ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0163 | No. 1 1867年3月30日に、アメリカがロシアから720万ドルで購入した地域はどこでしょう? 正解 : アラスカ abc the first (2003) 通常問題 0163 | アラスカ |
2 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0072 | No. 2 今年(2007年)1月30日に亡くなった、『真夜中は別の顔』や『ゲームの達人』などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : シドニィ・シェルダン abc the fifth (2007) 敗者復活 0072 | シドニィ・シェルダン |
3 | EQIDEN2011 通常問題 #0247 | No. 3 イタリア語で「震える」という意味がある、打楽器や弦楽器などで音を小刻みに反復させる技法は何でしょう? 正解 : トレモロ EQIDEN2011 通常問題 0247 | トレモロ |
4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0144 | No. 4 とんち話で知られる一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)は、何宗の僧侶だったでしょう? 正解 : 臨済宗 誤誤 (2007) 通常問題 0144 | 臨済宗 |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 5 民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題 0380 | 配偶者 |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0469 | No. 6 世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題 0469 | 高麗(こうらい) |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0046 | No. 7 『追憶の雨の中』という曲でデビューした、『HELLO』『虹』『桜坂』などのヒット曲がある男性アーティストは誰でしょう? 正解 : 福山雅治 abc the fourth (2006) 通常問題 0046 | 福山雅治 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0343 | No. 8 1917年にジョージ5世により改名され、現在まで続いているイギリスの王朝は何でしょう? 正解 : ウィンザー朝(Windsor Dynasty) abc the 11th (2013) 通常問題 0343 | ウィンザー朝(Windsor Dynasty) |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0762 | No. 9 クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] abc the seventh (2009) 通常問題 0762 | Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0134 | No. 10 ジャニーズ事務所のタレントで、キムタクといえば木村拓哉ですが、マツジュンといえば嵐に所属する誰のことでしょう? 正解 : 松本潤 誤1 (2003) 通常問題 0134 | 松本潤 |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0029 | No. 11 青いスーツに赤いネクタイ姿で漫才をする、橋本直(はしもと・すなお)と鰻和弘(うなぎ・かずひろ)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 銀シャリ abc the 12th (2014) 通常問題 0029 | 銀シャリ |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0208 | No. 12 長野オリンピックでは里谷多英(さとや・たえ)が金メダルを獲得した、ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある種目は何でしょう? 正解 : モーグル EQIDEN2013 通常問題 0208 | モーグル |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0273 | No. 13 「医食同源」の考えをもとに生まれた、食材に漢方薬などを組み合わせて健康を維持する料理を何というでしょう? 正解 : 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】 EQIDEN2008 通常問題 0273 | 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】 |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0024 | No. 14 近江商人の基本精神としていわれる「三方(さんぽう)よし」といえば、売り手よし、買い手よしと何でしょう? 正解 : 世間よし EQIDEN2014 通常問題 0024 | 世間よし |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0245 | No. 15 日本初の勅撰漢詩集『凌雲集』の編纂を命じた天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)とともに「三筆」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇 abc the seventh (2009) 通常問題 0245 | 嵯峨天皇 |
16 | EQIDEN2012 通常問題 #0383 | No. 16 現在はカナダ人のジョン・ラルストン・ソウルが会長を務める、本部をロンドンに置く文芸家団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ EQIDEN2012 通常問題 0383 | 国際ペンクラブ |
17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0387 | No. 17 ボウリングで1ゲームでの最大投球数は21回ですが、最小投球数は何回でしょう? 正解 : 11 誤2 (2004) 通常問題 0387 | 11 |
18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0215 | No. 18 ギリシャ古典建築の三様式であるイオニア式・コリント式・ドーリア式のうち、パルテノン神殿に用いられているのは何でしょう? 正解 : ドーリア式 誤2 (2004) 通常問題 0215 | ドーリア式 |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0522 | No. 19 ペプシコ社の本社があるのはニューヨーク州ですが、コカ・コーラ社の本社があるアメリカの州は何州でしょう? 正解 : ジョージア州 abc the ninth (2011) 通常問題 0522 | ジョージア州 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0504 | No. 20 「主をほめたたえよ」という意味がある、特にヘンデルのオラトリオ『メサイア』に登場するコーラスで有名な言葉は何でしょう? 正解 : ハレルヤ abc the fifth (2007) 通常問題 0504 | ハレルヤ |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0285 | No. 21 今年5月のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期公演で指揮を執った、現在テレビ朝日系列の『題名のない音楽会』の司会を務めている指揮者は誰でしょう? 正解 : 佐渡裕(さど・ゆたか) abc the ninth (2011) 通常問題 0285 | 佐渡裕(さど・ゆたか) |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0094 | No. 22 結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう? 正解 : ブートニア abc the ninth (2011) 通常問題 0094 | ブートニア |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0397 | No. 23 バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ abc the fourth (2006) 通常問題 0397 | アントニオ・ガウディ |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0159 | No. 24 来年(2015年)春から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の4つの車両が運行する新幹線の路線は何でしょう? 正解 : 北陸新幹線 EQIDEN2014 通常問題 0159 | 北陸新幹線 |
25 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0073 | No. 25 英語では「Voice of authority」という、議論の方向を決定付けるような威厳ある一言を「何の一声」というでしょう? 正解 : 鶴の一声 abc the fourth (2006) 敗者復活 0073 | 鶴の一声 |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0889 | No. 26 日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう? 正解 : NEXCO[ネクスコ] abc the seventh (2009) 通常問題 0889 | NEXCO[ネクスコ] |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 27 全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題 0302 | シアトル |
28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0011 | No. 28 双六でスタートのことを「ふりだし」というのに対し、ゴールのことを何というでしょう? 正解 : あがり 誤4 (2006) 通常問題 0011 | あがり |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0261 | No. 29 囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 布石 abc the sixth (2008) 通常問題 0261 | 布石 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0777 | No. 30 楽譜で、「4分の4拍子」を表す記号に使われるアルファベットは何でしょう? 正解 : C abc the fourth (2006) 通常問題 0777 | C |
31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0244 | No. 31 動物が自分の縄張りや地位を示すため、あちこちに尿や爪痕(つめあと)を残す行動を何というでしょう? 正解 : マーキング 誤3 (2005) 通常問題 0244 | マーキング |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0639 | No. 32 幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0639 | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0549 | No. 33 主題歌『ムーンライト伝説』もヒットした、戦士に変身して戦う中学生・月野うさぎを主人公とする1990年代の人気アニメは何でしょう? 正解 : 『美少女戦士セーラームーン』 abc the 11th (2013) 通常問題 0549 | 『美少女戦士セーラームーン』 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0011 | No. 34 1451年にコロンブスが生まれたイタリアの港町で、「ジーンズ」という言葉の語源となっているのはどこでしょう? 正解 : ジェノバ abc the third (2005) 通常問題 0011 | ジェノバ |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0099 | No. 35 医学の実験で使われる小動物「テンジクネズミ」のことを、一般には何というでしょう? 正解 : モルモット abc the second (2004) 通常問題 0099 | モルモット |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0730 | No. 36 無糖練乳を指す「エヴァミルク」の「エヴァ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : エヴァポレイト abc the tenth (2012) 通常問題 0730 | エヴァポレイト |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0583 | No. 37 ヴィヴァン・ドゥノンが初代館長を務めた、ミロのヴィーナスやレオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』が所蔵されていることで知られるパリの美術館は何でしょう? 正解 : ルーヴル美術館 abc the tenth (2012) 通常問題 0583 | ルーヴル美術館 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0728 | No. 38 現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう? 正解 : 紫禁城(しきんじょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0728 | 紫禁城(しきんじょう) |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0683 | No. 39 漢字の部首で、左半分の部分を偏というのに対し、右半分の部分を何というでしょう? 正解 : 旁(ツクリ) abc the first (2003) 通常問題 0683 | 旁(ツクリ) |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0308 | No. 40 切手や入場券で、切り離しやすいように切取部分についている小さな穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤4 (2006) 通常問題 0308 | 目打ち |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0341 | No. 41 フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題 0341 | 富岡製糸場 |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0861 | No. 42 リクルート事件やロッキード事件のように、政府高官が関与した疑いのある大規模な汚職事件のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 疑獄(ぎごく) abc the second (2004) 通常問題 0861 | 疑獄(ぎごく) |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0691 | No. 43 「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題 0691 | おはら節 |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0419 | No. 44 『三国志』の「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に記されている、弥生時代に栄え、女王・卑弥呼(ひみこ)が支配していたとされるのは何でしょう? 正解 : 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) EQIDEN2008 通常問題 0419 | 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0649 | No. 45 日本のプロ野球で、セ・パ両リーグでMVPを獲得しているのは、江夏豊と誰でしょう? 正解 : 小笠原道大(みちひろ) abc the sixth (2008) 通常問題 0649 | 小笠原道大(みちひろ) |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0435 | No. 46 桜の咲き始める季節となりましたが、桜前線の動きは北上、南下のどちらでしょう? 正解 : 北上 abc the third (2005) 通常問題 0435 | 北上 |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0497 | No. 47 本の奥付にあるISBNの国番号で、日本の書籍についている番号はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the second (2004) 通常問題 0497 | 4 |
48 | EQIDEN2010 通常問題 #0041 | No. 48 これまでに日本で行われた3つのオリンピックは、東京オリンピック、札幌オリンピックと何でしょう? 正解 : 長野オリンピック EQIDEN2010 通常問題 0041 | 長野オリンピック |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0192 | No. 49 このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう? 正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) abc the tenth (2012) 通常問題 0192 | 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0541 | No. 50 「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう? 正解 : 歌舞伎 abc the first (2003) 通常問題 0541 | 歌舞伎 |
51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0021 | No. 51 歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき] abc the seventh (2009) 通常問題 0021 | 夏山茂樹[なつやまのしげき] |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0521 | No. 52 フランス語で「切り取る」という意味がある、雑誌などについている割引券を指す言葉は何でしょう? 正解 : クーポン abc the 12th (2014) 通常問題 0521 | クーポン |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0086 | No. 53 つけ麺の中でも、麺を温かい状態で提供されるものを特に「何もり」というでしょう? 正解 : あつもり EQIDEN2011 通常問題 0086 | あつもり |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0142 | No. 54 ギターなどの弦楽器で、弦を押さえる位置を示すための突起した棒状の金属のことを何というでしょう? 正解 : フレット abc the 11th (2013) 通常問題 0142 | フレット |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0331 | No. 55 詩集『在りし日の歌』や『山羊の歌』などで知られる、山口県生まれの詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也(なかはら・ちゅうや) abc the ninth (2011) 通常問題 0331 | 中原中也(なかはら・ちゅうや) |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0286 | No. 56 自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう? 正解 : ポールポジション abc the second (2004) 通常問題 0286 | ポールポジション |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0235 | No. 57 アメリカのラシュモア山に彫られている4人の大統領とは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンと誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト abc the eighth (2010) 通常問題 0235 | セオドア・ルーズベルト |
58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0310 | No. 58 企業が最新の消費動向を調査するために、直営で設ける店のことを何ショップというでしょう? 正解 : アンテナショップ 誤1 (2003) 通常問題 0310 | アンテナショップ |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0154 | No. 59 古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき) abc the fourth (2006) 通常問題 0154 | 夏山繁樹(なつやまのしげき) |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0044 | No. 60 愛していたペットが死ぬことで発生するうつ病や摂食障害などの心身的疾患のことを「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットロス症候群 EQIDEN2012 通常問題 0044 | ペットロス症候群 |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0718 | No. 61 フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう? 正解 : きゃらぶき abc the fourth (2006) 通常問題 0718 | きゃらぶき |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0074 | No. 62 犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題 0074 | エテ公 |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0073 | No. 63 健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう? 正解 : ローソン 誤誤 (2007) 通常問題 0073 | ローソン |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0452 | No. 64 別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題 0452 | 不快指数 |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0214 | No. 65 サッカーやバスケットボールなどの球技で、ボールを味方の選手に送ることを何というでしょう? 正解 : パス EQIDEN2012 通常問題 0214 | パス |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0077 | No. 66 久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 東京都 誤2 (2004) 通常問題 0077 | 東京都 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0935 | No. 67 福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題 0935 | ウェスタンリーグ |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0932 | No. 68 特許庁、資源エネルギー庁、中小企業庁といったらどこの省庁の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the third (2005) 通常問題 0932 | 経済産業省 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0669 | No. 69 昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう? 正解 : 大阪維新の会 abc the ninth (2011) 通常問題 0669 | 大阪維新の会 |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0443 | No. 70 「優れた人物も、年をとると凡人にさえ及ばなくなる」ということを例えて、「麒麟も老いては何にも劣る」というでしょう? 正解 : 駑馬(どば)【「駄馬」はおまけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0443 | 駑馬(どば)【「駄馬」はおまけで○】 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0204 | No. 71 かつて捕鯨船で働き、そこから脱走した体験を元に長編小説『白鯨』を書いた、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルヴィル abc the fifth (2007) 通常問題 0204 | ハーマン・メルヴィル |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0333 | No. 72 「持ち主こそが主人」という考え方によって、マークとなっている幌つきの四輪馬車には馬と従者だけしか描かれていない、「バーキン」や「ケリーバッグ」などで知られるブランドは何でしょう? 正解 : エルメス abc the tenth (2012) 通常問題 0333 | エルメス |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0316 | No. 73 「フレミングの左手の法則」において、電流の流れる方向を指すのはどの指でしょう? 正解 : 中指 EQIDEN2010 通常問題 0316 | 中指 |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0349 | No. 74 企業や団体などにおいて、同じ学校の出身者によって作られる勢力のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 学閥 abc the 12th (2014) 通常問題 0349 | 学閥 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0026 | No. 75 マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう? 正解 : 常緑樹 abc the tenth (2012) 通常問題 0026 | 常緑樹 |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0283 | No. 76 もともとは兄と弟を表した熟語で、転じて互いの力が釣り合っていてほとんど差がないことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 伯仲 EQIDEN2013 通常問題 0283 | 伯仲 |
77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0156 | No. 77 今日、2005年3月21日の六曜は何でしょう? 正解 : 先勝 誤3 (2005) 通常問題 0156 | 先勝 |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0046 | No. 78 糠床(ぬかどこ)に用いられる塩、米麹、米の割合から名づけられた、主に福島県や山形県で食べられる漬け物は何でしょう? 正解 : 三五八漬(さごはちづけ) abc the eighth (2010) 通常問題 0046 | 三五八漬(さごはちづけ) |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0667 | No. 79 建築法において「新築」とは、未使用で、かつ建築後何年未満の建物と決まっているでしょう? 正解 : 1年未満 abc the fifth (2007) 通常問題 0667 | 1年未満 |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0066 | No. 80 万博のことを「EXPO」と言いますが、この「EXPO」とは何という英単語の略でしょう? 正解 : exposition(エキスポジション) abc the sixth (2008) 通常問題 0066 | exposition(エキスポジション) |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0529 | No. 81 物事を実際よりも大きく見せたりすることを、ある履物に例えて「何を履かせる」というでしょう? 正解 : 下駄 abc the sixth (2008) 通常問題 0529 | 下駄 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0465 | No. 82 和名では「からもも」、英語では「アプリコット」というバラ科の果物は何でしょう? 正解 : あんず abc the first (2003) 通常問題 0465 | あんず |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0614 | No. 83 江戸時代中ごろから木賃宿に代わって普及しだした、一般旅行者用の食事つき宿泊施設を何といったでしょう? 正解 : 旅篭(はたご) abc the third (2005) 通常問題 0614 | 旅篭(はたご) |
84 | EQIDEN2014 通常問題 #0309 | No. 84 「コロコロコミック」に連載中の漫画『ペンギンの問題+』に登場する、主人公であるペンギンの小学生の名前は何でしょう? 正解 : 木下ベッカム EQIDEN2014 通常問題 0309 | 木下ベッカム |
85 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0110 | No. 85 ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者である、アメリカ・ハーバード大学の教授は誰でしょう? 正解 : マイケル・サンデル abc the ninth (2011) 敗者復活 0110 | マイケル・サンデル |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0122 | No. 86 日本では吉野川や利根川の上流で盛んに行われている、ゴムボートに乗って急流を下っていくリバースポーツは何でしょう? 正解 : ラフティング abc the third (2005) 通常問題 0122 | ラフティング |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0704 | No. 87 高層ビルやマンション建設の際に問題となる、人間が太陽の光を享受する権利を何というでしょう? 正解 : 日照権 abc the sixth (2008) 通常問題 0704 | 日照権 |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0150 | No. 88 第44代横綱・栃錦(とちにしき)や、戦国武将・斎藤道三のあだ名になった、日本に生息している毒ヘビといえば何でしょう? 正解 : マムシ EQIDEN2009 通常問題 0150 | マムシ |
89 | 誤誤 (2007) 予備 #0039 | No. 89 『Berlitz(ベルリッツ)』『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』など、目的別の様々な通信講座を運営している企業はどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション 誤誤 (2007) 予備 0039 | ベネッセコーポレーション |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0989 | No. 90 アメリカの州の名前で、綴りがアルファベット4文字ともっとも短いのは、アイオワ州(Iowa)、オハイオ州(Ohio)と、もう一つは何州でしょう? 正解 : ユタ州(Utah) abc the third (2005) 通常問題 0989 | ユタ州(Utah) |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0875 | No. 91 相手の反応を伺うためにほんの少しだけことを起こしてみることを、昔デパートなどで見られたある宣伝手段を使って「何をあげる」というでしょう? 正解 : アドバルーン abc the first (2003) 通常問題 0875 | アドバルーン |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0152 | No. 92 毎年3月下旬から4月中旬の日曜日に行われる、キリスト教の復活祭のことを何というでしょう? 正解 : イースター[Easter] EQIDEN2009 通常問題 0152 | イースター[Easter] |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0522 | No. 93 昭和39年に結党した時には原島宏治が委員長を務めた、しばしば政教分離で問題にもなる創価学会を母体とした政党は何でしょう? 正解 : 公明党 誤1 (2003) 通常問題 0522 | 公明党 |
94 | EQIDEN2008 通常問題 #0025 | No. 94 ビタミンの欠乏症で、脚気の原因となるのはビタミンB1不足ですが、壊血病の原因となるのはどのビタミンの不足でしょう? 正解 : ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0025 | ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0093 | No. 95 冬のファッションアイテムとして人気を集めている、くるぶしあたりまでのの短いブーツのことをなんというでしょう? 正解 : ブーティー EQIDEN2013 通常問題 0093 | ブーティー |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0299 | No. 96 イヌイットが住まいとする、氷や雪のブロックを半球形に積み上げて作る家を何というでしょう? 正解 : イグルー abc the first (2003) 通常問題 0299 | イグルー |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0524 | No. 97 上地雄輔(かみじ・ゆうすけ)や矢口真里といったタレントのブログで人気の、株式会社サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスは何でしょう? 正解 : アメーバブログ[Ameba BLOG] abc the seventh (2009) 通常問題 0524 | アメーバブログ[Ameba BLOG] |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0296 | No. 98 英語では発見者の名前を取って「リヒタースケール」という、地震の規模をあらわす数値は何でしょう? 正解 : マグニチュード abc the fifth (2007) 通常問題 0296 | マグニチュード |
99 | EQIDEN2010 通常問題 #0020 | No. 99 文学ではブルトン、アポリネール、美術ではキリコ、ダリらがこの運動に加わった、日本語では「超現実主義」という芸術運動を何というでしょう? 正解 : シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 EQIDEN2010 通常問題 0020 | シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0327 | No. 100 日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう? 正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン) abc the 12th (2014) 通常問題 0327 | 重慶(じゅうけい/チョンチン) |