? 正解 : 九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう) abc the second (2004) 通常問題 0717 | 九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう) |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0397 | No. 23 芝居小屋の人形ピエロの悲しい恋を描いた、ロシアの作曲家・ストラビンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : ペトルーシュカ 誤1 (2003) 通常問題 0397 | ペトルーシュカ |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0032 | No. 24 今年1月27日に初の資格試験が行なわれた、猛禽類を操り獲物を取ることを生業とする人のことを何というでしょう? 正解 : 鷹匠 abc the fifth (2007) 通常問題 0032 | 鷹匠 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0566 | No. 25 薫製にした大根を塩やヌカで漬けた、秋田県の郷土料理は何でしょう? 正解 : いぶりがっこ abc the first (2003) 通常問題 0566 | いぶりがっこ |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0323 | No. 26 温室栽培に対して、屋外の畑で農産物を栽培することを「何栽培」というでしょう? 正解 : 露地栽培[ろじさいばい] EQIDEN2009 通常問題 0323 | 露地栽培[ろじさいばい] |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0191 | No. 27 「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題 0191 | 切れ字 |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0514 | No. 28 鳴き声の美しさから「日本三鳴鳥(さんめいちょう)」と呼ばれるのは、ウグイス、コマドリと何でしょう? 正解 : オオルリ abc the second (2004) 通常問題 0514 | オオルリ |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0835 | No. 29 年をとっても、まだ目的を果たしていないことを、「日、暮れて何」というでしょう? 正解 : 道遠し abc the third (2005) 通常問題 0835 | 道遠し |
30 | EQIDEN2008 通常問題 #0294 | No. 30 関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう? 正解 : 9月1日 EQIDEN2008 通常問題 0294 | 9月1日 |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0458 | No. 31 岡山県倉敷市にある美術館で、エル・グレコの『受胎告知』、梅原隆三郎の『紫禁城』などが所蔵されているのはどこでしょう? 正解 : 大原美術館 abc the sixth (2008) 通常問題 0458 | 大原美術館 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0300 | No. 32 英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう? 正解 : グラニュー糖 abc the fifth (2007) 通常問題 0300 | グラニュー糖 |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0179 | No. 33 犬の種類に名を残す「チワワ」や、調味料に名を残す「タバスコ」といえば、いずれもどこの国の州でしょう? 正解 : メキシコ abc the 12th (2014) 通常問題 0179 | メキシコ |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0506 | No. 34 新潟県の民謡で、「出雲崎(いずもざき)」「長岡」「柏崎」「佐渡」の下に共通して付く言葉は何でしょう? 正解 : おけさ abc the third (2005) 通常問題 0506 | おけさ |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0745 | No. 35 韓国語で「三枚肉」という意味がある、文字通り豚の三枚肉を焼いて野菜などでくるんで食べる料理は何でしょう? 正解 : サムギョプサル[三겹살、삼겹살]【「サムギョッサル」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0745 | サムギョプサル[三겹살、삼겹살]【「サムギョッサル」も○】 |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0043 | No. 36 日光江戸村があるのはもちろん日光市ですが、明治村がある愛知県の都市はどこでしょう? 正解 : 犬山市 誤1 (2003) 通常問題 0043 | 犬山市 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0856 | No. 37 昨年(2008年)6月1日にスペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗し、日本の宇宙実験棟「きぼう」の組み立てを行った日本人宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 星出彰彦[ほしで・あきひこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0856 | 星出彰彦[ほしで・あきひこ] |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0559 | No. 38 国民栄誉賞の受賞者のうち、役者の「一夫」と漫画家の「町子」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 長谷川 abc the second (2004) 通常問題 0559 | 長谷川 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0303 | No. 39 友人のバイオリン奏者の名が付けられた、ベートーベン作曲のバイオリンソナタ第9番の題名は何でしょう? 正解 : 『クロイツェル・ソナタ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0303 | 『クロイツェル・ソナタ』 |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0569 | No. 40 自由な議論を通じて新たなアイディアや解決策を引き出す、「ブレスト」とも略される手法は何でしょう? 正解 : ブレインストーミング abc the 12th (2014) 通常問題 0569 | ブレインストーミング |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0094 | No. 41 『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう? 正解 : いきものがかり abc the sixth (2008) 通常問題 0094 | いきものがかり |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0103 | No. 42 室町時代には「コズコズ」と呼ばれていた、子孫繁栄の縁起を担いで食べられるニシンの卵を何というでしょう? 正解 : 数の子 abc the third (2005) 通常問題 0103 | 数の子 |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0374 | No. 43 国会で、必ず先に衆議院に提出されなければならないと規定されているのは、何に関する議案でしょう? 正解 : 予算 誤2 (2004) 通常問題 0374 | 予算 |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0491 | No. 44 牛肉の品種「オージービーフ」といえば、その原産国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fifth (2007) 通常問題 0491 | オーストラリア |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0614 | No. 45 コーラとしてははじめての特定保健用食品に指定されヒット商品となっている、キリンの清涼飲料水は何でしょう? 正解 : メッツコーラ abc the 11th (2013) 通常問題 0614 | メッツコーラ |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0523 | No. 46 平安時代に書道の三蹟(さんせき)と呼ばれたのは、藤原佐理(ふじわらの・さり)、藤原行成(ふじわらの・こうぜい)と誰でしょう? 正解 : 小野道風(おのの・とうふう、おのの・みちかぜ) abc the ninth (2011) 通常問題 0523 | 小野道風(おのの・とうふう、おのの・みちかぜ) |
47 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0042 | No. 47 アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう? 正解 : アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) abc the sixth (2008) 敗者復活 0042 | アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0881 | No. 48 底とバカには下に、水と餅には上につく漢字一文字は何でしょう? 正解 : 力 abc the fourth (2006) 通常問題 0881 | 力 |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0025 | No. 49 別名を「ゴッドウィン・オースチン」という、世界で2番目に標高が高い山は何でしょう? 正解 : K2 EQIDEN2011 通常問題 0025 | K2 |
50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0307 | No. 50 英語では「ventriloquism」(ヴェントリロキズム)と呼ばれる、口をほとんど動かさずに声を出し、隣にいる人形などがあたかもしゃべっているかのように見せる芸を何というでしょう? 正解 : 腹話術 誤誤 (2007) 通常問題 0307 | 腹話術 |
51 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0056 | No. 51 シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう? 正解 : パック abc the eighth (2010) 敗者復活 0056 | パック |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0023 | No. 52 併設されるビッグ・ベンでも有名な、イギリスの国会議事堂となっている宮殿といえば何でしょう? 正解 : ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 abc the ninth (2011) 通常問題 0023 | ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0348 | No. 53 列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題 0348 | 特別急行 |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0493 | No. 54 今シーズンよりJリーグのFC岐阜で指揮を取る、現役時代はヴェルディ川崎などで活躍したサッカー指導者は誰でしょう? 正解 : ラモス瑠偉(-るい) abc the 12th (2014) 通常問題 0493 | ラモス瑠偉(-るい) |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0153 | No. 55 第1章「皇位継承(こういけいしょう)」から第5章「皇室会議」までの全37条で構成されている、皇室に関する規定を定めた法律は何でしょう? 正解 : 皇室典範(こうしつてんぱん) abc the 11th (2013) 通常問題 0153 | 皇室典範(こうしつてんぱん) |
56 | abc the first (2003) 敗者復活 #0001 | No. 56 花札の「坊主」に描かれている、イネ科の多年草は何でしょう? 正解 : ススキ abc the first (2003) 敗者復活 0001 | ススキ |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 57 イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題 0241 | サルエルパンツ |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0658 | No. 58 昨年の日本レコード大賞を受賞し、今年の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた、コブクロの曲は何でしょう? 正解 : 『蕾(つぼみ)』 abc the sixth (2008) 通常問題 0658 | 『蕾(つぼみ)』 |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0194 | No. 59 民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう? 正解 : 熊本県 abc the eighth (2010) 通常問題 0194 | 熊本県 |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0356 | No. 60 「LaLa(ララ)」「花とゆめ」「ヤングアニマル」などの漫画雑誌を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 白泉社(はくせんしゃ) EQIDEN2012 通常問題 0356 | 白泉社(はくせんしゃ) |
61 | EQIDEN2008 通常問題 #0327 | No. 61 情報量の単位で、1ビットは1バイトの何分の1にあたるでしょう? 正解 : 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0327 | 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 |
62 | 誤4 (2006) 通常問題 #0045 | No. 62 仲間内で示し合わせた、他の客の気を引くためのニセの客のことを、花の名前を使って俗に何というでしょう? 正解 : さくら 誤4 (2006) 通常問題 0045 | さくら |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0266 | No. 63 男の人魚のことをマーマンといいますが、女の人魚のことを何というでしょう? 正解 : マーメイド abc the first (2003) 通常問題 0266 | マーメイド |
64 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0055 | No. 64 1636年に現在のマサチューセッツ州ケンブリッジに創立された、アメリカ最古の大学といえばどこでしょう? 正解 : ハーバード大学 abc the fourth (2006) 敗者復活 0055 | ハーバード大学 |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0691 | No. 65 夜空に輝く88の星座のうち、ひらがな一文字で書けるものは、ほ座、や座と何でしょう? 正解 : ろ座 abc the fourth (2006) 通常問題 0691 | ろ座 |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0096 | No. 66 金婚式の25年前に行われるのは銀婚式ですが、銀婚式の25年前に行われるのは何婚式でしょう? 正解 : 結婚式 誤誤 (2007) 通常問題 0096 | 結婚式 |
67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0115 | No. 67 ボクシングの階級で、ライト級、フェザー級、バンタム級のうち、一番体重が重いクラスはどれでしょう? 正解 : ライト級 誤2 (2004) 通常問題 0115 | ライト級 |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0060 | No. 68 競技時間の5分間に222杯完食が最高記録である、毎年2月に岩手県花巻市で開催されているのは何の全国大会でしょう? 正解 : わんこそば 誤2 (2004) 通常問題 0060 | わんこそば |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0526 | No. 69 アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士と呼ばれる三人とは、アトス、アラミスと誰でしょう? 正解 : ポルトス abc the fourth (2006) 通常問題 0526 | ポルトス |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0324 | No. 70 芥川賞受賞作『海峡の光』などの作品で知られる、女優・中山美穂の夫である作家は誰でしょう? 正解 : 辻仁成(つじひとなり) abc the fourth (2006) 通常問題 0324 | 辻仁成(つじひとなり) |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0411 | No. 71 昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう? 正解 : ラーメン二郎 abc the tenth (2012) 通常問題 0411 | ラーメン二郎 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0297 | No. 72 今年のグラミー賞で、最優秀楽曲賞をはじめ6部門で受賞した、アメリカの女性アーティストは誰でしょう? 正解 : ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 abc the eighth (2010) 通常問題 0297 | ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0399 | No. 73 前から数えても、後ろから数えても同じ位置になるところからその名がついた、ラグビーのポジションは何でしょう? 正解 : ナンバーエイト 誤誤 (2007) 通常問題 0399 | ナンバーエイト |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0205 | No. 74 分子式 C5H12O5で表される、白樺の樹液などから作られ、虫歯予防に効果があるとされる天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール EQIDEN2012 通常問題 0205 | キシリトール |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0303 | No. 75 三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題 0303 | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0645 | No. 76 小麦粉を練った皮に、ナスや切干大根、野沢菜などを包んで蒸した、長野県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : おやき abc the third (2005) 通常問題 0645 | おやき |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0464 | No. 77 中世ヨーロッパではその実が惚れ薬の材料としても用いられた、和名を「ヒメウイキョウ」というセリ科のハーブは何でしょう? 正解 : キャラウェイ abc the tenth (2012) 通常問題 0464 | キャラウェイ |
78 | EQIDEN2008 通常問題 #0005 | No. 78 関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう? 正解 : おから(豆腐殻) EQIDEN2008 通常問題 0005 | おから(豆腐殻) |
79 | abc the third (2005) 敗者復活 #0026 | No. 79 名人を15期保持し、引退後は16世名人を襲名することになっている、現在の日本将棋連盟会長は誰でしょう? 正解 : 中原誠 (なかはら・まこと) abc the third (2005) 敗者復活 0026 | 中原誠 (なかはら・まこと) |
80 | EQIDEN2013 通常問題 #0015 | No. 80 江戸幕府の歴代将軍の中で最も在位期間が長いのは徳川家斉ですが、室町幕府の歴代将軍の中で最も在位期間が長いのは誰でしょう? 正解 : 足利義持(あしかが・よしもち) EQIDEN2013 通常問題 0015 | 足利義持(あしかが・よしもち) |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0652 | No. 81 生きるか死ぬかの瀬戸際に追いこまれて、わずかばかりの救いを渇望する者の心情を、ある魚を用いた熟語で何というでしょう? 正解 : 轍鮒(てっぷ)の急 abc the tenth (2012) 通常問題 0652 | 轍鮒(てっぷ)の急 |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0049 | No. 82 大学入試の一つの形であるAO入試の「AO」とは、何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : アドミッションズ・オフィス abc the fifth (2007) 通常問題 0049 | アドミッションズ・オフィス |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0172 | No. 83 「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題 0172 | 音痴 |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0217 | No. 84 レノア、ファーファー、ソフランといえば、洗濯の時に使うどんな商品のブランドでしょう? 正解 : 柔軟剤 EQIDEN2013 通常問題 0217 | 柔軟剤 |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0491 | No. 85 ポケットビリヤードのテーブルの別名から、ビリヤードが楽しめる酒場のことを何というでしょう? 正解 : プールバー 誤1 (2003) 通常問題 0491 | プールバー |
86 | EQIDEN2010 通常問題 #0338 | No. 86 水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう? 正解 : タガメ EQIDEN2010 通常問題 0338 | タガメ |
87 | EQIDEN2014 通常問題 #0344 | No. 87 四角形に対角線は2本ありますが、五角形に対角線は何本あるでしょう? 正解 : 5本 EQIDEN2014 通常問題 0344 | 5本 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0689 | No. 88 スキーで、P点、K点という地点が設けられる競技は何でしょう? 正解 : ジャンプ abc the first (2003) 通常問題 0689 | ジャンプ |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0003 | No. 89 天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう? 正解 : 閉塞前線 EQIDEN2011 通常問題 0003 | 閉塞前線 |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0114 | No. 90 非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう? 正解 : ヒューズ abc the 12th (2014) 通常問題 0114 | ヒューズ |
91 | EQIDEN2012 通常問題 #0125 | No. 91 活躍中のアデル、今は亡きエイミー・ワインハウスといえば、どこの国のシンガーソングライターでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2012 通常問題 0125 | イギリス |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0181 | No. 92 卓球の試合開始から6ポイントごとに認められている、選手がタオルで汗を拭く行為のことを何というでしょう? 正解 : タオリング EQIDEN2009 通常問題 0181 | タオリング |
93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0360 | No. 93 地方公務員法の第34条や国家公務員法の第100条に定められている、公務員が職務上知り得た秘密を一般の人に漏らしてはならないとする義務のことを何というでしょう? 正解 : 守秘義務 誤3 (2005) 通常問題 0360 | 守秘義務 |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0501 | No. 94 昨年タイで開かれたフットサルのワールドカップで日本代表に選出された、「キング」の愛称で知られるサッカー選手は誰でしょう? 正解 : 三浦知良(みうら・かずよし) abc the 11th (2013) 通常問題 0501 | 三浦知良(みうら・かずよし) |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0429 | No. 95 登山家の今井通子(みちこ)が山頂で結婚式を挙げている標高4208mの山で、マッターホルン、アイガーと並びアルプス三大北壁とされるのはどこでしょう? 正解 : グランド・ジョラス(Grandes jorasses) EQIDEN2013 通常問題 0429 | グランド・ジョラス(Grandes jorasses) |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0041 | No. 96 日本の湖の中で4番目に面積が広い、福島県にある湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ) EQIDEN2014 通常問題 0041 | 猪苗代湖(いなわしろこ) |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0116 | No. 97 結婚の「婚」に活動の「活」と書くのは「婚活」ですが、独身の「独」に活動の「活」と書くウコギ科の野菜は何でしょう? 正解 : ウド abc the tenth (2012) 通常問題 0116 | ウド |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0078 | No. 98 スペイン語で「征服者」という意味がある、15世紀から17世紀にかけてアメリカ大陸を征服したスペイン人を何というでしょう? 正解 : コンキスタドール abc the seventh (2009) 通常問題 0078 | コンキスタドール |
99 | EQIDEN2010 通常問題 #0032 | No. 99 元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう? 正解 : 族【「グループ」もおまけで○】 EQIDEN2010 通常問題 0032 | 族【「グループ」もおまけで○】 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0735 | No. 100 鎌倉幕府の最初の将軍は源頼朝ですが、最後の第9代将軍は誰でしょう? 正解 : 守邦親王[もりくに・しんのう] abc the seventh (2009) 通常問題 0735 | 守邦親王[もりくに・しんのう] |