ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 予備 #0017 | No. 1 今年のサッカーワールドカップの決勝戦が開催される「オリンピア・シュタディオン」があるドイツの都市はどこでしょう? 正解 : ベルリン 誤4 (2006) 予備 0017 | ベルリン |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0598 | No. 2 液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう? 正解 : 凝縮(凝結・液化) abc the fourth (2006) 通常問題 0598 | 凝縮(凝結・液化) |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0179 | No. 3 犬の種類に名を残す「チワワ」や、調味料に名を残す「タバスコ」といえば、いずれもどこの国の州でしょう? 正解 : メキシコ abc the 12th (2014) 通常問題 0179 | メキシコ |
4 | abc the first (2003) 敗者復活 #0040 | No. 4 女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう? 正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか) abc the first (2003) 敗者復活 0040 | 倉敷藤花(くらしきとうか) |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0054 | No. 5 帰り道の目印や登山の記念のために、小石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン[cairn]【「ケアン」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0054 | ケルン[cairn]【「ケアン」も○】 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0124 | No. 6 昭和24年に創業された鬼塚商会を前身とする、「タイガー」などのブランドで有名な日本のスポーツシューズメーカーは何でしょう? 正解 : asics(アシックス) abc the sixth (2008) 通常問題 0124 | asics(アシックス) |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 7 アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう? 正解 : ジャイナ教 EQIDEN2014 通常問題 0012 | ジャイナ教 |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0402 | No. 8 夏の人気のリゾート地、プーケット島はどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤1 (2003) 通常問題 0402 | タイ |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0466 | No. 9 「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう? 正解 : 花笠まつり abc the sixth (2008) 通常問題 0466 | 花笠まつり |
10 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0088 | No. 10 家を貸している人を「大家」というのに対し、家を借りている人を何というでしょう? 正解 : 店子[たなこ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0088 | 店子[たなこ] |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0968 | No. 11 大阪、和歌山、福岡の3つの府県の花に指定されている、バラ科の植物は何でしょう? 正解 : うめ abc the second (2004) 通常問題 0968 | うめ |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0476 | No. 12 かつて鍛えた腕前が今でも衰えていないこと、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the eighth (2010) 通常問題 0476 | 杵柄(きねづか) |
13 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0077 | No. 13 本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活 0077 | 伊東美咲(いとう・みさき) |
14 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0002 | No. 14 かつてはウディネーゼ、ACミランなどで監督をつとめたサッカー指導者で、現在サッカー日本代表の監督を務めているのは誰でしょう? 正解 : アルベルト・ザッケローニ abc the ninth (2011) 敗者復活 0002 | アルベルト・ザッケローニ |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0031 | No. 15 どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題 0031 | 手 |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0724 | No. 16 平将門(たいらの・まさかど)が関東で、藤原純友(ふじわらの・すみとも)が瀬戸内海で相次いで蜂起した反乱を、当時の2つの元号をとり総称して「何の乱」というでしょう? 正解 : 承平・天慶の乱 abc the fifth (2007) 通常問題 0724 | 承平・天慶の乱 |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0335 | No. 17 1986年、工業団地を造るための調査で発見された、佐賀県東部にある日本最大の弥生時代の遺跡といえば何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0335 | 吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき] |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0911 | No. 18 主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the first (2003) 通常問題 0911 | 『こころ』 |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0435 | No. 19 国鉄時代の昭和60年に販売が開始され、今月(2013年3月)31日に終了する、JR各社で利用できるプリペイドカードを、ある色を使って「何カード」というでしょう? 正解 : オレンジカード abc the 11th (2013) 通常問題 0435 | オレンジカード |
20 | 誤4 (2006) 通常問題 #0237 | No. 20 反対の意味の言葉、「萌える」と「萎える」に共通する漢字の部首は何でしょう? 正解 : 草冠 誤4 (2006) 通常問題 0237 | 草冠 |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0554 | No. 21 雛人形の五人囃子の担当するものとは、太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と、唯一楽器を持たない何でしょう? 正解 : 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0554 | 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0263 | No. 22 昭和元年と平成元年のうち、日数が長かったのはどちらでしょう? 正解 : 平成元年(昭和元年:7日、平成元年:358日) 誤2 (2004) 通常問題 0263 | 平成元年(昭和元年:7日、平成元年:358日) |
23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0292 | No. 23 いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう? 正解 : 2007年問題 誤誤 (2007) 通常問題 0292 | 2007年問題 |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0207 | No. 24 焼き物で知られる有田(ありた)町は佐賀県にありますが、みかんで知られる有田(ありだ)市は何県にあるでしょう? 正解 : 和歌山県 EQIDEN2008 通常問題 0207 | 和歌山県 |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0524 | No. 25 46才以上のみに受験資格が与えられる、剣道における最高段位は何段でしょう? 正解 : 八段 abc the 12th (2014) 通常問題 0524 | 八段 |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0292 | No. 26 誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the fifth (2007) 通常問題 0292 | ストックホルム症候群 |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 27 播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0255 | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0182 | No. 28 ピアノ曲『夜のガスパール』や、バレエ音楽『ボレロ』で知られるフランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the seventh (2009) 通常問題 0182 | モーリス・ラヴェル |
29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0115 | No. 29 リゾートアイランドのサムイ、ピピ、プーケットといえばいずれもどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤3 (2005) 通常問題 0115 | タイ |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0336 | No. 30 17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) EQIDEN2013 通常問題 0336 | オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) |
31 | abc the third (2005) 敗者復活 #0029 | No. 31 α(アルファ)細胞からはグルカゴンが、β(ベータ)細胞からはインスリンが分泌(ぶんぴつ)される内臓といえば何でしょう? 正解 : 膵臓(すいぞう) abc the third (2005) 敗者復活 0029 | 膵臓(すいぞう) |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0157 | No. 32 アンモニア分子1つには、1つの窒素原子といくつの水素原子が含まれているでしょう? 正解 : 3つ abc the ninth (2011) 通常問題 0157 | 3つ |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0389 | No. 33 フランス語で「砂のような」という意味の、崩れやすいバタークッキーの一種は何でしょう? 正解 : サブレー abc the fourth (2006) 通常問題 0389 | サブレー |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0717 | No. 34 日本語では「面積計」という、平面上の閉曲線で囲まれた図形の面積を測る観測装置のことを何というでしょう? 正解 : プラニメーター abc the tenth (2012) 通常問題 0717 | プラニメーター |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0021 | No. 35 「芸術は長く人生は短し」という言葉を残した、「医学の父」とも呼ばれる古代ギリシャの医学者は誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス abc the second (2004) 通常問題 0021 | ヒポクラテス |
36 | EQIDEN2013 通常問題 #0142 | No. 36 現在は沢城(さわしろ)みゆきが声を演じている、アニメ『ルパン三世』シリーズに登場する謎の美女は誰でしょう? 正解 : 峰不二子(みね・ふじこ) EQIDEN2013 通常問題 0142 | 峰不二子(みね・ふじこ) |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0472 | No. 37 本名を「加藤精彦(かとうせいけん)」という東関部屋の力士で、その独特の動作からロボコップの愛称で親しまれているのは誰でしょう? 正解 : 高見盛 (たかみさかり) abc the second (2004) 通常問題 0472 | 高見盛 (たかみさかり) |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0257 | No. 38 アマチュアレスリングのルールを大きく2つに分けると、フリースタイルと何でしょう? 正解 : グレコローマンスタイル EQIDEN2012 通常問題 0257 | グレコローマンスタイル |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0359 | No. 39 著書に『日本鳥類目録』があるイギリスの動物学者で、津軽海峡に引かれた動物境界線に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・ブラキストン abc the sixth (2008) 通常問題 0359 | トーマス・ブラキストン |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0130 | No. 40 エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう? 正解 : コントローラー(コントロール) abc the ninth (2011) 通常問題 0130 | コントローラー(コントロール) |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0018 | No. 41 世界七不思議のひとつ・ファロス島の灯台があったといわれている、クレオパトラ統治時代の首都だったエジプトの都市はどこでしょう? 正解 : アレクサンドリア abc the first (2003) 通常問題 0018 | アレクサンドリア |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0222 | No. 42 「燕返し」で知られる、宮本武蔵との巌流島の決闘で有名な剣術家は誰でしょう? 正解 : 佐々木小次郎 誤1 (2003) 通常問題 0222 | 佐々木小次郎 |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0168 | No. 43 人間の赤ちゃんの歯は、普通、上の歯、下の歯のどちらが先に生えるでしょう? 正解 : 下の歯 abc the fourth (2006) 通常問題 0168 | 下の歯 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0206 | No. 44 政府を通さずに、農家と指定の卸売業者との間で取引されるお米のことを何というでしょう? 正解 : 自主流通米 abc the eighth (2010) 通常問題 0206 | 自主流通米 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0330 | No. 45 孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the second (2004) 通常問題 0330 | キンシコウ |
46 | EQIDEN2011 通常問題 #0220 | No. 46 落語で、観客から題目を3つもらい、即興で組み立てて演じるものを何というでしょう? 正解 : 三題噺(さんだいばなし) EQIDEN2011 通常問題 0220 | 三題噺(さんだいばなし) |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0178 | No. 47 1971年 7月 17日、グランド・ジョラスの北壁の登攀(とうはん)に成功し、女性で初めてヨーロッパアルプス三大北壁を制覇した日本の登山家は誰でしょう? 正解 : 今井通子(いまい・みちこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0178 | 今井通子(いまい・みちこ) |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0045 | No. 48 バビロン第1王朝・第6代目の王で、慣習法を成文化した 282条からなる法典を定めたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ハムラビ EQIDEN2012 通常問題 0045 | ハムラビ |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0052 | No. 49 囲碁で、自分の地(じ)にも相手の地(じ)にもならない目のことを何というでしょう? 正解 : 駄目(だめ) EQIDEN2014 通常問題 0052 | 駄目(だめ) |
50 | 誤2 (2004) 予備 #0051 | No. 50 童謡「あんたがたどこさ」で、狸が住んでいる山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 誤2 (2004) 予備 0051 | せんば山 |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0145 | No. 51 剣道の「始め」に当たる、フェンシングで、主審が試合開始の合図として言う言葉は何でしょう? 正解 : アレ EQIDEN2011 通常問題 0145 | アレ |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0201 | No. 52 少年が不良になることを「ぐれる」といいますが、この言葉の元になった貝は何でしょう? 正解 : ハマグリ abc the fifth (2007) 通常問題 0201 | ハマグリ |
53 | EQIDEN2012 通常問題 #0346 | No. 53 「ばびぶべぼ」は濁音、「ぱぴぷぺぽ」は半濁音といいますが、「はひふへほ」のことは「何音」というでしょう? 正解 : 清音(せいおん) EQIDEN2012 通常問題 0346 | 清音(せいおん) |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0399 | No. 54 花にピレトリンという物質を多く含むことから、殺虫剤の原料として使われる菊の一種は何でしょう? 正解 : 除虫菊 誤3 (2005) 通常問題 0399 | 除虫菊 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0511 | No. 55 このほど、市内の公園「アウガルテン」に専用のコンサートホールが建設されることになった、「天使の歌声」として日本でも人気の高い少年合唱団は何でしょう? 正解 : ウィーン少年合唱団 abc the fourth (2006) 通常問題 0511 | ウィーン少年合唱団 |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0057 | No. 56 金属の素地にガラス質の上薬を塗って焼き付ける工芸品のことを、「7つの宝石の輝きを持つほど美しい」という意味で何というでしょう? 正解 : 七宝焼 abc the second (2004) 通常問題 0057 | 七宝焼 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0373 | No. 57 四字熟語としては「話を始めるやいなや」という意味がある、寄席で前座が出演する時間を何というでしょう? 正解 : 開口一番 abc the eighth (2010) 通常問題 0373 | 開口一番 |
58 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0023 | No. 58 元々は金の純度を調べるために用いた石のことで、転じて人の能力などを判定する基準になる物事を指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : 試金石 abc the ninth (2011) 敗者復活 0023 | 試金石 |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0296 | No. 59 植物の「楓(かえで)」は、葉っぱがある動物の手の形に似ていることから名付けられましたが、その動物とは何でしょう? 正解 : 蛙 EQIDEN2009 通常問題 0296 | 蛙 |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0411 | No. 60 家庭用ゲーム機プレイステーション3にも採用されている、ソニーや松下電器など9社によって開発された次世代DVD規格は何でしょう? 正解 : ブルーレイディスク abc the fifth (2007) 通常問題 0411 | ブルーレイディスク |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0140 | No. 61 日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)がはじめて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう? 正解 : ピュリッツァー賞 abc the third (2005) 通常問題 0140 | ピュリッツァー賞 |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0001 | No. 62 「ふんどし」と「たすき」を漢字1文字で書いたとき、共通する部首は何でしょう? 正解 : ころもへん EQIDEN2010 通常問題 0001 | ころもへん |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0564 | No. 63 新約聖書のマタイ福音書第7章第 13節に登場するキリストの言葉から題名をつけた、アンドレ・ジイドの小説は何でしょう? 正解 : 『狭き門』 abc the tenth (2012) 通常問題 0564 | 『狭き門』 |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0413 | No. 64 ミュージカル映画『ウェストサイドストーリー』で、対立する二つの不良少年グループといえば「ジェット団」と何団でしょう? 正解 : シャーク団 abc the first (2003) 通常問題 0413 | シャーク団 |
65 | EQIDEN2013 通常問題 #0058 | No. 65 日本の元号で、「大正」は15年までありましたが、「明治」は何年まであったでしょう? 正解 : 45年 EQIDEN2013 通常問題 0058 | 45年 |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0483 | No. 66 乾燥させたイナゴ豆1粒の重さを由来とし、現在では0.2グラムを1とする、宝石の重さを示す単位は何でしょう? 正解 : カラット[carat] abc the seventh (2009) 通常問題 0483 | カラット[carat] |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0611 | No. 67 お笑いコンビのTIM、レギュラー、ダウンタウンのメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松本 abc the fifth (2007) 通常問題 0611 | 松本 |
68 | 誤誤 (2007) 予備 #0036 | No. 68 昨年の有馬記念に勝利し、シンボリルドルフ、テイエムオペラオーと並ぶJRA最多タイのGⅠレース7勝目を挙げた競走馬は何でしょう? 正解 : ディープインパクト 誤誤 (2007) 予備 0036 | ディープインパクト |
69 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0004 | No. 69 時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう? 正解 : ファスト・パス abc the fourth (2006) 敗者復活 0004 | ファスト・パス |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0390 | No. 70 かわいいコックさんのえかきうたと、ドラえもんのえかきうたに共通する、両方の腕を書く時に歌われる日にちは何月何日でしょう? 正解 : 6月6日 誤2 (2004) 通常問題 0390 | 6月6日 |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0198 | No. 71 英語で、山を「mountain」といいますが、火山を何というでしょう? 正解 : volcano(ボルケーノ) abc the 11th (2013) 通常問題 0198 | volcano(ボルケーノ) |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0860 | No. 72 『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ガーシュイン abc the third (2005) 通常問題 0860 | ガーシュイン |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0569 | No. 73 『ダンス』『赤い調和』などの作品で知られ、フォービズムを代表するフランスの画家は誰でしょう? 正解 : アンリ・マティス abc the sixth (2008) 通常問題 0569 | アンリ・マティス |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0494 | No. 74 漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図(うめず)かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう? 正解 : 楳図かずお abc the third (2005) 通常問題 0494 | 楳図かずお |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0300 | No. 75 プロレスの技で、スリーパーホールドは「裸絞め」のことですが、オクトパスホールドは日本語で何という技のことでしょう? 正解 : 卍固め(まんじがため) abc the tenth (2012) 通常問題 0300 | 卍固め(まんじがため) |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0111 | No. 76 オリンピックメダリストであるレスリングの伊調姉妹で、姉の名前は千春ですが、妹の名前は何でしょう? 正解 : 馨[かおり] abc the seventh (2009) 通常問題 0111 | 馨[かおり] |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0049 | No. 77 論理を組み立てて議論を展開することを、「何を張る」というでしょう? 正解 : 論陣 abc the 12th (2014) 通常問題 0049 | 論陣 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0307 | No. 78 東京があるのは関東平野ですが、名古屋があるのは何平野でしょう? 正解 : 濃尾平野 abc the first (2003) 通常問題 0307 | 濃尾平野 |
79 | EQIDEN2014 通常問題 #0222 | No. 79 九州国立博物館や、菅原道真をまつった天満宮があることで知られる福岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 太宰府市(だざいふし) EQIDEN2014 通常問題 0222 | 太宰府市(だざいふし) |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0551 | No. 80 6ヶ国対抗ラグビーの6ヶ国とは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、フランスとどこでしょう? 正解 : イタリア abc the second (2004) 通常問題 0551 | イタリア |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0661 | No. 81 星座の中で、唯一名前に「猫」がつくのは何座でしょう? 正解 : 山猫座 abc the first (2003) 通常問題 0661 | 山猫座 |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0682 | No. 82 代表作に『ヒマラヤの高峰』や『日本百名山』がある、日本の作家・登山家は誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだ・きゅうや) abc the 11th (2013) 通常問題 0682 | 深田久弥(ふかだ・きゅうや) |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0768 | No. 83 日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツごとに設定されているでしょう? 正解 : 9キロヘルツ abc the third (2005) 通常問題 0768 | 9キロヘルツ |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0795 | No. 84 背びれには毒があり、刺されると激しく痛む、漢字では「虎の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : オコゼ abc the first (2003) 通常問題 0795 | オコゼ |
85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0072 | No. 85 その鳴き声は「月、日、星ホイホイ」とされ、Jリーグ・ジュビロ磐田のマスコットにもなっている、静岡県の県の鳥といえば何でしょう? 正解 : 三光鳥(さんこうちょう) 誤2 (2004) 通常問題 0072 | 三光鳥(さんこうちょう) |
86 | EQIDEN2010 通常問題 #0362 | No. 86 人気絶頂の1980年に、俳優の三浦友和と婚約を発表して芸能界を引退した、70年代を代表するアイドル歌手は誰でしょう? 正解 : 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 EQIDEN2010 通常問題 0362 | 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0769 | No. 87 日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the second (2004) 通常問題 0769 | 弾劾裁判所 |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0303 | No. 88 歌を歌うときやクイズで答えるときに用いる「マイク」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : マイクロフォン abc the third (2005) 通常問題 0303 | マイクロフォン |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0024 | No. 89 英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう? 正解 : 中和 abc the eighth (2010) 通常問題 0024 | 中和 |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0730 | No. 90 カメラのハッセルブラッド、通信機器のエリクソン、自動車のSAAB(サーブ)、ボルボといえば、いずれもどこの国のメーカーでしょう? 正解 : スウェーデン abc the sixth (2008) 通常問題 0730 | スウェーデン |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0384 | No. 91 遠近法を用いて実際には平行になっているものを描く際に、その延長線が交わる点のことを何というでしょう? 正解 : 消失点 abc the ninth (2011) 通常問題 0384 | 消失点 |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0687 | No. 92 シューマンのピアノ曲『子供の情景』の第七曲目で、その名はドイツ語で「夢」という意味があるのは何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0687 | 『トロイメライ』 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0493 | No. 93 今シーズンよりJリーグのFC岐阜で指揮を取る、現役時代はヴェルディ川崎などで活躍したサッカー指導者は誰でしょう? 正解 : ラモス瑠偉(-るい) abc the 12th (2014) 通常問題 0493 | ラモス瑠偉(-るい) |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0685 | No. 94 アムステルダム五輪の女子800m走で銀メダルを獲得し、日本人女性初のオリンピックメダリストになった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題 0685 | 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0831 | No. 95 平安時代に発展した日本独自の絵画を「大和絵」というのに対し、中国風絵画のことを何というでしょう? 正解 : 唐絵[からえ] abc the seventh (2009) 通常問題 0831 | 唐絵[からえ] |
96 | EQIDEN2008 通常問題 #0405 | No. 96 北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星があるのは何座でしょう? 正解 : いて座 EQIDEN2008 通常問題 0405 | いて座 |
97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0044 | No. 97 ゆず、からし、ナスをそれぞれ漢字2文字で書いた時、共通して使われる漢字1文字は何でしょう? 正解 : 子 誤4 (2006) 通常問題 0044 | 子 |
98 | EQIDEN2011 通常問題 #0366 | No. 98 日本式天気記号で、右下にカタカナで「ツ」と書かれるのは、「雨強し」「雪強し」と何でしょう? 正解 : 雷強し EQIDEN2011 通常問題 0366 | 雷強し |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0845 | No. 99 発売当初は「蜘蛛の糸よりも細く、鋼鉄よりも強い」と宣伝された、デュポン社のカロザースが開発した合成繊維は何でしょう? 正解 : ナイロン abc the fourth (2006) 通常問題 0845 | ナイロン |
100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0344 | No. 100 仏教の力で国を治めようと、全国に国分寺や国分尼寺を建立させた奈良時代の天皇は誰でしょう? 正解 : 聖武天皇 誤3 (2005) 通常問題 0344 | 聖武天皇 |