ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0213 | No. 1 その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう? 正解 : 韓国 誤3 (2005) 通常問題 0213 | 韓国 |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0378 | No. 2 特に神社やお寺の建築を専門とする大工のことを何大工というでしょう? 正解 : 宮大工 誤1 (2003) 通常問題 0378 | 宮大工 |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0506 | No. 3 今年(2009年)2月3日に行われたスーパーボウルで、史上最多となる6度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : (ピッツバーグ・)スティーラーズ abc the seventh (2009) 通常問題 0506 | (ピッツバーグ・)スティーラーズ |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0396 | No. 4 「冬の大三角」といわれる三つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンと、オリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the second (2004) 通常問題 0396 | ベテルギウス |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0849 | No. 5 いわゆる経済三団体とは、日本経済団体連合会、日本商工会議所とどこでしょう? 正解 : 経済同友会 abc the third (2005) 通常問題 0849 | 経済同友会 |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0568 | No. 6 果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう? 正解 : オトギリソウ科 abc the second (2004) 通常問題 0568 | オトギリソウ科 |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0085 | No. 7 太陽系の惑星で「ジュリエット」「デスデモーナ」「ミランダ」等の衛星を持つものは何でしょう? 正解 : 天王星 abc the eighth (2010) 通常問題 0085 | 天王星 |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0240 | No. 8 体操競技において、コールマン、トカチェフ、コバチといえば、何という種目の技の名前でしょう? 正解 : 鉄棒 abc the 12th (2014) 通常問題 0240 | 鉄棒 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0426 | No. 9 プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう? 正解 : 10ラウンド abc the ninth (2011) 通常問題 0426 | 10ラウンド |
10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0139 | No. 10 インターネットを通じて配信された音楽や動画を、パソコンでダウンロードしながら順次再生する方式を特に何というでしょう? 正解 : ストリーミング 誤3 (2005) 通常問題 0139 | ストリーミング |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0365 | No. 11 アルモンドの王子・ゴローが弟と妻の関係を知って嫉妬に狂うという内容の、ドビュッシー作曲の唯一のオペラの題名は何でしょう? 正解 : 『ペレアスとメリザンド』 abc the 11th (2013) 通常問題 0365 | 『ペレアスとメリザンド』 |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0231 | No. 12 オウムガイや三葉虫が栄え、魚類が登場した、カンブリア紀の次にあたる古生代の地質時代は何紀でしょう? 正解 : オルドビス紀 abc the seventh (2009) 通常問題 0231 | オルドビス紀 |
13 | EQIDEN2009 通常問題 #0299 | No. 13 眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題 0299 | アイラッシュ[eyelash] |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0096 | No. 14 本の評判がよく、大いに売れることをある中国の都市の名前から「どこの紙価を高める」と言うでしょう? 正解 : 洛陽の紙価を高める abc the second (2004) 通常問題 0096 | 洛陽の紙価を高める |
15 | EQIDEN2011 通常問題 #0193 | No. 15 日本の文語文法で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る EQIDEN2011 通常問題 0193 | 蹴る |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0194 | No. 16 精密に描くことで実物そっくりに見せかける「だまし絵」のことを、「目を欺く」という意味のフランス語で何と言うでしょう? 正解 : トロンプ(ル)イユ EQIDEN2008 通常問題 0194 | トロンプ(ル)イユ |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0352 | No. 17 正式な社名を「大日本除虫菊(だいにっぽんじょちゅうぎく)株式会社」という、殺虫剤で有名な化学メーカーはどこでしょう? 正解 : 金鳥 abc the second (2004) 通常問題 0352 | 金鳥 |
18 | EQIDEN2011 通常問題 #0070 | No. 18 昨年は日本馬のナカヤマフェスタが2着に入った、毎年10月にフランスのロンシャン競馬場で行われる国際GⅠレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門(がいせんもん)賞 EQIDEN2011 通常問題 0070 | 凱旋門(がいせんもん)賞 |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0923 | No. 19 消石灰(しょうせっかい)に糊や糸屑(いとくず)などを混ぜた、日本独特の壁塗りの建材を何というでしょう? 正解 : 漆喰(しっくい) abc the fourth (2006) 通常問題 0923 | 漆喰(しっくい) |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0106 | No. 20 種子を絞った油がマーガリンやサラダ油の原料となる、「末摘花(すえつむはな)」という別名がある花は何でしょう? 正解 : ベニバナ abc the seventh (2009) 通常問題 0106 | ベニバナ |
21 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0044 | No. 21 大阪の船場(せんば)を舞台に、蒔岡家(まきおかけ)の四姉妹を描いた谷崎潤一郎の小説は何でしょう? 正解 : 『細雪』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0044 | 『細雪』 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0752 | No. 22 企業の最高経営責任者のことを「CEO」といいますが、これは何という英語を略したものでしょう? 正解 : chief executive officer abc the fourth (2006) 通常問題 0752 | chief executive officer |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0322 | No. 23 為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ディーラー[dealer] abc the seventh (2009) 通常問題 0322 | ディーラー[dealer] |
24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0027 | No. 24 かつて名古屋グランパスを率いたアーセン・ベンゲルが現在監督を務める、イギリス・プレミアリーグ所属のサッカーチームは何でしょう? 正解 : アーセナル abc the ninth (2011) 敗者復活 0027 | アーセナル |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0237 | No. 25 「アメンの生ける姿」という意味の名前を持つ、古代エジプト第18王朝12代目の王は誰でしょう? 正解 : ツタンカーメン EQIDEN2014 通常問題 0237 | ツタンカーメン |
26 | abc the third (2005) 敗者復活 #0055 | No. 26 「ノアの方舟(はこぶね)」はこの山についたという伝説がある、トルコの最高峰である山は何でしょう? 正解 : アララト山 abc the third (2005) 敗者復活 0055 | アララト山 |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0784 | No. 27 日本の証券取引所で、東京証券取引所がある場所は通称「兜町」と呼ばれますが、大阪証券取引所がある場所の通称は何でしょう? 正解 : 北浜 abc the first (2003) 通常問題 0784 | 北浜 |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0033 | No. 28 貴族ラネーフスカヤ家の没落を通して時代の変化を描いた、チェーホフの戯曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『桜の園』 誤1 (2003) 通常問題 0033 | 『桜の園』 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0449 | No. 29 コーヒーに浮かべたミルクや泡を利用して描かれた模様や、その技術のことを何というでしょう? 正解 : ラテアート(latte art) abc the 11th (2013) 通常問題 0449 | ラテアート(latte art) |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0434 | No. 30 太陽系の8つの惑星のうち、内惑星でも外惑星でもない唯一の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 abc the 12th (2014) 通常問題 0434 | 地球 |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0307 | No. 31 雑誌で、『an・an』を発行しているのはマガジンハウスですが、『CanCam』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 誤4 (2006) 通常問題 0307 | 小学館 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0138 | No. 32 日清戦争の講和条約は「下関条約」ですが、日露戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ポーツマス条約 abc the ninth (2011) 通常問題 0138 | ポーツマス条約 |
33 | EQIDEN2013 通常問題 #0226 | No. 33 国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題 0226 | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0392 | No. 34 現在、囲碁の名人戦と将棋の名人戦の両方の主催に携わっている新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the eighth (2010) 通常問題 0392 | 朝日新聞社 |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0446 | No. 35 海外旅行をする日本人が持つわが国のパスポート、その表紙に描かれている花といえば何でしょう? 正解 : 菊 abc the first (2003) 通常問題 0446 | 菊 |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0231 | No. 36 切手を切り離しやすくするために続けてあけられた穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤1 (2003) 通常問題 0231 | 目打ち |
37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0087 | No. 37 東京の巣鴨にある高岩寺(こうがんじ)というお寺は、一般に「何地蔵」と呼ばれて親しまれているでしょう? 正解 : とげぬき地蔵 誤誤 (2007) 通常問題 0087 | とげぬき地蔵 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0736 | No. 38 1952年に雑誌『少年』で連載が開始され、1963年には国産初のテレビアニメシリーズとして放送された、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the 11th (2013) 通常問題 0736 | 『鉄腕アトム』 |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0385 | No. 39 ラーメンのスープを取るのに用いられる豚のひざ関節部分のことを、人の拳(こぶし)の形に似ていることから何というでしょう? 正解 : ゲンコツ abc the third (2005) 通常問題 0385 | ゲンコツ |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0192 | No. 40 このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう? 正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) abc the tenth (2012) 通常問題 0192 | 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) |
41 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0094 | No. 41 英語では「アイビス」、学名は「ニッポニア・ニッポン」という、佐渡ヶ島で飼育されていることで知られる鳥は何でしょう? 正解 : トキ abc the seventh (2009) 敗者復活 0094 | トキ |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0534 | No. 42 NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 abc the fifth (2007) 通常問題 0534 | 山本勘助 |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0742 | No. 43 オリンピックの競泳で行われるオープンウォータースイミングで、泳ぐ距離は何kmでしょう? 正解 : 10km abc the ninth (2011) 通常問題 0742 | 10km |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0490 | No. 44 イタリア語で「うるさい虫たち」という意味の、有名人を追いかけまわすフリーのカメラマンを指す言葉は何でしょう? 正解 : パパラッチ abc the third (2005) 通常問題 0490 | パパラッチ |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0104 | No. 45 日本歯科医師会の提唱により展開されている、「80歳になっても自分の歯を20本残そう」という運動を何というでしょう? 正解 : 8020(ハチマルニイマル)運動 EQIDEN2008 通常問題 0104 | 8020(ハチマルニイマル)運動 |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0372 | No. 46 元々は食事の仕度を整える事で、転じて物事にすぐ取りかかれる様にあらかじめ準備をしておく事を何というでしょう? 正解 : お膳立て abc the tenth (2012) 通常問題 0372 | お膳立て |
47 | EQIDEN2010 通常問題 #0125 | No. 47 本名を藤崎睦美という、10人兄妹の末っ子として生まれた種子島出身の大家族貧乏アイドルは誰でしょう? 正解 : 上原美優(うえはら・みゆ) EQIDEN2010 通常問題 0125 | 上原美優(うえはら・みゆ) |
48 | EQIDEN2014 通常問題 #0141 | No. 48 漫画『キン肉マン』のロビンマスクの必殺技の名前にもなっている、ロンドンの観光名所である、テムズ川にかかる橋は何でしょう? 正解 : タワーブリッジ EQIDEN2014 通常問題 0141 | タワーブリッジ |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0421 | No. 49 一年を365日とした時、ちょうど真ん中にあたる日は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the sixth (2008) 通常問題 0421 | 7月2日 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0723 | No. 50 もともとは地面に丸い輪を書いて行ったことからその名がついた、プロレスやボクシングなどが行われる会場を何というでしょう? 正解 : リング abc the second (2004) 通常問題 0723 | リング |
51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0633 | No. 51 プロテストに合格しながらも、トーナメントには参加せず、アマチュアに教えるだけのゴルファーを一般に何というでしょう? 正解 : レッスンプロ【ティーチングプロ】 abc the tenth (2012) 通常問題 0633 | レッスンプロ【ティーチングプロ】 |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0418 | No. 52 日本語では「細い氷」と書く、晴れた空からごく小さな氷の結晶が降る現象は何でしょう? 正解 : ダイアモンドダスト abc the fourth (2006) 通常問題 0418 | ダイアモンドダスト |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0684 | No. 53 麻雀で、手にした時の感触だけでそれがどんな牌かを当てる技術を何というでしょう? 正解 : 盲牌[もうぱい] abc the seventh (2009) 通常問題 0684 | 盲牌[もうぱい] |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0568 | No. 54 「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] abc the eighth (2010) 通常問題 0568 | ガバメント[government] |
55 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0228 | No. 55 アパートは「アパートメントハウス」の略ですが、デパートは何という言葉の略でしょう? 正解 : デパートメントストア 誤誤 (2007) 通常問題 0228 | デパートメントストア |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0118 | No. 56 第1回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞した、山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0118 | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0254 | No. 57 1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題 0254 | 南極大陸 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0659 | No. 58 日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう? 正解 : 一遍(いっぺん) abc the first (2003) 通常問題 0659 | 一遍(いっぺん) |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0217 | No. 59 国会が、訴追を受けた裁判官を罷免するか否かを裁く機関を何というでしょう? 正解 : 弾劾裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題 0217 | 弾劾裁判所 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0631 | No. 60 日本で消費税が導入されたときの首相は竹下登ですが、税率が5%に引き上げられたときの首相は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0631 | 橋本龍太郎 |
61 | 誤2 (2004) 予備 #0053 | No. 61 短歌雑誌や俳句雑誌の名前にもなった、馬が食べると麻痺状態になることからその名がついたツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : 馬酔木(あしび・あせび) 誤2 (2004) 予備 0053 | 馬酔木(あしび・あせび) |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0013 | No. 62 特に水商売などで、客が来ずに暇をもてあますことを、かつての芸者のことばから「何を挽く」というでしょう? 正解 : お茶 abc the fifth (2007) 通常問題 0013 | お茶 |
63 | EQIDEN2013 通常問題 #0054 | No. 63 お寿司屋さんの符帳で、ガリといえばショウガのことですが、アガリといえば何でしょう? 正解 : お茶 EQIDEN2013 通常問題 0054 | お茶 |
64 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0089 | No. 64 感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the fourth (2006) 敗者復活 0089 | ポーカーフェイス |
65 | EQIDEN2013 通常問題 #0329 | No. 65 国際地球観測年とツィオルコフスキーの生誕100年を記念して1957年に打ち上げられた、世界初の人工衛星は何でしょう? 正解 : スプートニク1号 EQIDEN2013 通常問題 0329 | スプートニク1号 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0303 | No. 66 ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう? 正解 : ルイーゼ abc the fourth (2006) 通常問題 0303 | ルイーゼ |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0720 | No. 67 人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the third (2005) 通常問題 0720 | 20本 |
68 | EQIDEN2012 通常問題 #0249 | No. 68 3人の息子はいずれもプロサッカー選手となっている、かつて大洋ホエールズの「スーパーカートリオ」の一人として一時代を築いた、プロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 高木豊(たかぎ・ゆたか) EQIDEN2012 通常問題 0249 | 高木豊(たかぎ・ゆたか) |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0210 | No. 69 仏教の世界観において、世界の中心にそびえたつ山は何でしょう? 正解 : 須弥山 abc the fifth (2007) 通常問題 0210 | 須弥山 |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0353 | No. 70 メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト、マーメイドラグーンなどのテーマポートがある、東京ディズニーランドに隣接するテーマパークは何でしょう? 正解 : 東京ディズニーシー 誤2 (2004) 通常問題 0353 | 東京ディズニーシー |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0056 | No. 71 冬至の日に太陽が通ることから「冬至線」とも呼ばれる、地球上の南緯23度27分の地点を連ねた線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 abc the first (2003) 通常問題 0056 | 南回帰線 |
72 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 72 「十字」や「側副」などの種類がある、人間の骨同士を繋いでいる線維性の組織を何というでしょう? 正解 : 靭帯(じんたい) EQIDEN2014 通常問題 0018 | 靭帯(じんたい) |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0449 | No. 73 2012年のユーキャン新語流行語大賞で年間大賞に選ばれた、お笑い芸人・スギちゃんのセリフは何でしょう? 正解 : 「ワイルドだろぉ」 EQIDEN2013 通常問題 0449 | 「ワイルドだろぉ」 |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0044 | No. 74 『ターヘル・アナトミア』を和訳した時の苦労話を中心に日本の蘭学創始期の様子をつづった、杉田玄白の回想録といえば何でしょう? 正解 : 『蘭学事始(らんがくことはじめ)』 abc the fourth (2006) 通常問題 0044 | 『蘭学事始(らんがくことはじめ)』 |
75 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 75 武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活 0010 | 一子相伝 |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0648 | No. 76 本にカバーや帯などをつけて飾り付けをし、出版できる状態にすることを、漢字2文字で何と言うでしょう? 正解 : 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0648 | 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0875 | No. 77 寺の柱に縛られた時、足元に涙でネズミの絵を描いたという伝説がある画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 abc the second (2004) 通常問題 0875 | 雪舟 |
78 | EQIDEN2012 通常問題 #0076 | No. 78 1903年の第1回ではモリス・ガランが優勝した、毎年7月に約3週間にわたって行われる自転車のロードレースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2012 通常問題 0076 | ツール・ド・フランス |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0589 | No. 79 日本の都道府県で、豊田スタジアムがあるのは愛知県ですが、日産スタジアムがあるのは何県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the 12th (2014) 通常問題 0589 | 神奈川県 |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0705 | No. 80 20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題 0705 | 『火宅の人』 |
81 | abc the second (2004) 敗者復活 #0064 | No. 81 昨年4月に発売されたシングル「桜」が現在ヒットしている、栃木県出身の歌手は誰でしょう? 正解 : 河口恭吾(かわぐちきょうご) abc the second (2004) 敗者復活 0064 | 河口恭吾(かわぐちきょうご) |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0488 | No. 82 ゴルフ場のバンカーの中でも特に、グリーンの周りにあるものを何というでしょう? 正解 : ガードバンカー abc the tenth (2012) 通常問題 0488 | ガードバンカー |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0643 | No. 83 日本版は昨年9月発売の11月号をもって休刊となった、毎年「世界長者番付」を発表しているアメリカの経済誌は何でしょう? 正解 : フォーブス[Forbes] abc the eighth (2010) 通常問題 0643 | フォーブス[Forbes] |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0168 | No. 84 カヌーで、転覆した時にカヌーから出ずに回転して起き上がるテクニックを何というでしょう? 正解 : エスキモーロール abc the first (2003) 通常問題 0168 | エスキモーロール |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0268 | No. 85 「弘法も筆の誤り」ということわざを英語でいったときに登場する、ギリシアの詩人は誰でしょう? 正解 : ホメロス abc the sixth (2008) 通常問題 0268 | ホメロス |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0931 | No. 86 ニューヨークのグッゲンハイム美術館本館や、東京の帝国ホテルの設計で知られるアメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト abc the first (2003) 通常問題 0931 | フランク・ロイド・ライト |
87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0520 | No. 87 人工的に作られた最初の元素である、原子番号43、元素記号Tcの元素は何でしょう? 正解 : テクネチウム 誤1 (2003) 通常問題 0520 | テクネチウム |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0255 | No. 88 ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう? 正解 : テンプル EQIDEN2010 通常問題 0255 | テンプル |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0496 | No. 89 フランスの部品メーカーの名前に由来する、自動車に付けられている警笛を指す言葉は何でしょう? 正解 : クラクション abc the ninth (2011) 通常問題 0496 | クラクション |
90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0213 | No. 90 日本の映画賞ブルーリボン賞の名前の元になっている、青いリボンが特徴のイギリスの最高勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤2 (2004) 通常問題 0213 | ガーター勲章 |
91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0349 | No. 91 落雁(らくがん)などのように、水分のほとんどない和菓子のことを生菓子に対して何というでしょう? 正解 : 干菓子 誤誤 (2007) 通常問題 0349 | 干菓子 |
92 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0007 | No. 92 鍋の具材で「てっぽう」といえばフグのことですが、巻き寿司で「てっぽう」といったら何の巻き物でしょう? 正解 : カンピョウ abc the fifth (2007) 敗者復活 0007 | カンピョウ |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0075 | No. 93 「灰色の男たち」から奪われた時間を取り戻すために戦う少女を主人公とする、ドイツの作家ミヒャエル・エンデの児童文学は何でしょう? 正解 : 『モモ』(Momo) abc the 11th (2013) 通常問題 0075 | 『モモ』(Momo) |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0212 | No. 94 ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : ジャカルタ abc the fifth (2007) 通常問題 0212 | ジャカルタ |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0195 | No. 95 2本の直線が交わってできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角のことを、漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 対頂角 abc the 11th (2013) 通常問題 0195 | 対頂角 |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0398 | No. 96 落語家が高座に上がるときに流される音楽のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子(でばやし) EQIDEN2010 通常問題 0398 | 出囃子(でばやし) |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0101 | No. 97 昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題 0101 | ブータン王国 |
98 | EQIDEN2008 通常問題 #0310 | No. 98 何軒もの店でお酒を飲み歩くことを、ある道具を使って何というでしょう? 正解 : 梯子酒(ハシゴ) EQIDEN2008 通常問題 0310 | 梯子酒(ハシゴ) |
99 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0091 | No. 99 囲碁で弱いほうが先に石を置き勝負を始めることから、自分より優れた者に敬意を払うことを何というでしょう? 正解 : 一目置く abc the eighth (2010) 敗者復活 0091 | 一目置く |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0106 | No. 100 山伏などの修験者(しゅげんじゃ)が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the sixth (2008) 通常問題 0106 | 篠懸(すずかけ) |