ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0111
No. 1

アンプを使って電気的に音を増幅させるギターを何ギターというでしょう?
正解 : エレクトリックギター
abc the fifth (2007) 敗者復活 0111
エレクトリックギター
2

abc the second (2004)

通常問題 #0002
No. 2

別名をマーカス島という、東経153度58分に位置する日本最東端の島はどこでしょう?
正解 : 南鳥島
abc the second (2004) 通常問題 0002
南鳥島
3

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0065
No. 3

夏に東北地方の太平洋側で冷害をもたらす、オホーツク海気団から吹く北東の風を何というでしょう?
正解 : 山背
abc the fifth (2007) 敗者復活 0065
山背
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0033
No. 4

栄養ドリンクの「ゼナ」や「リポビタンD」を発売している、「ワシのマーク」の社章で知られる大手医薬品メーカーは何でしょう?
正解 : 大正製薬
abc the sixth (2008) 通常問題 0033
大正製薬
5

abc the second (2004)

通常問題 #0471
No. 5

コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ソーサー
abc the second (2004) 通常問題 0471
ソーサー
6

EQIDEN2012

通常問題 #0129
No. 6

『一生感動一生青春』『おかげさん』『にんげんだもの』などの詩集の著者として知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 相田みつを
EQIDEN2012 通常問題 0129
相田みつを
7

EQIDEN2010

通常問題 #0268
No. 7

刑法第36条第1項に規定されている、自分や第三者の権利がおびやかされたとき、それらを守るためやむを得ずにした行為は罪に問われない、という制度を何というでしょう?
正解 : 正当防衛
EQIDEN2010 通常問題 0268
正当防衛
8

abc the second (2004)

通常問題 #0610
No. 8

「ある晴れた日に」という有名なアリアが歌われる、プッチーニのオペラは何でしょう?
正解 : 『蝶々夫人』
abc the second (2004) 通常問題 0610
『蝶々夫人』
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0393
No. 9

シュバリエ山(さん)やクロワゼット通りなどの観光名所があり、毎年5月には国際映画祭が開かれる、フランス南部の保養都市はどこでしょう?
正解 : カンヌ
abc the fifth (2007) 通常問題 0393
カンヌ
10

abc the 12th (2014)

通常問題 #0670
No. 10

物事の本質をとらえていない様子を、カメラに例えて「何が外れる」というでしょう?
正解 : ピント
abc the 12th (2014) 通常問題 0670
ピント
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0209
No. 11

かつてのオリンピックでは正式種目として行われていた、英語で「タッグ・オブ・ウォー」というスポーツは何でしょう?
正解 : 綱引き
abc the fourth (2006) 通常問題 0209
綱引き
12

誤1 (2003)

通常問題 #0165
No. 12

通巻100巻を超える漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の原作者は誰でしょう?
正解 : 秋本治
誤1 (2003) 通常問題 0165
秋本治
13

abc the 11th (2013)

通常問題 #0152
No. 13

野球で、指名打者を表す「DH」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター)
abc the 11th (2013) 通常問題 0152
Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター)
14

abc the third (2005)

通常問題 #0478
No. 14

漢数字の「十」という文字が使われている日本の都市で、「十和田市」があるのは「青森県」ですが、「十日町市」があるのは何県でしょう?
正解 : 新潟県
abc the third (2005) 通常問題 0478
新潟県
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0552
No. 15

数学で「複素平面」を作る2つの軸とは、実軸と何軸でしょう?
正解 : 虚軸
abc the 12th (2014) 通常問題 0552
虚軸
16

EQIDEN2011

通常問題 #0034
No. 16

「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう?
正解 : 400m
EQIDEN2011 通常問題 0034
400m
17

誤誤 (2007)

通常問題 #0394
No. 17

現在、憲法改正論議の焦点となっている、戦争の放棄と戦力の不保持を定めた日本国憲法の条文は第何条でしょう?
正解 : 第9条
誤誤 (2007) 通常問題 0394
第9条
18

EQIDEN2013

通常問題 #0429
No. 18

登山家の今井通子(みちこ)が山頂で結婚式を挙げている標高4208mの山で、マッターホルン、アイガーと並びアルプス三大北壁とされるのはどこでしょう?
正解 : グランド・ジョラス(Grandes jorasses)
EQIDEN2013 通常問題 0429
グランド・ジョラス(Grandes jorasses)
19

EQIDEN2010

通常問題 #0386
No. 19

カーレースのインディ500で、慣習的に優勝者が飲むことになっている飲み物は何でしょう?
正解 : 牛乳
EQIDEN2010 通常問題 0386
牛乳
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0726
No. 20

列車の種別である「特急」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : 特別急行(とくべつきゅうこう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0726
特別急行(とくべつきゅうこう)
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0020
No. 21

日本のいわゆる「海なし県」の中で、最も面積の小さい県はどこでしょう?
正解 : 奈良県
abc the seventh (2009) 通常問題 0020
奈良県
22

EQIDEN2009

通常問題 #0068
No. 22

上面発酵のエールと下面発酵のラガーに大別され、漢字では「麦の酒」とも表記されるアルコール飲料は何でしょう?
正解 : ビール
EQIDEN2009 通常問題 0068
ビール
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0479
No. 23

折り紙として使われることが多い、紋や柄の豊かな和紙で作られた正方形の紙のことを特に「何紙」というでしょう?
正解 : 千代紙
abc the eighth (2010) 通常問題 0479
千代紙
24

abc the third (2005)

敗者復活 #0088
No. 24

大相撲で取り組みを裁く行司の名前につけられている苗字といえば、木村と何でしょう?
正解 : 式守
abc the third (2005) 敗者復活 0088
式守
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0421
No. 25

後にユリウス2世によって廃止されている、1494年にスペインとポルトガルの間で結ばれた領土分割条約は何でしょう?
正解 : トルデシリャス条約
abc the 12th (2014) 通常問題 0421
トルデシリャス条約
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0117
No. 26

英語で「孤立」という意味がある、コンピュータをネットワークに接続せず単独で使うことをさす言葉は何でしょう?
正解 : スタンドアローン
abc the 12th (2014) 通常問題 0117
スタンドアローン
27

abc the first (2003)

通常問題 #0550
No. 27

洋服で、表裏両面で着ることができるものを特に何というでしょう?
正解 : リバーシブル
abc the first (2003) 通常問題 0550
リバーシブル
28

abc the tenth (2012)

通常問題 #0554
No. 28

クラッシュド・スタイル、TV(ティーヴィー)ホールド、パッフド・スタイルといえば、洋服のポケットに何を挿し込む方法でしょう?
正解 : ハンカチ【ポケットチーフ】
abc the tenth (2012) 通常問題 0554
ハンカチ【ポケットチーフ】
29

誤3 (2005)

通常問題 #0100
No. 29

落語『饅頭こわい』で、主人公の男がオチでこわがる飲み物は何でしょう?
正解 : (熱い)お茶
誤3 (2005) 通常問題 0100
(熱い)お茶
30

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0030
No. 30

日本で行われている献血を大きく2種類に分けると、成分献血と何でしょう?
正解 : 全血献血
abc the ninth (2011) 敗者復活 0030
全血献血
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0723
No. 31

ラテラルパス、プロンジョンシュート、スカイプレーといえば、何という球技で用いられる用語でしょう?
正解 : ハンドボール
abc the ninth (2011) 通常問題 0723
ハンドボール
32

EQIDEN2010

通常問題 #0133
No. 32

水泳の個人メドレーで最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳法は何でしょう?
正解 : 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0133
背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】
33

誤4 (2006)

予備 #0030
No. 33

失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : NEET
誤4 (2006) 予備 0030
NEET
34

abc the third (2005)

通常問題 #0201
No. 34

『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 水島新司
abc the third (2005) 通常問題 0201
水島新司
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0499
No. 35

サツマイモやジャガイモのように、米や麦が凶作の時でも一定の収穫が見込め、主食の代用となる作物のことを何というでしょう?
正解 : 救荒作物(きゅうこうさくもつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0499
救荒作物(きゅうこうさくもつ)
36

abc the seventh (2009)

通常問題 #0637
No. 36

酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう?
正解 : 嫌気(的)呼吸
abc the seventh (2009) 通常問題 0637
嫌気(的)呼吸
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0681
No. 37

俗に「オカズ」ともいう、バンドなどの演奏において、曲の変わり目にドラムやシンバルを派手に叩くことを英語で何というでしょう?
正解 : フィルイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0681
フィルイン
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0801
No. 38

ドーバー海峡を結ぶユーロトンネルで、フランス側の出入口はカレーにありますが、イギリス側の出入口がある都市はどこでしょう?
正解 : フォークストン[Folkestone]
abc the seventh (2009) 通常問題 0801
フォークストン[Folkestone]
39

abc the eighth (2010)

通常問題 #0235
No. 39

アメリカのラシュモア山に彫られている4人の大統領とは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンと誰でしょう?
正解 : セオドア・ルーズベルト
abc the eighth (2010) 通常問題 0235
セオドア・ルーズベルト
40

abc the third (2005)

通常問題 #0730
No. 40

韓国ドラマ『美しき日々』と『冬のソナタ』の日本語版で、チェ・ジウの声の吹き替えを担当している女優といえば誰でしょう?
正解 : 田中美里(みさと)
abc the third (2005) 通常問題 0730
田中美里(みさと)
41

abc the first (2003)

通常問題 #0113
No. 41

イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう?
正解 : ユーロ
abc the first (2003) 通常問題 0113
ユーロ
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0465
No. 42

日本で初めて鉄砲が伝来し、JAXA(ジャクサ)の宇宙センターがあることで知られる、鹿児島県の島はどこでしょう?
正解 : 種子島(たねがしま)
abc the ninth (2011) 通常問題 0465
種子島(たねがしま)
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0303
No. 43

友人のバイオリン奏者の名が付けられた、ベートーベン作曲のバイオリンソナタ第9番の題名は何でしょう?
正解 : 『クロイツェル・ソナタ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0303
『クロイツェル・ソナタ』
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0343
No. 44

第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう?
正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0343
金科玉条(きんかぎょくじょう)
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0828
No. 45

後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう?
正解 : パッシング
abc the fourth (2006) 通常問題 0828
パッシング
46

EQIDEN2008

通常問題 #0248
No. 46

そば屋で「天抜き」と注文した時、ふつう天ぷらそばから取り除かれる食材は何でしょう?
正解 : そば
EQIDEN2008 通常問題 0248
そば
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0361
No. 47

昨年(2008年)の北京オリンピックで8種目に優勝し、一大会での最多金メダル獲得者となった水泳選手は誰でしょう?
正解 : (マイケル・)フェルプス
abc the seventh (2009) 通常問題 0361
(マイケル・)フェルプス
48

誤3 (2005)

通常問題 #0287
No. 48

梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう?
正解 : (大リーグボール)2号
誤3 (2005) 通常問題 0287
(大リーグボール)2号
49

abc the first (2003)

通常問題 #0325
No. 49

物事が非常に差し迫っていることを、「尻に何がつく」というでしょう?
正解 : 火
abc the first (2003) 通常問題 0325
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0154
No. 50

白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう?
正解 : トリケラトプス
abc the ninth (2011) 通常問題 0154
トリケラトプス
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0359
No. 51

著書に『日本鳥類目録』があるイギリスの動物学者で、津軽海峡に引かれた動物境界線に名を残すのは誰でしょう?
正解 : トーマス・ブラキストン
abc the sixth (2008) 通常問題 0359
トーマス・ブラキストン
52

abc the second (2004)

通常問題 #0961
No. 52

閉所恐怖症のためにいつも屋根の上で寝そべっている、アニメ『ピーナッツ』に登場する犬の名前は何でしょう?
正解 : スヌーピー
abc the second (2004) 通常問題 0961
スヌーピー
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0657
No. 53

名前に高級なフルーツを冠するも庶民的で、かつその果物自体は材料に使われないことが多いパンは何でしょう?
正解 : メロンパン
abc the fifth (2007) 通常問題 0657
メロンパン
54

abc the third (2005)

通常問題 #0350
No. 54

アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう?
正解 : (ファイティング・)ファルコン
abc the third (2005) 通常問題 0350
(ファイティング・)ファルコン
55

abc the second (2004)

敗者復活 #0034
No. 55

トランプゲームのポーカーで、ワンペアとスリーカードが同時にできた役は何でしょう?
正解 : フルハウス
abc the second (2004) 敗者復活 0034
フルハウス
56

abc the second (2004)

通常問題 #0779
No. 56

日本で初めて駅弁が登場したのは宇都宮駅ですが、2番目に登場したのは「峠の釜飯」で有名などこの駅でしょう?
正解 : 横川駅
abc the second (2004) 通常問題 0779
横川駅
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0735
No. 57

漢字で表記する「みよし市」は徳島県と広島県にありますが、ひらがな表記の「みよし市」はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 愛知県
abc the tenth (2012) 通常問題 0735
愛知県
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0432
No. 58

シェイクスピアの『真夏の夜の夢』の、舞台となっている季節はいつでしょう?
正解 : 春
abc the fourth (2006) 通常問題 0432
59

EQIDEN2008

通常問題 #0090
No. 59

病気が日に日によくなっていくことを、「何をはぐよう」というでしょう?
正解 : 薄紙
EQIDEN2008 通常問題 0090
薄紙
60

abc the first (2003)

通常問題 #0422
No. 60

馬の肉を使ったお鍋は「桜鍋」ですが、猪の肉を使ったお鍋のことを、同じく花を使って何鍋というでしょう?
正解 : ボタン鍋
abc the first (2003) 通常問題 0422
ボタン鍋
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0620
No. 61

四国にある5つの国立大学とは、高知大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学とどこでしょう?
正解 : 鳴門教育大学
abc the eighth (2010) 通常問題 0620
鳴門教育大学
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0084
No. 62

毎年冬に、木を守るために行われる雪吊(ゆきつり)が風物詩となっている、日本三名園の一つはどこでしょう?
正解 : 兼六園
abc the fifth (2007) 通常問題 0084
兼六園
63

EQIDEN2009

通常問題 #0238
No. 63

正式名称を「Test Of English for International Communication」という、英語能力判定に世界中で用いられている試験は何でしょう?
正解 : TOEIC[トーイック]
EQIDEN2009 通常問題 0238
TOEIC[トーイック]
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0899
No. 64

ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう?
正解 : (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0899
(セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ
65

誤2 (2004)

通常問題 #0355
No. 65

14世紀にアジア、スペイン、北アフリカを旅行し『三大陸周遊記』を著した、モロッコ出身の旅行家は誰でしょう?
正解 : イブン・バットゥータ
誤2 (2004) 通常問題 0355
イブン・バットゥータ
66

EQIDEN2012

通常問題 #0338
No. 66

モーツァルトの『ピアノソナタ第 11番』やベートーヴェンの『アテネの廃墟』の中の作品に共通する、ある国の名前が付いた行進曲といえば何でしょう?
正解 : 『トルコ行進曲』
EQIDEN2012 通常問題 0338
『トルコ行進曲』
67

誤2 (2004)

予備 #0045
No. 67

「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう?
正解 : オオサンショウウオ
誤2 (2004) 予備 0045
オオサンショウウオ
68

EQIDEN2011

通常問題 #0371
No. 68

札幌のお店「マジックスパイス」が初めて使用した、大きな具とさらさらとしたスープが特徴のカレーの呼び名は何でしょう?
正解 : スープカレー
EQIDEN2011 通常問題 0371
スープカレー
69

abc the second (2004)

通常問題 #0330
No. 69

孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう?
正解 : キンシコウ
abc the second (2004) 通常問題 0330
キンシコウ
70

abc the 12th (2014)

通常問題 #0241
No. 70

数学で、「1より大きい整数のうち、1とその数以外の自然数で割り切れない数」のことを何というでしょう?
正解 : 素数
abc the 12th (2014) 通常問題 0241
素数
71

誤2 (2004)

通常問題 #0246
No. 71

現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう?
正解 : 労働党
誤2 (2004) 通常問題 0246
労働党
72

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0015
No. 72

日本語の敬語を3種類に分けると、丁寧語、尊敬語と何でしょう?
正解 : 謙譲語
abc the fourth (2006) 敗者復活 0015
謙譲語
73

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0011
No. 73

2012年よりチーム数が固定された、サッカー・J2リーグのチーム数は何チームでしょう?
正解 : 22チーム※「22」が出れば○。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0011
22チーム※「22」が出れば○。
74

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0025
No. 74

裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう?
正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0025
指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】
75

EQIDEN2014

通常問題 #0262
No. 75

一般的なアナログ時計の長針は、短針の何倍の速さで進むでしょう?
正解 : 12倍
EQIDEN2014 通常問題 0262
12倍
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0297
No. 76

第1回を山田太一の『異人たちとの夏』が受賞した文学賞に名を残す、『樅ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』などの大衆小説が知られる作家は誰でしょう?
正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0297
山本周五郎(やまもと・しゅうごろう)
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0795
No. 77

高知県にある室戸岬と足摺岬の間にある湾を何というでしょう?
正解 : 土佐湾
abc the sixth (2008) 通常問題 0795
土佐湾
78

EQIDEN2012

通常問題 #0307
No. 78

アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう?
正解 : Pa
EQIDEN2012 通常問題 0307
Pa
79

abc the second (2004)

通常問題 #0025
No. 79

退屈な時はこれの目を読み、自然死の時はこの上で死に、これと女房は新しい方が良いといわれる日本古来のものは何でしょう?
正解 : 畳
abc the second (2004) 通常問題 0025
80

abc the first (2003)

通常問題 #0798
No. 80

テレビや映画の内容を小説化することを英語で何というでしょう?
正解 : ノベライゼーション
abc the first (2003) 通常問題 0798
ノベライゼーション
81

abc the third (2005)

通常問題 #0810
No. 81

書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう?
正解 : 海
abc the third (2005) 通常問題 0810
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0262
No. 82

カントの三大批判書といったら、『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう?
正解 : 『判断力批判』
abc the fourth (2006) 通常問題 0262
『判断力批判』
83

EQIDEN2009

通常問題 #0376
No. 83

昨年(2008)11月に亡くなった、テレビ番組「NEWS23(ニュース・ツースリー)」で「多事争論」というコーナーで人気を博したジャーナリストは誰でしょう?
正解 : 筑紫哲也[ちくし・てつや]
EQIDEN2009 通常問題 0376
筑紫哲也[ちくし・てつや]
84

EQIDEN2008

通常問題 #0461
No. 84

野球のボールの握り方で「ツーシーム」や「フォーシーム」の「シーム」とは、日本語で何のことでしょう?
正解 : 縫い目
EQIDEN2008 通常問題 0461
縫い目
85

abc the sixth (2008)

通常問題 #0630
No. 85

ダッフルコートに付けられている、木製の細長いボタンを何というでしょう?
正解 : トッグル
abc the sixth (2008) 通常問題 0630
トッグル
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0141
No. 86

1180年に起こった源平の戦いで、平維盛率いる平家軍が、水鳥の羽音に驚いて敗走したという逸話で知られるのは何でしょう?
正解 : 富士川の戦い
abc the tenth (2012) 通常問題 0141
富士川の戦い
87

誤誤 (2007)

通常問題 #0204
No. 87

景勝地として知られる大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)があるのは何県でしょう?
正解 : 徳島県
誤誤 (2007) 通常問題 0204
徳島県
88

EQIDEN2011

通常問題 #0311
No. 88

卒業式で卒業する生徒を「卒業生」というのに対し、卒業しない生徒を何と呼ぶでしょう?
正解 : 在校生
EQIDEN2011 通常問題 0311
在校生
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0270
No. 89

阪神タイガースのマスコットはトラッキーですが、今年開催される世界陸上大阪大会の公式マスコットの名前は何でしょう?
正解 : トラッフィー
abc the fifth (2007) 通常問題 0270
トラッフィー
90

EQIDEN2013

通常問題 #0261
No. 90

「わだばゴッホになる」という決意の言葉も有名な、『大世界の柵』『釈迦十大弟子』などの代表作で知られる版画家は誰でしょう?
正解 : 棟方志功(むなかた・しこう)
EQIDEN2013 通常問題 0261
棟方志功(むなかた・しこう)
91

誤4 (2006)

通常問題 #0297
No. 91

「昭和51年4月6日。満開の桜に、やわらかな日ざし。優しい1日だった」という書き出しで始まる、乙武洋匡(おとたけひろただ)のベストセラーは何でしょう?
正解 : 『五体不満足』
誤4 (2006) 通常問題 0297
『五体不満足』
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0074
No. 92

茶道で、食器を洗ったりするのに使われる、茶室の横にある部屋のことを何というでしょう?
正解 : 水屋
abc the fourth (2006) 通常問題 0074
水屋
93

誤4 (2006)

通常問題 #0091
No. 93

無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう?
正解 : ホットスポット
誤4 (2006) 通常問題 0091
ホットスポット
94

EQIDEN2014

通常問題 #0041
No. 94

えびす様のような、耳たぶが大きく肉厚な耳のことを特に何耳というでしょう?
正解 : 福耳
EQIDEN2014 通常問題 0041
福耳
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0469
No. 95

態度や性質が急に変わることを、季節によって身体の模様が変わる動物に例えて何というでしょう?
正解 : 豹変
abc the sixth (2008) 通常問題 0469
豹変
96

誤1 (2003)

通常問題 #0329
No. 96

米国で最も人口が多い都市はニューヨークですが、二番目に多い都市はどこでしょう?
正解 : ロサンゼルス
誤1 (2003) 通常問題 0329
ロサンゼルス
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0542
No. 97

その明るい色から古代ローマでは「イブニング・エメラルド」と呼ばれていた、8月の誕生石は何でしょう?
正解 : ペリドット
abc the ninth (2011) 通常問題 0542
ペリドット
98

abc the first (2003)

通常問題 #0957
No. 98

現在は博物館としてイスタンブールの観光地になっている、オスマントルコ皇帝たちの住まいであった宮殿といえば何でしょう?
正解 : トプカピ宮殿(トプカプ宮殿)
abc the first (2003) 通常問題 0957
トプカピ宮殿(トプカプ宮殿)
99

誤1 (2003)

通常問題 #0046
No. 99

グエル公園、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア教会などの設計で知られるスペインの建築家は誰でしょう?
正解 : アントニオ・ガウディ
誤1 (2003) 通常問題 0046
アントニオ・ガウディ
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0294
No. 100

今年(2009年)春にパートⅡが公開予定である、三国志における赤壁の戦いを題材にジョン・ウー監督がメガホンを取った大作映画は何でしょう?
正解 : 『レッドクリフ[Red Cliff]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0294
『レッドクリフ[Red Cliff]』

もう一回、引き直す