ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0041 | No. 1 日本語では聖刻(せいこく)文字といわれる、ロゼッタストーンにも刻まれていた古代エジプトの象形文字を何というでしょう? 正解 : ヒエログリフ abc the fourth (2006) 敗者復活 0041 | ヒエログリフ |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0255 | No. 2 何の効き目もないという意味のことわざで、「馬の耳」には念仏、「犬」には論語ですが、「猫」には何でしょう? 正解 : 小判 誤2 (2004) 通常問題 0255 | 小判 |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0438 | No. 3 かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう? 正解 : 子爵 abc the fourth (2006) 通常問題 0438 | 子爵 |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0260 | No. 4 京都にある竜安寺を建立した室町時代の武将で、応仁の乱では東軍を率いたのは誰でしょう? 正解 : 細川勝元【「聡明丸」「六郎」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0260 | 細川勝元【「聡明丸」「六郎」も○】 |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0033 | No. 5 医学用語では「踵(かかと)の骨の腱(けん)」と書いて踵骨腱(しょうこつけん)とも呼ばれる、ギリシャ神話の英雄の名前に由来する足の部分はどこでしょう? 正解 : アキレス腱 誤誤 (2007) 通常問題 0033 | アキレス腱 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0268 | No. 6 「弘法も筆の誤り」ということわざを英語でいったときに登場する、ギリシアの詩人は誰でしょう? 正解 : ホメロス abc the sixth (2008) 通常問題 0268 | ホメロス |
7 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0007 | No. 7 NHKで放送されている『連続クイズホールドオン!』の司会を務めるのは、同局アナウンサーの武内陶子(たけうち・とうこ)と、タレントの誰でしょう? 正解 : 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0007 | 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0164 | No. 8 ずばり、江戸幕府が開かれたのは西暦何年のことだったでしょう? 正解 : 1603年 abc the seventh (2009) 通常問題 0164 | 1603年 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0955 | No. 9 阪神甲子園球場があるのは兵庫県の西宮市ですが、近鉄花園ラグビー場があるのは大阪府の何市でしょう? 正解 : 東大阪市 abc the third (2005) 通常問題 0955 | 東大阪市 |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0223 | No. 10 元々江戸時代の街道における分岐点を指した言葉で、山形県の酒田や北海道の江差(えさし)に伝わる民謡の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 追分(おいわけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0223 | 追分(おいわけ) |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0877 | No. 11 源平の合戦で知られる屋島、『二十四の瞳』で知られる小豆島などが共に属している県はどこでしょう? 正解 : 香川県 abc the fourth (2006) 通常問題 0877 | 香川県 |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0763 | No. 12 1555年に毛利元就(もうり・もとなり)が陶晴賢(すえ・はるかた)を討ち、毛利氏が勢力を拡大した戦いを、舞台となった広島県の島の名をとって何というでしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)の戦い abc the eighth (2010) 通常問題 0763 | 厳島(いつくしま)の戦い |
13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0447 | No. 13 ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題 0447 | 田村淳(たむら・あつし) |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0686 | No. 14 イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう? 正解 : ファルファッレ abc the seventh (2009) 通常問題 0686 | ファルファッレ |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0158 | No. 15 自分では何もしなくても、食事が用意されて、食べ終わればかたづけられる恵まれた環境のことを何と言うでしょう? 正解 : 上げ膳据え膳 誤1 (2003) 通常問題 0158 | 上げ膳据え膳 |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0261 | No. 16 黒田清輝の代表作『湖畔』の中で、モデルの女性が手に持っているものといえば何でしょう? 正解 : 団扇 abc the third (2005) 通常問題 0261 | 団扇 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0020 | No. 17 ロバート・フィッツロイ船長の下、1831年にチャールズ・ダーウィンが動植物の調査を行うために乗った測量船の名前は何号でしょう? 正解 : ビーグル(号)(Beagle) abc the 11th (2013) 通常問題 0020 | ビーグル(号)(Beagle) |
18 | EQIDEN2009 通常問題 #0006 | No. 18 将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう? 正解 : 64 EQIDEN2009 通常問題 0006 | 64 |
19 | EQIDEN2011 通常問題 #0091 | No. 19 演劇などでは観客の反応を見るために行う試験公演を、スポーツではプロチームの入団テストを指す言葉は何でしょう? 正解 : トライアウト EQIDEN2011 通常問題 0091 | トライアウト |
20 | 誤4 (2006) 通常問題 #0314 | No. 20 昨年6月から運用を開始した、日本の運輸多目的人工衛星はひまわり何号でしょう? 正解 : ひまわり6号 誤4 (2006) 通常問題 0314 | ひまわり6号 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0722 | No. 21 総合的科学データブック『理科年表』の編集元である、文部科学省の付属機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the first (2003) 通常問題 0722 | 国立天文台 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0166 | No. 22 頂上にある高さ30メートルのキリスト像で知られる、リオデジャネイロにそびえる標高710メートルの山は何でしょう? 正解 : コルコバード abc the fourth (2006) 通常問題 0166 | コルコバード |
23 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0073 | No. 23 イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう? 正解 : ジョバンニ・ボッカチオ abc the sixth (2008) 敗者復活 0073 | ジョバンニ・ボッカチオ |
24 | abc the second (2004) 敗者復活 #0045 | No. 24 成人の日、海の日、敬老の日、体育の日がこれにあたる、祝日を月曜日とすることにより暦の上で強制的に連休をつくる制度を一般的に何と言うでしょう? 正解 : ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) abc the second (2004) 敗者復活 0045 | ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0015 | No. 25 オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the sixth (2008) 通常問題 0015 | アポトーシス |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0343 | No. 26 かつては新高山(にいたかやま)とよばれていた、標高3997メートルと台湾の最高峰である山は何でしょう? 正解 : 玉山(ユイシャン) abc the third (2005) 通常問題 0343 | 玉山(ユイシャン) |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 27 昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題 0015 | さだまさし |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0753 | No. 28 ビューフォートが考案した風力階級で、最も弱いのは風力0ですが最も強いのは風力いくつでしょう? 正解 : 風力 12 abc the tenth (2012) 通常問題 0753 | 風力 12 |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0221 | No. 29 『タイムマシーン』『透明人間』などのSF作品で知られるイギリスの小説家は誰でしょう? 正解 : (H・G・)ウェルズ[Herbert George Wells] EQIDEN2009 通常問題 0221 | (H・G・)ウェルズ[Herbert George Wells] |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0440 | No. 30 切り花を長持ちさせるために、薬品を用いたり、切り口を焼いたりして、水の吸収をよくすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ abc the ninth (2011) 通常問題 0440 | 水揚げ |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0066 | No. 31 漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう? 正解 : ジャイ子 EQIDEN2014 通常問題 0066 | ジャイ子 |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0225 | No. 32 日本には河合隼雄(かわい・はやお)によって紹介された、砂の入った箱に玩具を自由に配置していくという心理療法の一種は何でしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the tenth (2012) 通常問題 0225 | 箱庭療法 |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0276 | No. 33 才能のある人を迎えるために地位の高い人が礼を尽くすことを、中国・三国時代の劉備と諸葛亮の逸話から何というでしょう? 正解 : 三顧の礼(さんこのれい) abc the 11th (2013) 通常問題 0276 | 三顧の礼(さんこのれい) |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0201 | No. 34 少年が不良になることを「ぐれる」といいますが、この言葉の元になった貝は何でしょう? 正解 : ハマグリ abc the fifth (2007) 通常問題 0201 | ハマグリ |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0147 | No. 35 17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題 0147 | カストラート |
36 | 誤4 (2006) 予備 #0019 | No. 36 公正取引委員会、国家公安委員会、防衛庁、金融庁は、何という政府機関の外局でしょう? 正解 : 内閣府 誤4 (2006) 予備 0019 | 内閣府 |
37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0026 | No. 37 西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題 0026 | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0021 | No. 38 シナモン、クローブ、ナツメグの三つの香りを合わせた風味を持つとされる事から名のついた香辛料は何でしょう? 正解 : オールスパイス abc the first (2003) 通常問題 0021 | オールスパイス |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0236 | No. 39 阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう? 正解 : 1番 abc the second (2004) 通常問題 0236 | 1番 |
40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0233 | No. 40 ハマ、ヒメハマ、カワラなどの種類がある秋の七草の一つで、サッカー女子日本代表の愛称にも使われているのは何でしょう? 正解 : ナデシコ 誤誤 (2007) 通常問題 0233 | ナデシコ |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0325 | No. 41 諺で、「長いものには巻かれろ」といいますが、「太いものには…」どうされろ、というでしょう? 正解 : 飲まれろ abc the fourth (2006) 通常問題 0325 | 飲まれろ |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0023 | No. 42 「アジアはひとつ」という言葉で知られる、明治時代の美術運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 abc the second (2004) 通常問題 0023 | 岡倉天心 |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0603 | No. 43 1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題 0603 | グリーングラス |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0615 | No. 44 日本の市で、草加市があるのは埼玉県ですが、総社(そうじゃ)市があるのは何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題 0615 | 岡山県 |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0773 | No. 45 『銀河英雄伝説』『創竜伝(そうりゅうでん)』『アルスラーン戦記』いった作品で知られる、日本のSF作家は誰でしょう? 正解 : 田中芳樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0773 | 田中芳樹 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0379 | No. 46 平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題 0379 | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0785 | No. 47 フランスのリヨンに本部をおく「国際刑事警察機構」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう? 正解 : ICPO abc the ninth (2011) 通常問題 0785 | ICPO |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0100 | No. 48 秋の七草に数えられるキク科の多年草で、『源氏物語』第30帖の題名にもなっているものは何でしょう? 正解 : 藤袴(フジバカマ) abc the eighth (2010) 通常問題 0100 | 藤袴(フジバカマ) |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0870 | No. 49 ことわざで、布をかぶっておばあさんに「善光寺参り」をさせた動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題 0870 | 牛 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0364 | No. 50 1977年の第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した、高倉 健・倍賞千恵子主演の映画は何でしょう? 正解 : 幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ abc the second (2004) 通常問題 0364 | 幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ |
51 | EQIDEN2010 通常問題 #0091 | No. 51 日本では作家の大佛次郎(おさらぎ・じろう)によって広められた、歴史的建造物や自然環境などを民間の手によって買い取り保護する運動を何というでしょう? 正解 : ナショナル・トラスト[National Trust] EQIDEN2010 通常問題 0091 | ナショナル・トラスト[National Trust] |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0529 | No. 52 21世紀のロンドンを舞台に、作家コナン・ドイルが生みだした名探偵の活躍を描く、イギリスの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『Sherlock』(シャーロック) abc the 12th (2014) 通常問題 0529 | 『Sherlock』(シャーロック) |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0119 | No. 53 堆積岩の一種・砕屑岩(さいせつがん)を粒の大きさで3つに分類すると、礫岩(れきがん)、砂岩(さがん)と何でしょう? 正解 : 泥岩(でいがん) abc the ninth (2011) 通常問題 0119 | 泥岩(でいがん) |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0324 | No. 54 松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題 0324 | ビール工場 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0428 | No. 55 正式には「後方かかえ込み2回宙返り1回ひねり下り」という、塚原光男が鉄棒の下り技として発表した体操競技の技は何でしょう? 正解 : ムーンサルト【月面宙返り】 abc the tenth (2012) 通常問題 0428 | ムーンサルト【月面宙返り】 |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0034 | No. 56 正式には「世界文庫」という、黄色いカバーでも知られる、岩波文庫のモデルとなったドイツの文庫はどこでしょう? 正解 : レクラム文庫 abc the tenth (2012) 通常問題 0034 | レクラム文庫 |
57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0284 | No. 57 「鬼の洗濯板」と呼ばれるギザギザになった平らな岩に取り囲まれている、宮崎市にある島は何でしょう? 正解 : 青島 誤2 (2004) 通常問題 0284 | 青島 |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0205 | No. 58 歌手が作曲するときに用いるペンネームで、呉田軽穂(くれた・かるほ)といえば松任谷由実ですが、弾厚作(だん・こうさく)といえば誰のものでしょう? 正解 : 加山雄三 誤3 (2005) 通常問題 0205 | 加山雄三 |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0335 | No. 59 1986年、工業団地を造るための調査で発見された、佐賀県東部にある日本最大の弥生時代の遺跡といえば何でしょう? 正解 : 吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0335 | 吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき] |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0427 | No. 60 ドナルドダックの伯父の名前の由来にもなっている、ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』の主人公の老人は誰でしょう? 正解 : スクルージ abc the fifth (2007) 通常問題 0427 | スクルージ |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0839 | No. 61 遺伝の実験で有名な学者で、モルガンはアメリカの人ですが、メンデルはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア abc the third (2005) 通常問題 0839 | オーストリア |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0501 | No. 62 North、east、west、southの頭文字を取ったものという説もあったが、正しくは「新しいもの」がもとのいみである、新しい出来事またはその報道を英語で何というでしょう? 正解 : News abc the first (2003) 通常問題 0501 | News |
63 | abc the second (2004) 敗者復活 #0019 | No. 63 「どうでもいい歌」「独り言を言います」などの毒舌ギャグで人気の、埼玉県出身の女性芸人は誰でしょう? 正解 : だいたひかる abc the second (2004) 敗者復活 0019 | だいたひかる |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0423 | No. 64 興奮がみなぎっている状態や、様々なものが混ざっている状態を、化学実験で用いる容器に例えて何というでしょう? 正解 : 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0423 | 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】 |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0210 | No. 65 日光や久能山(くのうざん)にあるものが有名な、徳川家康を祀った神社を総称して何というでしょう? 正解 : 東照宮 EQIDEN2012 通常問題 0210 | 東照宮 |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0426 | No. 66 警察官の最高位は警視総監ですが、検察官の最高位を何というでしょう? 正解 : 検事総長 EQIDEN2008 通常問題 0426 | 検事総長 |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0829 | No. 67 人間の体を紫外線から守る役割がある、日焼けすることで増える皮膚の色素といえば何でしょう? 正解 : メラニン色素 abc the seventh (2009) 通常問題 0829 | メラニン色素 |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0662 | No. 68 映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題 0662 | オダギリジョー |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0168 | No. 69 清水依与吏(しみず・いより)がボーカルを務めるバンドの名前にもなっている、雑誌で最新号以外の過去に発行された号のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : バックナンバー(back number) EQIDEN2013 通常問題 0168 | バックナンバー(back number) |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0543 | No. 70 サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう? 正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] abc the seventh (2009) 通常問題 0543 | 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0553 | No. 71 労働組合員の一部が、労働組合の正式決定を経ないで散発的に行うストライキを特に何というでしょう? 正解 : 山猫スト abc the tenth (2012) 通常問題 0553 | 山猫スト |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0592 | No. 72 バンクーバーオリンピックとバンクーバーパラリンピックで活躍した3体のマスコットキャラクターとは、ミガ、クワッチと何でしょう? 正解 : スミ[Sumi]【「スーミ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0592 | スミ[Sumi]【「スーミ」も○】 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0561 | No. 73 ルクセンブルク、アメリカ、イギリスに共通する国の花は何でしょう? 正解 : バラ abc the third (2005) 通常問題 0561 | バラ |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0441 | No. 74 バスケットボールのコートの区画を示すラインで、長い方のラインのことをサイドラインといいますが、短い方のラインのことを何というでしょう? 正解 : エンドライン(end line) EQIDEN2013 通常問題 0441 | エンドライン(end line) |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0552 | No. 75 出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題 0552 | 西行 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0158 | No. 76 フィギュアスケートのジャンプの1つ「アクセル」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the second (2004) 通常問題 0158 | ノルウェー |
77 | EQIDEN2010 通常問題 #0256 | No. 77 小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] EQIDEN2010 通常問題 0256 | モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0002 | No. 78 ゴダールやトリュフォーなどに代表される、20世紀中頃のフランスに起こった映画運動のことを、「新しい波」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : ヌーヴェル・ヴァーグ abc the fourth (2006) 通常問題 0002 | ヌーヴェル・ヴァーグ |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0636 | No. 79 小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう? 正解 : カゼイン abc the first (2003) 通常問題 0636 | カゼイン |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0124 | No. 80 昭和24年に創業された鬼塚商会を前身とする、「タイガー」などのブランドで有名な日本のスポーツシューズメーカーは何でしょう? 正解 : asics(アシックス) abc the sixth (2008) 通常問題 0124 | asics(アシックス) |
81 | EQIDEN2012 通常問題 #0109 | No. 81 本名をアーサー・ウェルズリーという、ワーテルローの戦いでナポレオンを打ち破ったことで知られる人物は誰でしょう? 正解 : ウェリントン公 EQIDEN2012 通常問題 0109 | ウェリントン公 |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0345 | No. 82 目隠しをして、鼻や口などのパーツを顔の正しい位置に置く、正月によく行われる遊びは何でしょう? 正解 : 福笑い abc the 12th (2014) 通常問題 0345 | 福笑い |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0260 | No. 83 明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題 0260 | 西 |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0591 | No. 84 タバコの煙を立ち上らせることを、ある色を使って「何をくゆらす」というでしょう? 正解 : 紫煙 abc the fifth (2007) 通常問題 0591 | 紫煙 |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0331 | No. 85 インド統一後は仏教に深く帰依(きえ)した、マウリヤ朝の第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0331 | アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0782 | No. 86 その美貌でカエサルやアントニウスをとりこにした、プトレマイオス朝の女王といえば誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the second (2004) 通常問題 0782 | クレオパトラ(7世) |
87 | abc the first (2003) 敗者復活 #0059 | No. 87 塩酸と硝酸を3対1で混ぜて作る、金を溶かしてしまう液体は何でしょう? 正解 : 王水 abc the first (2003) 敗者復活 0059 | 王水 |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0016 | No. 88 ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう? 正解 : ラック abc the seventh (2009) 通常問題 0016 | ラック |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0495 | No. 89 カバディで、攻撃側を「レイダー」といいますが、守備側を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the eighth (2010) 通常問題 0495 | アンティ |
90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0037 | No. 90 演劇用語で、昼間の興行をマチネーといいますが、夜間の興行を何というでしょう? 正解 : ソワレー 誤3 (2005) 通常問題 0037 | ソワレー |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0261 | No. 91 白いご飯の上に梅干しが1個乗せてあるだけのお弁当のことを、日本の国旗にたとえて「何弁当」というでしょう? 正解 : 日の丸弁当 EQIDEN2014 通常問題 0261 | 日の丸弁当 |
92 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0015 | No. 92 シュークリームの「シュー」とはどんな野菜を意味するフランス語でしょう? 正解 : キャベツ abc the ninth (2011) 敗者復活 0015 | キャベツ |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0758 | No. 93 かつては東京に住む人の主要な交通手段であった都電で、現在走っている唯一の路線は何線でしょう? 正解 : 荒川線 abc the third (2005) 通常問題 0758 | 荒川線 |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0203 | No. 94 高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題 0203 | 観覧車 |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0093 | No. 95 1人の男に2人の女が嫉妬でからむ話を劇化した、題名が漢字一文字である歌舞伎十八番のひとつは何でしょう? 正解 : 嫐(うわなり) abc the third (2005) 通常問題 0093 | 嫐(うわなり) |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0377 | No. 96 一年の厄を払うために、元日の朝に初めて汲む水を何というでしょう? 正解 : 若水 abc the fifth (2007) 通常問題 0377 | 若水 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0670 | No. 97 バイオリンの一番低い弦のみで演奏されることが名前の由来とされる、バッハ作曲の『管弦楽組曲・第3番』の第2曲の曲名は何でしょう? 正解 : 『G線上のアリア』 abc the 11th (2013) 通常問題 0670 | 『G線上のアリア』 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0686 | No. 98 スペイン語で「豊かな海岸」という意味がある、首都をサンホセにおく中央アメリカの国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ abc the 12th (2014) 通常問題 0686 | コスタリカ |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0028 | No. 99 これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう? 正解 : アテネ[Athena] abc the eighth (2010) 通常問題 0028 | アテネ[Athena] |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0720 | No. 100 夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題 0720 | 地中海性気候 |