ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0729 | No. 1 江戸時代最後の年号は慶応ですが、その前は何だったでしょう? 正解 : 元治(げんじ、がんじ) abc the second (2004) 通常問題 0729 | 元治(げんじ、がんじ) |
2 | EQIDEN2011 通常問題 #0158 | No. 2 俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう? 正解 : 最上川(もがみがわ) EQIDEN2011 通常問題 0158 | 最上川(もがみがわ) |
3 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0227 | No. 3 携帯電話投げ、エアギター、サウナなどの世界大会が行われている国はどこでしょう? 正解 : フィンランド 誤誤 (2007) 通常問題 0227 | フィンランド |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0206 | No. 4 ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう? 正解 : イート・イン abc the first (2003) 通常問題 0206 | イート・イン |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0284 | No. 5 極楽浄土の別名のことを、ある方角を使って「何浄土」というでしょう? 正解 : 西方(さいほう)浄土 abc the third (2005) 通常問題 0284 | 西方(さいほう)浄土 |
6 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0041 | No. 6 『新約聖書』のヨハネの書に記されたメギドの戦いのことで、転じて「最終戦争」という意味合いで使われる言葉は何でしょう? 正解 : ハルマゲドン[Harmaged?n] abc the seventh (2009) 敗者復活 0041 | ハルマゲドン[Harmaged?n] |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0740 | No. 7 往年の映画シリーズで、『若大将』シリーズの主演は加山雄三ですが、『無責任』シリーズの主演は誰でしょう? 正解 : 植木等(うえき・ひとし) abc the 12th (2014) 通常問題 0740 | 植木等(うえき・ひとし) |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0157 | No. 8 1927年、スピリット・オブ・セントルイス号に搭乗して、世界で初めて大西洋の単独無着陸飛行に成功した飛行士は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ 誤4 (2006) 通常問題 0157 | チャールズ・リンドバーグ |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0212 | No. 9 イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題 0212 | ペスカトーレ |
10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0272 | No. 10 アンリ4世の2番目の妻で、ルーベンスによる24枚の連作絵画にその姿が描かれているのはだれでしょう? 正解 : マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) abc the 11th (2013) 通常問題 0272 | マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) |
11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0389 | No. 11 赤、紫、白など美しいちりめん状の葉を鑑賞するために栽培される、キャベツの変種といえば何でしょう? 正解 : 葉牡丹(ハボタン) 誤4 (2006) 通常問題 0389 | 葉牡丹(ハボタン) |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0149 | No. 12 お釈迦様の脇にいる菩薩で、象に乗っているのは普賢(ふげん)菩薩ですが、獅子に乗っているのは何菩薩でしょう? 正解 : 文殊(もんじゅ)菩薩 誤4 (2006) 通常問題 0149 | 文殊(もんじゅ)菩薩 |
13 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0117 | No. 13 今年4月1日、NHKの衛星放送の再編成により誕生した2つのチャンネルとは、「NHK BS1」と何でしょう? 正解 : NHK BSプレミアム abc the ninth (2011) 敗者復活 0117 | NHK BSプレミアム |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0200 | No. 14 土器が発見された東京都文京区の地名から名づけられた、縄文時代と古墳時代の間に当たる時代区分は何でしょう? 正解 : 弥生時代 EQIDEN2014 通常問題 0200 | 弥生時代 |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0064 | No. 15 本来は平安時代に太政(だいじょう)大臣や摂政に対して使われた敬称で、後に関白を辞めた人を指して豊臣秀吉が用いたのは何でしょう? 正解 : 太閤 abc the fourth (2006) 通常問題 0064 | 太閤 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0102 | No. 16 大相撲の観戦席の一つである、主に4人で利用するための、四角く区切られた座布団席を何席というでしょう? 正解 : 升席 abc the seventh (2009) 通常問題 0102 | 升席 |
17 | EQIDEN2013 通常問題 #0273 | No. 17 正式には「第三大臼歯」という、永久歯のうち最も遅く生えてくる4本の歯のことを、生えた頃には親が死んでいるという意味で何というでしょう? 正解 : 親知らず(歯) EQIDEN2013 通常問題 0273 | 親知らず(歯) |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0294 | No. 18 アンゴラウサギから取れた毛は「アンゴラ」といいますが、アンゴラヤギから取れた毛は何というでしょう? 正解 : モヘア EQIDEN2010 通常問題 0294 | モヘア |
19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0076 | No. 19 百人一首で、一文字だけで下の句が限定できる、いわゆる「一字決まり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 誤誤 (2007) 通常問題 0076 | 7首 |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0635 | No. 20 周辺はボーキサイトの産出で知られる、ハンガリー西部にあり中部ヨーロッパ最大の面積をもつ湖は何でしょう? 正解 : バラトン湖 abc the tenth (2012) 通常問題 0635 | バラトン湖 |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0591 | No. 21 タバコの煙を立ち上らせることを、ある色を使って「何をくゆらす」というでしょう? 正解 : 紫煙 abc the fifth (2007) 通常問題 0591 | 紫煙 |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0412 | No. 22 かつて守屋浩、井上ひろしと共に「三人ひろし」と呼ばれた歌手で、第1回日本レコード大賞を『黒い花びら』で受賞したのは誰でしょう? 正解 : 水原弘(みずはら・ひろし) EQIDEN2008 通常問題 0412 | 水原弘(みずはら・ひろし) |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 23 達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題 0288 | 樋口一葉 |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0281 | No. 24 1669年に起こった松前藩に対するアイヌ人たちの蜂起のことを、アイヌ人指導者の名前から「何の戦い」というでしょう? 正解 : シャクシャインの戦い abc the tenth (2012) 通常問題 0281 | シャクシャインの戦い |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0140 | No. 25 日本の省のうち、漢字5文字で表されるのは、農林水産省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省と何でしょう? 正解 : 文部科学省 誤1 (2003) 通常問題 0140 | 文部科学省 |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0084 | No. 26 日本の市で調味料の塩という漢字が入るのは、塩竈(しおがま)市、塩尻市とどこでしょう? 正解 : 那須塩原(なすしおばら)市 abc the eighth (2010) 通常問題 0084 | 那須塩原(なすしおばら)市 |
27 | abc the third (2005) 敗者復活 #0081 | No. 27 小野市があるのは兵庫県ですが、小野田市があるのは何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the third (2005) 敗者復活 0081 | 山口県 |
28 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0080 | No. 28 F1モナコグランプリ、インディ500と共に「世界3大レース」とも呼ばれる、フランスのサルテサーキットで開催されるカーレースは何でしょう? 正解 : ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0080 | ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0631 | No. 29 『八甲田山』『八つ墓村』などの映画音楽を担当していた、作家・芥川龍之介の三男にあたる作曲家は誰でしょう? 正解 : 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) abc the eighth (2010) 通常問題 0631 | 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0363 | No. 30 世界で7番目の大きさの、日本最大の島は何でしょう? 正解 : 本州 EQIDEN2013 通常問題 0363 | 本州 |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0158 | No. 31 日本の市で最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう? 正解 : 石垣市 誤2 (2004) 通常問題 0158 | 石垣市 |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 32 今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題 0376 | ザ・ビートルズ |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0530 | No. 33 昨年開業30周年を迎えた、東京駅と新潟駅を結ぶ新幹線路線は何でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the 11th (2013) 通常問題 0530 | 上越新幹線 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0203 | No. 34 太平洋は英語で「Pacific Ocean(パシフィック・オーシャン)」といいますが、大西洋は英語で何というでしょう? 正解 : Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン) abc the sixth (2008) 通常問題 0203 | Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン) |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0346 | No. 35 フランス語で「ふくれた」という意味を持つ、泡立てた卵白を生地に加えて作ったお菓子のことを何というでしょう? 正解 : スフレ abc the fifth (2007) 通常問題 0346 | スフレ |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0146 | No. 36 「聖なる川」という意味のスペイン語が今の社名の由来とされる、設立当時は「山梨シルクセンター」という名前だった有名なグッズメーカーはどこでしょう? 正解 : サンリオ abc the second (2004) 通常問題 0146 | サンリオ |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0050 | No. 37 ひとっ飛びで10万8千里も空を進むという、『西遊記』の中で孫悟空が乗る雲の名前は何でしょう? 正解 : ?斗雲(きんとうん) EQIDEN2008 通常問題 0050 | ?斗雲(きんとうん) |
38 | EQIDEN2010 通常問題 #0082 | No. 38 第一次世界大戦のきっかけとなったオーストリア皇太子暗殺事件を、それが起きた地名から何というでしょう? 正解 : サラエボ事件 EQIDEN2010 通常問題 0082 | サラエボ事件 |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0379 | No. 39 平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題 0379 | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0048 | No. 40 大正時代には「日月(じつげつ)ボール」という名で親しまれた、「灯台」「もしかめ」「世界一周」などの技がある遊びは何でしょう? 正解 : けん玉 abc the sixth (2008) 通常問題 0048 | けん玉 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0645 | No. 41 ゆずの皮やミョウガなど、汁物の味や香りを引き立てるために加えられる薬味のことを何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the ninth (2011) 通常問題 0645 | 吸い口 |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0701 | No. 42 量産型の「プロダクション」と注文型の「カスタム」の2つに大別される、ビリヤードで玉を撞く棒を何というでしょう? 正解 : キュー(キュースティック) abc the sixth (2008) 通常問題 0701 | キュー(キュースティック) |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0329 | No. 43 米国で最も人口が多い都市はニューヨークですが、二番目に多い都市はどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス 誤1 (2003) 通常問題 0329 | ロサンゼルス |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0010 | No. 44 およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題 0010 | (オノレ・ド・)バルザック |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0177 | No. 45 企業が株主に対して、配当以外に商品やサービスを提供する制度を何というでしょう? 正解 : 株主優待 abc the 12th (2014) 通常問題 0177 | 株主優待 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0851 | No. 46 今年4月から結核予防法の改正で廃止されることが決まっている、結核菌の有無を判別する検査といえば何でしょう? 正解 : ツベルクリン(反応検査) abc the third (2005) 通常問題 0851 | ツベルクリン(反応検査) |
47 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0049 | No. 47 保有していない株を他人から借りて売り、株価が下がったところで買い戻して利益を得る取引の手法を何というでしょう? 正解 : 空売り abc the fourth (2006) 敗者復活 0049 | 空売り |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0371 | No. 48 新約聖書から出た言葉で、あることがきっかけで急に物事の真相や本質がよく分かるようになることを、「目から何が落ちる」というでしょう? 正解 : 鱗(うろこ) abc the second (2004) 通常問題 0371 | 鱗(うろこ) |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0086 | No. 49 日本で最初の女帝といえば何天皇でしょう? 正解 : 推古天皇 abc the first (2003) 通常問題 0086 | 推古天皇 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0346 | No. 50 和名を「オランダゼリ」という野菜はパセリですが、「オランダキジカクシ」という野菜は何でしょう? 正解 : アスパラガス abc the seventh (2009) 通常問題 0346 | アスパラガス |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0022 | No. 51 1185年の「屋島の戦い」において、平家の船に掲げられた扇の的を射落とした伝説で知られる源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(なすの・よいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0022 | 那須与一(なすの・よいち) |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0074 | No. 52 ギリシア、ローマ建築の柱によく見られる、僅かなふくらみを何というでしょう? 正解 : エンタシス abc the third (2005) 通常問題 0074 | エンタシス |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0350 | No. 53 元々はアメリカ軍のパイロットのために作られ、「光を遮るもの」という意味の名を持つ、世界的に有名なサングラスのブランドは何でしょう? 正解 : レイバン 誤誤 (2007) 通常問題 0350 | レイバン |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0831 | No. 54 フランス料理の前菜はオードブルといいますが、ロシア料理の前菜は何というでしょう? 正解 : ザクースカ abc the first (2003) 通常問題 0831 | ザクースカ |
55 | EQIDEN2014 通常問題 #0124 | No. 55 メジャーリーグで活躍するイチローは、右打者、左打者のどちらでしょう? 正解 : 左打者 EQIDEN2014 通常問題 0124 | 左打者 |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0348 | No. 56 相撲ではつっぱりの練習を、鍋の具材ではフグを意味する言葉は何でしょう? 正解 : てっぽう abc the ninth (2011) 通常問題 0348 | てっぽう |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0140 | No. 57 国の代表戦であるテストマッチに出場した選手に対し、ラグビー協会から与えられる栄誉は何でしょう? 正解 : キャップ abc the fifth (2007) 通常問題 0140 | キャップ |
58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0031 | No. 58 真意を悟られない様に相手の話をはぐらかす事を、楽器に例えて「何を弾く」というでしょう? 正解 : 三味線 誤1 (2003) 通常問題 0031 | 三味線 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0977 | No. 59 アントワーヌ・ロカンタンという人物が主人公の、サルトルの長編小説は何でしょう? 正解 : 『嘔吐』 abc the first (2003) 通常問題 0977 | 『嘔吐』 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0486 | No. 60 ジャーナリストの岩下久美子が定義した、未婚・既婚を問わず食事や映画などを一人で楽しむ女性のことを特に何というでしょう? 正解 : おひとりさま abc the third (2005) 通常問題 0486 | おひとりさま |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0228 | No. 61 アメリカのメジャーリーグで、DH制を採用しているのはアメリカンリーグ、ナショナルリーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the third (2005) 通常問題 0228 | アメリカンリーグ |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0384 | No. 62 ピアノの種類で、弦を水平に張ったものを「グランドピアノ」というのに対して、小さく収まるように弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the fourth (2006) 通常問題 0384 | アップライトピアノ |
63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0019 | No. 63 雲南省は中国にある省ですが、2004年11月1日に雲南市が誕生した中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 島根県 誤3 (2005) 通常問題 0019 | 島根県 |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0156 | No. 64 ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題 0156 | 尻切れとんぼ |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0727 | No. 65 サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう? 正解 : シロッコ abc the third (2005) 通常問題 0727 | シロッコ |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0440 | No. 66 公営ギャンブルの一つ、オートレースを監督している官庁は何省でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the fifth (2007) 通常問題 0440 | 経済産業省 |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0768 | No. 67 鎌倉時代以降に摂政や関白に任じられた「五摂家」とは、二条家、九条家、一条家、鷹司(たかつかさ)家と何家でしょう? 正解 : 近衛家[このえけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0768 | 近衛家[このえけ] |
68 | EQIDEN2012 通常問題 #0258 | No. 68 日本国憲法第54条の規定では、衆議院が解散されたときは、解散した日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう? 正解 : 40日 EQIDEN2012 通常問題 0258 | 40日 |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0774 | No. 69 奈良から平安時代に編纂(へんさん)された、『日本書紀』『続(しょく)日本記』『日本後記』『続日本後記』『日本文徳(もんとく)天皇実録』『日本三大実録』の6つの歴史書を総称して何というでしょう? 正解 : 六国史(りっこくし) abc the fourth (2006) 通常問題 0774 | 六国史(りっこくし) |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0485 | No. 70 お猪口の底に描かれている、お酒の透明度などを見るために使われる藍色の輪のことを何というでしょう? 正解 : 蛇の目 誤1 (2003) 通常問題 0485 | 蛇の目 |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 71 ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題 0686 | 比例代表制 |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0424 | No. 72 スノーボードで、左足が前にくる姿勢をレギュラーというのに対し、右足が前にくる姿勢を何というでしょう? 正解 : グーフィー abc the first (2003) 通常問題 0424 | グーフィー |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0759 | No. 73 能楽の『唐船(とうせん)』が出典である、何かしようと思ったらすぐに着手するべきであるという意味のことわざは何でしょう? 正解 : 思い立ったが吉日 abc the fifth (2007) 通常問題 0759 | 思い立ったが吉日 |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0195 | No. 74 オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう? 正解 : イェニチェリ abc the ninth (2011) 通常問題 0195 | イェニチェリ |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0664 | No. 75 ギリシャ神話に登場するゴルゴン3姉妹とは、ステノ、エウリュアレと誰でしょう? 正解 : メデューサ abc the fourth (2006) 通常問題 0664 | メデューサ |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0029 | No. 76 大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう? 正解 : 準学士 誤2 (2004) 通常問題 0029 | 準学士 |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0781 | No. 77 1492年にコロンブスが上陸しアメリカ大陸発見のきっかけとなった、「聖なる救世主」という意味がある西インド諸島の島はどこでしょう? 正解 : サンサルバドル島 abc the sixth (2008) 通常問題 0781 | サンサルバドル島 |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0538 | No. 78 七五調などのリズムや形式にとらわれずに書かれた文のことを、「韻文」に対して何というでしょう? 正解 : 散文【prose】 abc the eighth (2010) 通常問題 0538 | 散文【prose】 |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0121 | No. 79 中国唯一の女帝、則天武后(そくてんぶこう)が建てた王朝の名前は何でしょう? 正解 : 周【「武周」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0121 | 周【「武周」も○】 |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0195 | No. 80 活躍した選手に対しては橋戸賞や久慈賞が贈られる、社会人野球の大会は何でしょう? 正解 : 都市対抗野球大会 abc the fourth (2006) 通常問題 0195 | 都市対抗野球大会 |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0223 | No. 81 一般的なアナログの水銀体温計で、赤い数字で示されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 37度 abc the seventh (2009) 通常問題 0223 | 37度 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0528 | No. 82 1903年に第1回大会が行われた、フランスを一周する伝統の自転車レースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス abc the first (2003) 通常問題 0528 | ツール・ド・フランス |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0414 | No. 83 貧しい農民の暮らしを描いた小説『土』で知られる、茨城県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 長塚節(ながつか・たかし) abc the sixth (2008) 通常問題 0414 | 長塚節(ながつか・たかし) |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0169 | No. 84 昨年(2008年)公開された『ハッピーフライト』や、『スウィングガールズ』などの個性的な作品で知られる日本の映画監督は誰でしょう? 正解 : 矢口史靖[やぐち・しのぶ] EQIDEN2009 通常問題 0169 | 矢口史靖[やぐち・しのぶ] |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0438 | No. 85 かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう? 正解 : 子爵 abc the fourth (2006) 通常問題 0438 | 子爵 |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0069 | No. 86 夏のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが、冬のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのは何大会でしょう? 正解 : オスロ abc the ninth (2011) 通常問題 0069 | オスロ |
87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0353 | No. 87 メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト、マーメイドラグーンなどのテーマポートがある、東京ディズニーランドに隣接するテーマパークは何でしょう? 正解 : 東京ディズニーシー 誤2 (2004) 通常問題 0353 | 東京ディズニーシー |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0557 | No. 88 オランダ語を基礎として英語やマレー語などが交じり合って形成された、南アフリカ共和国で公用語の一つとなっている言語は何でしょう? 正解 : アフリカーンス語[Afrikaans] abc the seventh (2009) 通常問題 0557 | アフリカーンス語[Afrikaans] |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0625 | No. 89 昨年10月のカセットテープ型に続き、今年9月にはMD型の製造が完全に終了する予定の、ソニーの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ウォークマン abc the ninth (2011) 通常問題 0625 | ウォークマン |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0111 | No. 90 いわゆる「ご当地ナンバー」の中で、2つの県にまたがる初の地域名表示となった地名は何でしょう? 正解 : 富士山 abc the 11th (2013) 通常問題 0111 | 富士山 |
91 | EQIDEN2012 通常問題 #0079 | No. 91 友人の妻・三千代への恋愛感情に悩む主人公・長井代助(ながい・だいすけ)の姿を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『それから』 EQIDEN2012 通常問題 0079 | 『それから』 |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0532 | No. 92 海賊だったにもかかわらず、エリザベス女王の全面援助によりイギリス人として初めて世界周航に成功したのは誰でしょう? 正解 : フランシス・ドレーク abc the tenth (2012) 通常問題 0532 | フランシス・ドレーク |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0458 | No. 93 東京都港区にある曹洞宗の寺院で、切腹した赤穂浪士たちの墓地があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : 泉岳寺(せんがくじ) abc the 12th (2014) 通常問題 0458 | 泉岳寺(せんがくじ) |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0604 | No. 94 満潮になると水中に沈み、干潮になると陸になる、海岸の浅瀬のことを何というでしょう? 正解 : 干潟 abc the second (2004) 通常問題 0604 | 干潟 |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0900 | No. 95 事実ではないことを付け加えて話を誇張することを、魚の体にたとえて「何をつける」というでしょう? 正解 : 尾ひれ abc the second (2004) 通常問題 0900 | 尾ひれ |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0655 | No. 96 日本にある美術大学の中で、唯一の国立大学は何でしょう? 正解 : 東京芸術大学 abc the 12th (2014) 通常問題 0655 | 東京芸術大学 |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0195 | No. 97 哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう? 正解 : 半旗 EQIDEN2011 通常問題 0195 | 半旗 |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0089 | No. 98 オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう? 正解 : タスマニア州(Tasmania) EQIDEN2013 通常問題 0089 | タスマニア州(Tasmania) |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0100 | No. 99 葉に鋭いトゲがあるため、節分の日に鬼除けとして使われるモクセイ科の植物は何でしょう? 正解 : ヒイラギ abc the tenth (2012) 通常問題 0100 | ヒイラギ |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0460 | No. 100 オーストラリアの国旗には6つの星が描かれていますが、ニュージーランドの国旗にはいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 4つ abc the tenth (2012) 通常問題 0460 | 4つ |