ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0182 | No. 1 ゴルフで、芝が短く刈り込まれた、コース中心のエリアのことを何というでしょう? 正解 : フェアウェイ abc the ninth (2011) 通常問題 0182 | フェアウェイ |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0208 | No. 2 書画やサインなどで、誰に書いたものであるかを書き添えた言葉のことを何というでしょう? 正解 : 為(ため)書き abc the tenth (2012) 通常問題 0208 | 為(ため)書き |
3 | EQIDEN2009 通常問題 #0162 | No. 3 緑一色の国旗をもつ、アフリカの国はどこでしょう? 正解 : リビア EQIDEN2009 通常問題 0162 | リビア |
4 | abc the first (2003) 敗者復活 #0046 | No. 4 ポンプの水が出ない時に、出るように注ぐ別の水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the first (2003) 敗者復活 0046 | 呼び水 |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0385 | No. 5 野坂昭如の『火垂るの墓』、妹尾河童の『少年H』、谷崎潤一郎の『細雪』といった小説の舞台となった県は何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the fourth (2006) 通常問題 0385 | 兵庫県 |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0383 | No. 6 唐辛子、ライムジュース、レモングラス、みょうがなどを煮込んだスープにクルマエビを加えた料理で、タイが誇る世界三大スープの一つは何でしょう? 正解 : トムヤムクン 誤1 (2003) 通常問題 0383 | トムヤムクン |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0961 | No. 7 『東海道中膝栗毛』を書いたのは十返舎一九ですが、『西洋道中膝栗毛』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文 abc the first (2003) 通常問題 0961 | 仮名垣魯文 |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0246 | No. 8 ヒンズー教徒が世界一多い国はインドですが、イスラム教徒が世界一多い国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the third (2005) 通常問題 0246 | インドネシア |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0685 | No. 9 三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the eighth (2010) 通常問題 0685 | ハイアライ |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0224 | No. 10 地方気質を表した言葉で、「もっこす」といえば熊本県ですが、「ぼっけもん」といえばどこの都道府県でしょう? 正解 : 鹿児島県 誤4 (2006) 通常問題 0224 | 鹿児島県 |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0655 | No. 11 『冬の旅』『白鳥の歌』『美しき水車小屋の娘』という三大歌曲集で知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ペーター・シューベルト abc the fifth (2007) 通常問題 0655 | フランツ・ペーター・シューベルト |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0073 | No. 12 現在開催中のワールド・ベースボール・クラシックにおいて、決勝戦が行われるスタジアムはどこでしょう? 正解 : ドジャー・スタジアム abc the seventh (2009) 通常問題 0073 | ドジャー・スタジアム |
13 | EQIDEN2012 通常問題 #0299 | No. 13 アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像画に描かれている人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2012 通常問題 0299 | ジョージ・ワシントン |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0211 | No. 14 ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう? 正解 : テムズ川 abc the sixth (2008) 通常問題 0211 | テムズ川 |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0363 | No. 15 植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題 0363 | マメ科 |
16 | 誤2 (2004) 予備 #0001 | No. 16 アテネまで水を運ぶ仕事をしていたギリシア人で、第1回アテネオリンピックのマラソン競技で優勝したのは誰でしょう? 正解 : スピリドン・ルイス 誤2 (2004) 予備 0001 | スピリドン・ルイス |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0321 | No. 17 ペルーとボリビアの国境にある、湖面の標高が世界一高いことで知られる湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the third (2005) 通常問題 0321 | チチカカ湖 |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0133 | No. 18 「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう? 正解 : 糸鋸 誤誤 (2007) 通常問題 0133 | 糸鋸 |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0578 | No. 19 夏の火鉢と冬のうちわのように季節外れで役に立たないもの、ということを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) abc the second (2004) 通常問題 0578 | 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0624 | No. 20 陸上における4つの投てき競技とは、砲丸投げ・ハンマー投げ・槍投げと何でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the first (2003) 通常問題 0624 | 円盤投げ |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0350 | No. 21 旧日本軍の戦闘機・ゼロ戦が所属していたのは、陸海空のうちどの軍でしょう? 正解 : 海軍 abc the tenth (2012) 通常問題 0350 | 海軍 |
22 | abc the third (2005) 敗者復活 #0075 | No. 22 スポンジケーキにアプリコットジャムを塗ってチョコレートをコーティングした、オーストリアを代表するチョコレートケーキは何でしょう? 正解 : ザッハトルテ abc the third (2005) 敗者復活 0075 | ザッハトルテ |
23 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0062 | No. 23 花札の3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the fourth (2006) 敗者復活 0062 | 桜 |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0482 | No. 24 一般的に「ロリータ・コンプレックス」よりもひどく、発育していない少女しか性の対象にできないという異常心理をさした言葉は何でしょう? 正解 : ペドフィリア abc the first (2003) 通常問題 0482 | ペドフィリア |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0278 | No. 25 トップ、ストレーナー、ボディといった部品から構成される、カクテルを作るときに使う道具は何でしょう? 正解 : シェイカー abc the 12th (2014) 通常問題 0278 | シェイカー |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0047 | No. 26 ウルグアイの作曲家ヘラルド・マトス・ロドリゲスが作曲した、スペイン語で「仮装行列」という名を持つタンゴの名曲は何でしょう? 正解 : 『ラ・クンパルシータ』(La Cumparsita) abc the 11th (2013) 通常問題 0047 | 『ラ・クンパルシータ』(La Cumparsita) |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 27 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0745 | No. 28 剣道における「五行(ごぎょう)の構え」といえば、上段の構え、中段の構え、下段の構え、八相(はっそう)の構えと何構えでしょう? 正解 : 脇構え abc the tenth (2012) 通常問題 0745 | 脇構え |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0904 | No. 29 和名を西洋松露(しょうろ)という、犬や豚を使って探すことで知られる世界三大珍味のひとつは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the third (2005) 通常問題 0904 | トリュフ |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0409 | No. 30 1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう? 正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう) abc the eighth (2010) 通常問題 0409 | 小林一三(こばやし・いちぞう) |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0102 | No. 31 昔話『花咲かじいさん』で、正直じいさんが枯れ木にまいた灰は、意地悪じいさんに燃やされてしまった何の燃えかすでしょう? 正解 : 臼 abc the fourth (2006) 通常問題 0102 | 臼 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0003 | No. 32 「ぶらつく」という意味の英語に由来する、自転車であちこちきままにぶらつくことを表す和製英語は何でしょう? 正解 : ポタリング abc the 12th (2014) 通常問題 0003 | ポタリング |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0740 | No. 33 ヒジュラ暦の第9月にあたる、イスラム教徒が日中に断食、禁欲する月を何というでしょう? 正解 : ラマダン abc the ninth (2011) 通常問題 0740 | ラマダン |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0560 | No. 34 和文の終止符は「句点」といいますが、英文の終止符は何というでしょう? 正解 : ピリオド abc the third (2005) 通常問題 0560 | ピリオド |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0012 | No. 35 日本におけるAMラジオの周波数は、何キロヘルツごとに割り当てられているでしょう? 正解 : 9kHz abc the fifth (2007) 通常問題 0012 | 9kHz |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0572 | No. 36 李白(りはく)の『採蓮曲(さいれんきょく)』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何というでしょう? 正解 : 三三五五(さんさんごご) abc the tenth (2012) 通常問題 0572 | 三三五五(さんさんごご) |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0161 | No. 37 型の古くなった洋服などに手を加え、再び着られるようにすることを英語で何というでしょう? 正解 : リフォーム abc the first (2003) 通常問題 0161 | リフォーム |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0710 | No. 38 1896年の3月22日に本店ビルの落成式が行われた、わが国の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行 abc the seventh (2009) 通常問題 0710 | 日本銀行 |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0365 | No. 39 花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the fifth (2007) 通常問題 0365 | アレルゲン |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0487 | No. 40 日本で初めての女性衆議院議長は土井たか子ですが、初めての女性参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景 abc the fifth (2007) 通常問題 0487 | 扇千景 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0216 | No. 41 日本のスポーツリーグで、「Jリーグ」はサッカー、「Vリーグ」はバレーボールですが、「Xリーグ」は何のスポーツでしょう? 正解 : アメリカンフットボール abc the first (2003) 通常問題 0216 | アメリカンフットボール |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0439 | No. 42 本名をミヨシという、1957年に映画『サヨナラ』の演技によりオスカーを受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナンシー梅木 abc the seventh (2009) 通常問題 0439 | ナンシー梅木 |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0710 | No. 43 北方の騎馬民族・匈奴(きょうど)の侵入を防ぐ為に、秦の始皇帝が作らせたのが始まりとされる城壁を、一般に何というでしょう? 正解 : 万里の長城 abc the fourth (2006) 通常問題 0710 | 万里の長城 |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0660 | No. 44 ギルバート、フェニックス、ラインという3つの諸島からなる、世界で最も早く夜が明ける太平洋上の共和国はどこでしょう? 正解 : キリバス共和国 abc the third (2005) 通常問題 0660 | キリバス共和国 |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0050 | No. 45 各地に放射状に伸びた航空路線網の中心として機能する拠点空港を、自転車の部品にたとえて「何空港」というでしょう? 正解 : ハブ空港(airline hub) EQIDEN2013 通常問題 0050 | ハブ空港(airline hub) |
46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0255 | No. 46 英語で「糸鋸(いとのこぎり)」という意味の、組み立てて絵を完成させるパズルを何というでしょう? 正解 : ジグソーパズル 誤3 (2005) 通常問題 0255 | ジグソーパズル |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0169 | No. 47 日本語では「単軌鉄道」と訳される、レールと電車の位置関係から懸垂式と跨座式に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール(monorail) EQIDEN2013 通常問題 0169 | モノレール(monorail) |
48 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0040 | No. 48 「表ソフト」「裏ソフト」「一枚」「粒高」などの種類がある、卓球でボールを打つためにラケットに貼る物は何でしょう? 正解 : ラバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0040 | ラバー |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0794 | No. 49 スキーのジャンプ競技において、K点とP点の中間地点のことを何というでしょう? 正解 : TP点 abc the fifth (2007) 通常問題 0794 | TP点 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0841 | No. 50 レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう? 正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] abc the seventh (2009) 通常問題 0841 | (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0125 | No. 51 懸垂式と跨座式という種類がある、軌道が1本の鉄道のことを何というでしょう? 正解 : モノレール abc the second (2004) 通常問題 0125 | モノレール |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0464 | No. 52 アラビア語で「コーヒー」を意味する、メキシコ原産のコーヒー豆からつくったリキュールのことを何というでしょう? 正解 : カルーア abc the fourth (2006) 通常問題 0464 | カルーア |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0034 | No. 53 ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題 0034 | 全英オープン |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0039 | No. 54 東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題 0039 | 立教大学 |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0344 | No. 55 15世紀から16世紀にかけて活躍したイギリスの思想家で、著書『ユートピア』で知られるのは誰でしょう? 正解 : トマス・モア[Thomas More] EQIDEN2010 通常問題 0344 | トマス・モア[Thomas More] |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0598 | No. 56 指紋や静脈パターンなどの身体的特徴によって、個人を認識する技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス【「生体認証」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0598 | バイオメトリクス【「生体認証」も○】 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0945 | No. 57 州都をプロビデンスに置く、アメリカ合衆国で最も面積の小さい州はどこでしょう? 正解 : ロードアイランド州 abc the second (2004) 通常問題 0945 | ロードアイランド州 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0312 | No. 58 イタリア料理でよく使われるバルサミコ酢はどんな果物から作られるでしょう? 正解 : ブドウ 誤誤 (2007) 通常問題 0312 | ブドウ |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0486 | No. 59 WTO・世界貿易機関の加盟国に認められている、関税の引き上げや輸入制限によって国内産業を保護する政策を英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the sixth (2008) 通常問題 0486 | セーフガード |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0234 | No. 60 732年に、イベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0234 | トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 |
61 | EQIDEN2008 通常問題 #0259 | No. 61 専用の封筒を使って全国一律500円で荷物を送る、日本郵政の簡易小包サービスは何でしょう? 正解 : EXPACK500 EQIDEN2008 通常問題 0259 | EXPACK500 |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0311 | No. 62 アメリカ東海岸の大都市を指す「ボズニワッシュ(BosNyWash)」に含まれる三つの都市とは、ボストン、ニューヨークとどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the 11th (2013) 通常問題 0311 | ワシントンD.C. |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0720 | No. 63 石原慎太郎が東京都知事選に再出馬していますが、彼が昭和30年度の芥川賞を受賞した作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the first (2003) 通常問題 0720 | 『太陽の季節』 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0013 | No. 64 バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう? 正解 : G線 abc the second (2004) 通常問題 0013 | G線 |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0090 | No. 65 比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー 誤2 (2004) 通常問題 0090 | ベルギー |
66 | EQIDEN2014 通常問題 #0311 | No. 66 釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを、特に何というでしょう? 正解 : タナ EQIDEN2014 通常問題 0311 | タナ |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0492 | No. 67 底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう? 正解 : タンドール abc the eighth (2010) 通常問題 0492 | タンドール |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0641 | No. 68 イギリスの科学者ハリー・ブレアリーが発明した、台所用品によく用いられる、鉄にニッケルやクロムを混ぜた錆びにくい合金は何でしょう? 正解 : ステンレス abc the seventh (2009) 通常問題 0641 | ステンレス |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0512 | No. 69 ヨーロッパでは「スリミ」と呼ばれ親しまれている、かにの見た目と食感に似せたかまぼこの一種のことを、一般に何というでしょう? 正解 : かにかま abc the 11th (2013) 通常問題 0512 | かにかま |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0888 | No. 70 大相撲で、関取と呼ばれるのはどのランク以上の人でしょう? 正解 : 十両 abc the fourth (2006) 通常問題 0888 | 十両 |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0235 | No. 71 腕時計や懐中時計で、ぜんまいを巻いたり、針を動かしたりするためのつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 誤1 (2003) 通常問題 0235 | 竜頭 |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0183 | No. 72 2011年に、第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the sixth (2008) 通常問題 0183 | ニュージーランド |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0518 | No. 73 「国家なる幻影」「NOと言える日本」「太陽の季節」などの著作がある、現在は東京都知事も務めている作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 abc the second (2004) 通常問題 0518 | 石原慎太郎 |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0163 | No. 74 昨年制定された駐車監視員もこれに該当する、刑罰や法規の適用において公務員と同じ様に扱われる職員を、特に何公務員というでしょう? 正解 : みなし公務員 abc the fifth (2007) 通常問題 0163 | みなし公務員 |
75 | EQIDEN2014 通常問題 #0124 | No. 75 メジャーリーグで活躍するイチローは、右打者、左打者のどちらでしょう? 正解 : 左打者 EQIDEN2014 通常問題 0124 | 左打者 |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0341 | No. 76 これまでに光GENJI、NYC、Sexy Zoneなどによって歌われた、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニング曲は何でしょう? 正解 : 『勇気100%』 abc the 12th (2014) 通常問題 0341 | 『勇気100%』 |
77 | EQIDEN2010 通常問題 #0031 | No. 77 良質なタンパク質を多く含むことから「畑の肉」とも呼ばれる、醤油や味噌の原材料である穀物は何でしょう? 正解 : 大豆 EQIDEN2010 通常問題 0031 | 大豆 |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0194 | No. 78 札幌証券取引所が開設する新興企業向けの市場の愛称は何でしょう? 正解 : アンビシャス(Ambitious) abc the 11th (2013) 通常問題 0194 | アンビシャス(Ambitious) |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0014 | No. 79 「音の出ない鈴」という意味の、両端に重りがついたウェイト器具は何でしょう? 正解 : ダンベル【唖鈴】 abc the fourth (2006) 通常問題 0014 | ダンベル【唖鈴】 |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0165 | No. 80 臓器移植の中でも、ある患者から取り出した臓器を、さらに別の患者に移植するものを何というでしょう? 正解 : ドミノ移植 abc the seventh (2009) 通常問題 0165 | ドミノ移植 |
81 | EQIDEN2012 通常問題 #0023 | No. 81 マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう? 正解 : 横浜市 EQIDEN2012 通常問題 0023 | 横浜市 |
82 | EQIDEN2013 通常問題 #0424 | No. 82 相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 EQIDEN2013 通常問題 0424 | 杉下右京 |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0696 | No. 83 和名をトゲフウチョウボクというフウチョウソウ科の植物で、つぼみがスモークサーモンの付け合わせとして食されるのは何でしょう? 正解 : ケッパー abc the 11th (2013) 通常問題 0696 | ケッパー |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0320 | No. 84 水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう? 正解 : 赤 abc the second (2004) 通常問題 0320 | 赤 |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0150 | No. 85 洋服の柄で、縦縞のことをストライプというのに対し、横縞のことを何というでしょう? 正解 : ボーダー EQIDEN2011 通常問題 0150 | ボーダー |
86 | EQIDEN2010 通常問題 #0014 | No. 86 芸能界に「一発屋」と呼ばれる人は沢山いますが、「二発屋芸人」を自称し、あだ名をつける芸で再ブレイクしている元猿岩石のメンバーは誰でしょう? 正解 : 有吉弘行(ありよし・ひろいき) EQIDEN2010 通常問題 0014 | 有吉弘行(ありよし・ひろいき) |
87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0195 | No. 87 プロ野球などのスポーツにおける「FA制度」のFAとは何という言葉の略でしょう? 正解 : フリー・エージェント 誤誤 (2007) 通常問題 0195 | フリー・エージェント |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0050 | No. 88 今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお) abc the eighth (2010) 通常問題 0050 | 稲盛和夫(いなもり・かずお) |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0685 | No. 89 4人の息子はそれぞれ公卿として活躍し、娘は聖武天皇の皇后となった、藤原鎌足の次男である奈良時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原不比等(ふじわらのふひと) abc the 12th (2014) 通常問題 0685 | 藤原不比等(ふじわらのふひと) |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0580 | No. 90 投資家のジョージ・ソロスが母語として学んだ、ポーランドの眼科医ザメンホフによって作られた人工言語は何でしょう? 正解 : エスペラント語 abc the ninth (2011) 通常問題 0580 | エスペラント語 |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0007 | No. 91 江戸時代の三奉行「町奉行」「勘定奉行」「寺社奉行」のうち、最も位が高かったのはどれでしょう? 正解 : 寺社奉行 EQIDEN2008 通常問題 0007 | 寺社奉行 |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0702 | No. 92 「インディアン・パシフィック鉄道」といえば、どの大陸を貫いている横断鉄道でしょう? 正解 : オーストラリア abc the second (2004) 通常問題 0702 | オーストラリア |
93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0072 | No. 93 スリランカのお茶や、キューバの砂糖のように、一国の経済がある特定の作物の生産・輸出に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー 誤3 (2005) 通常問題 0072 | モノカルチャー |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0230 | No. 94 国連の推計によると2050年には世界で最も人口の多い国になると予想されている、現在は中国に次いで2番目に人口が多い国はどこでしょう? 正解 : インド 誤2 (2004) 通常問題 0230 | インド |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0135 | No. 95 現在でも住宅の面積を測るのに使われている、畳約2枚分に当たる尺貫法の面積の単位は何でしょう? 正解 : 坪 誤4 (2006) 通常問題 0135 | 坪 |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 96 ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題 0010 | リマン海流 |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0315 | No. 97 テニスで、シングルスのコートとダブルスのコートのそれぞれのサイドラインに挟まれた細長い区域を何というでしょう? 正解 : アレー EQIDEN2011 通常問題 0315 | アレー |
98 | EQIDEN2009 通常問題 #0038 | No. 98 ボート競技の「エイト」で唯一進行方向を向き、漕ぎ手に指示を与える選手を何というでしょう? 正解 : コックス EQIDEN2009 通常問題 0038 | コックス |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0517 | No. 99 宝塚音楽学校の校章にデザインされている、一般的には47本の弦で構成される楽器は何でしょう? 正解 : ハープ abc the 12th (2014) 通常問題 0517 | ハープ |
100 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0037 | No. 100 一般に「労働三法」と呼ばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the ninth (2011) 敗者復活 0037 | 労働関係調整法 |