ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0361 | No. 1 ローマ神話に登場する前後2つの顔をもつ神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは何でしょう? 正解 : ヤヌス(Janus) abc the 11th (2013) 通常問題 0361 | ヤヌス(Janus) |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0167 | No. 2 家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう? 正解 : エンゲル係数 EQIDEN2012 通常問題 0167 | エンゲル係数 |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0380 | No. 3 イギリスでは「rev counter(レブ・カウンター)」と呼ばれる、自動車のエンジンの回転数を示す計器を「何メーター」というでしょう? 正解 : タコメーター(tachometer) abc the sixth (2008) 通常問題 0380 | タコメーター(tachometer) |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0583 | No. 4 主人公にプレゼントしたティーカップのブランドに由来する、ベストセラー本『電車男』に登場するヒロインの愛称は何でしょう? 正解 : エルメス abc the fourth (2006) 通常問題 0583 | エルメス |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 5 今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題 0337 | 井沢八郎 |
6 | EQIDEN2009 通常問題 #0239 | No. 6 昨年(2008年)のM-1グランプリで優勝した、吉本興業所属のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : NON STYLE[ノンスタイル] EQIDEN2009 通常問題 0239 | NON STYLE[ノンスタイル] |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0446 | No. 7 エルンスト・シュテファンの提唱によりスイスのベルンで創立した、郵便業務の国際的運営を行なう国連の専門機関は何でしょう? 正解 : UPU abc the fifth (2007) 通常問題 0446 | UPU |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0634 | No. 8 ビリヤードで、ポケットのないテーブルを「キャロム」と呼ぶのに対して、ポケットのあるテーブルを何と呼ぶでしょう? 正解 : プール abc the fifth (2007) 通常問題 0634 | プール |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0743 | No. 9 国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the second (2004) 通常問題 0743 | ひまわり |
10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0004 | No. 10 大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔投手と、プロ野球・楽天の田中将大(まさひろ)投手に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 誤誤 (2007) 通常問題 0004 | 18番 |
11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0093 | No. 11 4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題 0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0383 | No. 12 セビリア、コルドバ、グラナダなどの都市がある、スペイン南部の自治州はどこでしょう? 正解 : アンダルシア州 abc the ninth (2011) 通常問題 0383 | アンダルシア州 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0073 | No. 13 現在開催中のワールド・ベースボール・クラシックにおいて、決勝戦が行われるスタジアムはどこでしょう? 正解 : ドジャー・スタジアム abc the seventh (2009) 通常問題 0073 | ドジャー・スタジアム |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0773 | No. 14 能力や地位が高くなるほど謙虚になることをたとえて、「実るほど 頭(こうべ)を垂れる 何かな」というでしょう? 正解 : 稲穂 abc the seventh (2009) 通常問題 0773 | 稲穂 |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0324 | No. 15 フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう? 正解 : ヴァンフォーレ甲府 誤4 (2006) 通常問題 0324 | ヴァンフォーレ甲府 |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0774 | No. 16 奈良から平安時代に編纂(へんさん)された、『日本書紀』『続(しょく)日本記』『日本後記』『続日本後記』『日本文徳(もんとく)天皇実録』『日本三大実録』の6つの歴史書を総称して何というでしょう? 正解 : 六国史(りっこくし) abc the fourth (2006) 通常問題 0774 | 六国史(りっこくし) |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0144 | No. 17 フルマラソンで走る42.195kmより長い距離を走るレースを、特に「何マラソン」というでしょう? 正解 : ウルトラマラソン abc the 11th (2013) 通常問題 0144 | ウルトラマラソン |
18 | 誤3 (2005) 予備 #0002 | No. 18 女人禁制の高野山(こうやさん)に対し、女性の参拝も許されたことから「女人高野(にょにんこうや)」と呼ばれる、奈良県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 室生寺(むろうじ) 誤3 (2005) 予備 0002 | 室生寺(むろうじ) |
19 | EQIDEN2008 通常問題 #0301 | No. 19 琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本で4番目に面積が広い、福島県の湖はどこでしょう? 正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ) EQIDEN2008 通常問題 0301 | 猪苗代湖(いなわしろこ) |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0073 | No. 20 銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題 0073 | フォーク並び |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0267 | No. 21 金婚式は結婚50周年、銀婚式は結婚25周年を祝うものですが、銅婚式は結婚何周年を祝うものでしょう? 正解 : 7周年 EQIDEN2013 通常問題 0267 | 7周年 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0467 | No. 22 出入国の際に受ける「CIQ」といえば、税関、出入国管理と何のことでしょう? 正解 : 検疫 abc the first (2003) 通常問題 0467 | 検疫 |
23 | EQIDEN2010 通常問題 #0051 | No. 23 日本のプロ野球12チームの中で、クライマックスシリーズに進出できるのは何チームでしょう? 正解 : 6チーム EQIDEN2010 通常問題 0051 | 6チーム |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0866 | No. 24 検察庁の種類は4種類ありますが、それは最高検察庁、高等検察庁、地方検察庁と何でしょう? 正解 : 区検察庁 abc the seventh (2009) 通常問題 0866 | 区検察庁 |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0229 | No. 25 日本のプロ野球1軍で、打者の規定打席数とは、チームの試合数にいくつをかけたものでしょう? 正解 : 3.1倍 abc the ninth (2011) 通常問題 0229 | 3.1倍 |
26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0279 | No. 26 自動車の計器の一つである、エンジンの回転数を示すメーターのことを何というでしょうでしょう? 正解 : タコメーター 誤1 (2003) 通常問題 0279 | タコメーター |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0121 | No. 27 産業の形態が次第に第1次産業から第2次、第3次へと移行していくことを、何の法則というでしょう? 正解 : ペティ・クラークの法則 abc the first (2003) 通常問題 0121 | ペティ・クラークの法則 |
28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0315 | No. 28 女性社長とその下で働く主婦の友情を描いた小説『対岸の彼女』で、第132回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 角田光代(かくた・みつよ) 誤3 (2005) 通常問題 0315 | 角田光代(かくた・みつよ) |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0221 | No. 29 競馬で、他馬を怖がるクセなどのある馬にかぶせ、視野を狭くする道具のことを何というでしょう? 正解 : 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) abc the second (2004) 通常問題 0221 | 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0693 | No. 30 ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう? 正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん) abc the ninth (2011) 通常問題 0693 | 桂冠詩人(けいかんしじん) |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0317 | No. 31 チャールズ・ディケンズの小説『クリスマスキャロル』に登場する、ケチで冷酷な高利貸しの老人の名前は何でしょう? 正解 : スクルージ abc the third (2005) 通常問題 0317 | スクルージ |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0015 | No. 32 アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題 0015 | 一般教書(年頭教書) |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0494 | No. 33 天武天皇の皇子で、701年に藤原不比等と共に大宝律令を完成させたのは誰でしょう? 正解 : 刑部親王(おさかべしんのう) abc the tenth (2012) 通常問題 0494 | 刑部親王(おさかべしんのう) |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0574 | No. 34 つじあやの、ジェイク・シマブクロなどが演奏家として有名な、ギターに似た形のハワイアン楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the seventh (2009) 通常問題 0574 | ウクレレ |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0631 | No. 35 金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 正解 : 太陽政策 abc the sixth (2008) 通常問題 0631 | 太陽政策 |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0073 | No. 36 ことわざで、「サンマが出ると引っ込む」とされている職業は何でしょう? 正解 : あんま EQIDEN2014 通常問題 0073 | あんま |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0486 | No. 37 命題「AならばBである」に対する、「BでなければAでない」という命題を何というでしょう? 正解 : 対偶(たいぐう) abc the 12th (2014) 通常問題 0486 | 対偶(たいぐう) |
38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0334 | No. 38 ファンファーレの際によく用いられる、先端の部分が長いトランペットのことを、ある歌劇のタイトルを使って何というでしょう? 正解 : アイーダ・トランペット 誤2 (2004) 通常問題 0334 | アイーダ・トランペット |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0259 | No. 39 料理に用いる「まな板」の「まな」とは、元々は何のことでしょう? 正解 : 魚 abc the fourth (2006) 通常問題 0259 | 魚 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0172 | No. 40 ATPから女子部門の独立という形で設立された、女子プロテニスプレーヤーのランキングを発表している団体を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : WTA abc the tenth (2012) 通常問題 0172 | WTA |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0280 | No. 41 同名のゲームはファミコン本体と同時発売された、ほうれん草が好物の船乗りを主人公とするアニメは何でしょう? 正解 : 『ポパイ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0280 | 『ポパイ』 |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0725 | No. 42 企業の最高経営責任者を表す「CEO」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Chief Executive Officer abc the sixth (2008) 通常問題 0725 | Chief Executive Officer |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0281 | No. 43 「讃岐うどん」といえば香川県の郷土料理ですが、「たらいうどん」や「鳴門うどん」といえば何県の郷土料理でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題 0281 | 徳島県 |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0226 | No. 44 愛媛県の「伊予」、広島県の「備後(ビンゴ)」、福岡県の「久留米」のものが有名な織物は何でしょう? 正解 : 絣(かすり) abc the third (2005) 通常問題 0226 | 絣(かすり) |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0034 | No. 45 現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド EQIDEN2013 通常問題 0034 | 人口ピラミッド |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0376 | No. 46 アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題 0376 | 両性元素 |
47 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0044 | No. 47 浜名湖やサロマ湖などが代表的なものとして挙げられる、海水と淡水が入り混じった湖のことを何というでしょう? 正解 : 汽水湖 abc the fifth (2007) 敗者復活 0044 | 汽水湖 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0135 | No. 48 前から着ると普通のワンピースだが、後ろから見るとビキニのように見える水着のことを何というでしょう? 正解 : モノキニ abc the second (2004) 通常問題 0135 | モノキニ |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0272 | No. 49 虫歯の症状の度合いを細かく分けたとき、最も重いのはCいくつでしょう? 正解 : C4[シー・フォー] abc the seventh (2009) 通常問題 0272 | C4[シー・フォー] |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0685 | No. 50 4人の息子はそれぞれ公卿として活躍し、娘は聖武天皇の皇后となった、藤原鎌足の次男である奈良時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原不比等(ふじわらのふひと) abc the 12th (2014) 通常問題 0685 | 藤原不比等(ふじわらのふひと) |
51 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0058 | No. 51 1968年、日本人として初めてノーベル文学賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川端康成 abc the eighth (2010) 敗者復活 0058 | 川端康成 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0288 | No. 52 サッカーやボクシングなどの試合において、審判が開催地の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the sixth (2008) 通常問題 0288 | ホームタウン・デシジョン |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0585 | No. 53 岡山藩主・池田綱政が着工し、18世紀に一応の完成を見たという、日本三名園の一つといえば何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the third (2005) 通常問題 0585 | 後楽園 |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0638 | No. 54 元々は地層の最下底を意味する仏教用語で、現在では強い否定を表す際に用いられる漢字3文字の言葉は何でしょう? 正解 : 金輪際(こんりんざい) abc the tenth (2012) 通常問題 0638 | 金輪際(こんりんざい) |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0121 | No. 55 フランス・イブリーヌ県の県都で、第一次世界大戦の講和条約が調印された宮殿で知られるのはどこでしょう? 正解 : ベルサイユ abc the ninth (2011) 通常問題 0121 | ベルサイユ |
56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0194 | No. 56 領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 誤1 (2003) 通常問題 0194 | 沖ノ鳥島 |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0131 | No. 57 中華料理によく用いられる、漢字で「木の耳」と書くキノコは何でしょう? 正解 : キクラゲ abc the sixth (2008) 通常問題 0131 | キクラゲ |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0483 | No. 58 アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう? 正解 : グリーンカード abc the fourth (2006) 通常問題 0483 | グリーンカード |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0211 | No. 59 地球の体積の80%以上を占める、地殻と核の間の部分を何というでしょう? 正解 : マントル EQIDEN2011 通常問題 0211 | マントル |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0032 | No. 60 ドイツ、イタリア、リヒテンシュタイン、チェコ、ハンガリー、スロヴェニア、スイスと隣り合っている、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : オーストリア 誤1 (2003) 通常問題 0032 | オーストリア |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0199 | No. 61 温度の単位である「セッ氏」の語源となったスウェーデンの科学者といえば誰でしょう? 正解 : A.セルシウス 誤2 (2004) 通常問題 0199 | A.セルシウス |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0048 | No. 62 一般的には赤ちゃんが生まれてから100日目に行われる、赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式を何というでしょう? 正解 : お食い初め abc the 12th (2014) 通常問題 0048 | お食い初め |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 63 著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題 0073 | ジャコモ・カサノヴァ |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0680 | No. 64 甲乙丙、天地、上中下、一二三、レなどが用いられる、漢文を日本語で訓読する際の順番を表すものを何と言うでしょう? 正解 : 返り点 abc the third (2005) 通常問題 0680 | 返り点 |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0092 | No. 65 ラテン名を「アヴィケンナ」という、著書『医学典範』などで知られるアラビアの医学者は誰でしょう? 正解 : イブン・シーナー abc the tenth (2012) 通常問題 0092 | イブン・シーナー |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0150 | No. 66 教師が期待することによって学習者の成績が向上する効果を、古代ギリシャ・キプロス島の王の名前を取って「何効果」というでしょう? 正解 : ピグマリオン効果 EQIDEN2012 通常問題 0150 | ピグマリオン効果 |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0731 | No. 67 自動車の油圧式ブレーキを使い過ぎた際に、ブレーキ系統内に気泡が発生してブレーキの効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : ヴェイパーロック(現象) abc the eighth (2010) 通常問題 0731 | ヴェイパーロック(現象) |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0008 | No. 68 大相撲の立行司といえば、「木村庄之助」ともう一人は誰でしょう? 正解 : 式守伊之助 誤2 (2004) 通常問題 0008 | 式守伊之助 |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0577 | No. 69 『トリスタンとイゾルデ』『ニーベルングの指輪』などの楽劇を生み出した、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0577 | ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】 |
70 | EQIDEN2009 通常問題 #0378 | No. 70 惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう? 正解 : 湯水 EQIDEN2009 通常問題 0378 | 湯水 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0326 | No. 71 テオドール・ルソーやコローなど、自然主義的な風景画を描いた画家たちのことを、彼らが集った村の名にちなんで何派というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the fifth (2007) 通常問題 0326 | バルビゾン派 |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0157 | No. 72 大工の吉五郎(きちごろう)が落とした財布を、左官の金太郎が拾ったところから始まる落語の小噺(こばなし)で、大岡裁きの代表例として知られるのは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 abc the fourth (2006) 通常問題 0157 | 『三方一両損』 |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0362 | No. 73 後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名な、ヨーロッパの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : プジョー[Peugeot] abc the seventh (2009) 通常問題 0362 | プジョー[Peugeot] |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0986 | No. 74 松、竹、梅のうち、通常花札に描かれていないのはどれでしょう? 正解 : 竹 abc the second (2004) 通常問題 0986 | 竹 |
75 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0034 | No. 75 童謡『手のひらを太陽に』の、作曲者は「いずみたく」ですが、作詞をしたのは誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the fourth (2006) 敗者復活 0034 | やなせたかし |
76 | EQIDEN2009 通常問題 #0044 | No. 76 モダンジャズで活躍したマイルス・デイビスやルイ・アームストロングといえば、いずれもどんな楽器の演奏者として知られるでしょう? 正解 : トランペット EQIDEN2009 通常問題 0044 | トランペット |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0241 | No. 77 比例代表選挙の議席配分のひとつである「ドント式」に名を残すヴィクトル・ドントはどこの国の人物でしょう? 正解 : ベルギー abc the eighth (2010) 通常問題 0241 | ベルギー |
78 | 誤2 (2004) 予備 #0059 | No. 78 オーケストラの指導的な役割を果たす、第一バイオリンの主席演奏者のことを何というでしょう? 正解 : コンサートマスター 誤2 (2004) 予備 0059 | コンサートマスター |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0697 | No. 79 ラグビーで、ボールを持ったプレーヤーの周りに両チームのプレーヤーが密集した状態のことを何というでしょう? 正解 : モール abc the first (2003) 通常問題 0697 | モール |
80 | EQIDEN2014 通常問題 #0228 | No. 80 イギリスで近代建築を学び、日本銀行本店や東京駅を設計した、明治・大正期の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2014 通常問題 0228 | 辰野金吾(たつの・きんご) |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0836 | No. 81 茶碗を拭いたりお菓子を包んだりするのに使う、茶席で使用する紙を何というでしょう? 正解 : 懐紙(かいし) abc the third (2005) 通常問題 0836 | 懐紙(かいし) |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0565 | No. 82 日本の都市で半濁音がつくものが3つありますが、それは札幌市、別府市と、昨年誕生した山梨県の何市でしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the second (2004) 通常問題 0565 | 南アルプス市 |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0326 | No. 83 効果音のことを、よく「SE」と言いますが、これは何という英語を略したものでしょう? 正解 : Sound Effect EQIDEN2013 通常問題 0326 | Sound Effect |
84 | EQIDEN2010 通常問題 #0316 | No. 84 「フレミングの左手の法則」において、電流の流れる方向を指すのはどの指でしょう? 正解 : 中指 EQIDEN2010 通常問題 0316 | 中指 |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0386 | No. 85 中国・春秋時代の呉に仕えた将軍で、現在でも読まれている兵法書『孫子』を著したとされるのは誰でしょう? 正解 : 孫武 abc the second (2004) 通常問題 0386 | 孫武 |
86 | EQIDEN2011 通常問題 #0160 | No. 86 J-POPなどの音楽で、曲の一番盛り上がる部分を俗に何というでしょう? 正解 : サビ EQIDEN2011 通常問題 0160 | サビ |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0219 | No. 87 県の鳥はキジ、県の花はモモである、桃太郎ゆかりの県といえば何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the first (2003) 通常問題 0219 | 岡山県 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0991 | No. 88 「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう? 正解 : ニシン abc the first (2003) 通常問題 0991 | ニシン |
89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0026 | No. 89 紙のサイズ規格にはA判とB判がありますが、日本で開発されたサイズはどちらでしょう? 正解 : B判 誤3 (2005) 通常問題 0026 | B判 |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0611 | No. 90 「ライカの神様」や「スナップの達人」と呼ばれた、朝日新聞社主催の写真賞に名を残す日本のカメラマンは誰でしょう? 正解 : 木村伊兵衛(きむら・いへい) abc the 12th (2014) 通常問題 0611 | 木村伊兵衛(きむら・いへい) |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0464 | No. 91 ジャーナリストのテオドール・ヘルツェルによって提唱された、パレスチナにユダヤ人国家を建設しようとする運動を何というでしょう? 正解 : シオニズム EQIDEN2008 通常問題 0464 | シオニズム |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0034 | No. 92 俗に「泣いて褒める」といわれる2つのものとは、ワサビと何でしょう? 正解 : 浄瑠璃 abc the 11th (2013) 通常問題 0034 | 浄瑠璃 |
93 | abc the third (2005) 敗者復活 #0039 | No. 93 トマトジュースとウオツカのカクテルはブラッディ・マリーですが、トマトジュースとビールのカクテルといえば何でしょう? 正解 : レッド・アイ abc the third (2005) 敗者復活 0039 | レッド・アイ |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0685 | No. 94 突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう? 正解 : アルビノ abc the 11th (2013) 通常問題 0685 | アルビノ |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0305 | No. 95 キャッサバの根から作られ、ココナッツミルクに入れてデザートとして食べられる食材は何でしょう? 正解 : タピオカ abc the eighth (2010) 通常問題 0305 | タピオカ |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0227 | No. 96 パリやミラノのものが特に有名な、高級ブランドがシーズン前に行う服飾の発表会のことを英語で何というでしょう? 正解 : コレクション 誤4 (2006) 通常問題 0227 | コレクション |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0625 | No. 97 昨年10月のカセットテープ型に続き、今年9月にはMD型の製造が完全に終了する予定の、ソニーの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ウォークマン abc the ninth (2011) 通常問題 0625 | ウォークマン |
98 | EQIDEN2011 通常問題 #0015 | No. 98 メキシコの女性作曲家、コンスエロ・ベラスケスが作った、スペイン語で「もっとキスして」という意味の歌は何でしょう? 正解 : 『ベサメ・ムーチョ』 EQIDEN2011 通常問題 0015 | 『ベサメ・ムーチョ』 |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0516 | No. 99 今年(2013年)、生誕100周年を迎えるフランスの映画監督で、代表作『太陽がいっぱい』『禁じられた遊び』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ルネ・クレマン abc the 11th (2013) 通常問題 0516 | ルネ・クレマン |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0608 | No. 100 自動車の追い駆けっこをカーチェイスといいますが、戦闘機による空中戦をある動物の名を使って何というでしょう? 正解 : ドッグ・ファイト abc the first (2003) 通常問題 0608 | ドッグ・ファイト |