ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0675 | No. 1  山本文緒(やまもと・ふみお)の直木賞受賞作のタイトルにもなっている、再生能力の高さからよく生物学実験に用いられる生物は何でしょう? 正解 : プラナリア abc the tenth (2012) 通常問題  0675  | プラナリア | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0135 | No. 2  日本のプロ野球12球団のうち、その前身を含めて日本一になったことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 東北楽天ゴールデンイーグルス abc the fourth (2006) 通常問題  0135  | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0663 | No. 3  「無駄話はさておいて」という意味の、「休む」という字を使った四字熟語は何でしょう? 正解 : 閑話休題 abc the fifth (2007) 通常問題  0663  | 閑話休題 | 
| 4 | EQIDEN2010 通常問題 #0101 | No. 4  1887年に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇に献上したのがきっかけとして広まった、小学生の通学用カバンは何でしょう? 正解 : ランドセル EQIDEN2010 通常問題  0101  | ランドセル | 
| 5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0104 | No. 5  別名を「ヨロイネズミ」という、敵に襲われると体を丸くして身を守ることでもお馴染みの哺乳類といえば何でしょう? 正解 : アルマジロ 誤4 (2006) 通常問題  0104  | アルマジロ | 
| 6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0136 | No. 6  相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう? 正解 : 死に体 誤1 (2003) 通常問題  0136  | 死に体 | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0209 | No. 7  赤川次郎の『セーラー服と機関銃』で、映画では薬師丸ひろ子が、ドラマでは原田知世、長澤まさみがそれぞれ演じた主人公の名前は何でしょう? 正解 : 星泉 abc the fifth (2007) 通常問題  0209  | 星泉 | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0464 | No. 8  1992年のアルベールビル冬季五輪では銀メダルを獲得している、女性として初めてトリプルアクセルジャンプに成功した日本人フィギュアスケート選手は誰でしょう? 正解 : 伊藤みどり abc the eighth (2010) 通常問題  0464  | 伊藤みどり | 
| 9 | EQIDEN2008 通常問題 #0478 | No. 9  1945年にノーベル生理学・医学賞を受賞した、世界初の抗生物質「ペニシリン」を発見したイギリスの細菌学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 EQIDEN2008 通常問題  0478  | アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 | 
| 10 | EQIDEN2012 通常問題 #0384 | No. 10  化粧水や乳液といった肌を健康な状態に保つための化粧品のことを一般に何化粧品と言うでしょう? 正解 : 基礎化粧品 EQIDEN2012 通常問題  0384  | 基礎化粧品 | 
| 11 | 誤1 (2003) 予備 #0002 | No. 11  木管楽器の中でもっとも音律を変えにくいとされ、オーケストラの音合わせに用いられる楽器といえば何でしょう? 正解 : オーボエ 誤1 (2003) 予備  0002  | オーボエ | 
| 12 | 誤3 (2005) 予備 #0010 | No. 12  日本で、遺言が法的に認められるのは満何歳以上でしょう? 正解 : 15歳 誤3 (2005) 予備  0010  | 15歳 | 
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0370 | No. 13  江戸時代の金貨の単位で、1両の4分の1は分(ぶ)ですが、1分の4分の1は何でしょう? 正解 : 朱(しゅ) abc the 12th (2014) 通常問題  0370  | 朱(しゅ) | 
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0719 | No. 14  将棋で、お互いに同じ手順を三回繰り返して勝負がつかないことを何というでしょう? 正解 : 千日手 abc the first (2003) 通常問題  0719  | 千日手 | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0136 | No. 15  草もちの中に入れたり、もぐさの原料として使われる、キク科の植物といえば何でしょう? 正解 : よもぎ abc the first (2003) 通常問題  0136  | よもぎ | 
| 16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0749 | No. 16  手品で、手のひらにコインやカードを隠す基本テクニックを、「手のひら」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パーム abc the ninth (2011) 通常問題  0749  | パーム | 
| 17 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0010 | No. 17  キリスト教の三位一体説における三位とは、父なる神、子なるイエス・キリストとあとひとつは何でしょう? 正解 : 精霊 abc the eighth (2010) 敗者復活  0010  | 精霊 | 
| 18 | abc the second (2004) 敗者復活 #0064 | No. 18  昨年4月に発売されたシングル「桜」が現在ヒットしている、栃木県出身の歌手は誰でしょう? 正解 : 河口恭吾(かわぐちきょうご) abc the second (2004) 敗者復活  0064  | 河口恭吾(かわぐちきょうご) | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0661 | No. 19  「自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した者」に与えられる、日本の褒章は何でしょう? 正解 : 紅綬褒章(こうじゅほうしょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0661  | 紅綬褒章(こうじゅほうしょう) | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0435 | No. 20  刑事ドラマの舞台となる警察署で、「踊る大捜査線」は湾岸署ですが、「はぐれ刑事純情派」の舞台となっている警察署は何でしょう? 正解 : 山手中央署 abc the second (2004) 通常問題  0435  | 山手中央署 | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0250 | No. 21  普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう? 正解 : 白 abc the fifth (2007) 通常問題  0250  | 白 | 
| 22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0169 | No. 22  横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう? 正解 : 金字塔 誤2 (2004) 通常問題  0169  | 金字塔 | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0800 | No. 23  人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう? 正解 : 象牙質 abc the 11th (2013) 通常問題  0800  | 象牙質 | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0400 | No. 24  焦点距離1メートルを1とし、その逆数で表される、メガネのレンズの屈折率を表す単位は何でしょう? 正解 : ジオプトリー(diopter、D) 誤4 (2006) 通常問題  0400  | ジオプトリー(diopter、D) | 
| 25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0283 | No. 25  植物で、単子葉類の葉脈の形を平行脈といいますが、双子葉類の葉脈の形を何というでしょう? 正解 : 網状脈(もうじょうみゃく) abc the 12th (2014) 通常問題  0283  | 網状脈(もうじょうみゃく) | 
| 26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0133 | No. 26  アイスホッケーの試合で打ち合う、硬いゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック【「ディスク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0133  | パック【「ディスク」も○】 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0169 | No. 27  『マボロシの鳥』『文明の子』という2作の小説も書いている、お笑いコンビ・爆笑問題のボケ担当は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the tenth (2012) 通常問題  0169  | 太田光(おおた・ひかり) | 
| 28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0482 | No. 28  昨年(2008年)の日本女子プロゴルフツアーにおいて、最終戦で逆転し賞金女王に輝いたプレイヤーは誰でしょう? 正解 : 古閑美保[こが・みほ] abc the seventh (2009) 通常問題  0482  | 古閑美保[こが・みほ] | 
| 29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0289 | No. 29  松尾芭蕉の俳句で、「五月雨を集めて早し」に続く言葉は「最上川」ですが、「五月雨の降り残してや」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 光堂 誤誤 (2007) 通常問題  0289  | 光堂 | 
| 30 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0077 | No. 30  本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活  0077  | 伊東美咲(いとう・みさき) | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0148 | No. 31  今年上半期のEU・ヨーロッパ連合の議長国はハンガリーでしたが、下半期の議長国はどこでしょう? 正解 : ポーランド abc the ninth (2011) 通常問題  0148  | ポーランド | 
| 32 | EQIDEN2014 通常問題 #0252 | No. 32  乾燥させたひょうたんの表面に細長い傷をつけた、スティックでこすって音を出す楽器は何でしょう? 正解 : ギロ EQIDEN2014 通常問題  0252  | ギロ | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0267 | No. 33  今年行われるF1グランプリに新設されたレースは、どこの国で行われるグランプリでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題  0267  | トルコ | 
| 34 | EQIDEN2008 通常問題 #0402 | No. 34  平安時代から武士や貴族の間で使用された、署名の代わりに自分の名前を図案化した符号を何というでしょう? 正解 : 花押(かおう) 【「判(はん)」「書判(かきはん)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0402  | 花押(かおう) 【「判(はん)」「書判(かきはん)」も○】 | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0049 | No. 35  昨年の流行語大賞を「マニフェスト」で受賞した、前三重県知事は誰でしょう? 正解 : 北川正恭(まさやす) abc the second (2004) 通常問題  0049  | 北川正恭(まさやす) | 
| 36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0059 | No. 36  「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう? 正解 : インド(天竺) abc the ninth (2011) 敗者復活  0059  | インド(天竺) | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0344 | No. 37  剣道で使われる竹刀は、割れた竹を何枚あわせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the first (2003) 通常問題  0344  | 4枚 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0333 | No. 38  無声映画のことをサイレントといいますが、音の出る映画のことを何というでしょう? 正解 : トーキー abc the first (2003) 通常問題  0333  | トーキー | 
| 39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0390 | No. 39  1秒の75分の1をあらわす単位で、よく短い時間の例えに使われるのは何でしょう? 正解 : 刹那 誤1 (2003) 通常問題  0390  | 刹那 | 
| 40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0084 | No. 40  労働者の基本的権利である労働三権とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権【団体行動権】 abc the tenth (2012) 通常問題  0084  | 争議権【団体行動権】 | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0725 | No. 41  三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題  0725  | dimension(ディメンション) | 
| 42 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0048 | No. 42  Gコードが示している、録画のために必要な4つの情報とは、「放送日」「開始時刻」「録画時間」と何でしょう? 正解 : チャンネル abc the fourth (2006) 敗者復活  0048  | チャンネル | 
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0162 | No. 43  『工場の出口』や『ラ・シオタ駅への列車の到着』など、世界で初めて娯楽としての映画を制作した、兄・オーギュスト、弟・ルイの兄弟は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟(Lumière) EQIDEN2013 通常問題  0162  | リュミエール兄弟(Lumière) | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0284 | No. 44  極楽浄土の別名のことを、ある方角を使って「何浄土」というでしょう? 正解 : 西方(さいほう)浄土 abc the third (2005) 通常問題  0284  | 西方(さいほう)浄土 | 
| 45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0009 | No. 45  1560年に起こった桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取った尾張の大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長 誤誤 (2007) 通常問題  0009  | 織田信長 | 
| 46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0733 | No. 46  ビーチサッカーとフットサルは、共に1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 5人 abc the eighth (2010) 通常問題  0733  | 5人 | 
| 47 | EQIDEN2009 通常問題 #0299 | No. 47  眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題  0299  | アイラッシュ[eyelash] | 
| 48 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0021 | No. 48  エーゲ海北部のサモトラケ島でその像が発見された、ギリシャ神話に登場する翼をもつ勝利の女神といえば誰でしょう? 正解 : ニケ[Nike] abc the seventh (2009) 敗者復活  0021  | ニケ[Nike] | 
| 49 | 誤2 (2004) 予備 #0031 | No. 49  野球は1チーム9人で行うスポーツですが、野球の原型となったクリケットは1チーム何人で行うでしょう? 正解 : 11人 誤2 (2004) 予備  0031  | 11人 | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0120 | No. 50  日本の紙幣の肖像に登場した人物で、唯一日本銀行の総裁を務めたことがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋是清 誤3 (2005) 通常問題  0120  | 高橋是清 | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0526 | No. 51  特定の金融機関や金融制度に対する信用不安などから、預金を引き出そうと預金者が店頭に殺到し、混乱をきたすことを何というでしょう? 正解 : 取り付け騒ぎ abc the fifth (2007) 通常問題  0526  | 取り付け騒ぎ | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0307 | No. 52  今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう? 正解 : カルガリー abc the tenth (2012) 通常問題  0307  | カルガリー | 
| 53 | EQIDEN2013 通常問題 #0372 | No. 53  ゴーギャンをモデルに小説『月と六ペンス』を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) EQIDEN2013 通常問題  0372  | ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) | 
| 54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0182 | No. 54  警察機構において、警視庁の警視総監にあたる役職を、各道府県警察では何というでしょう? 正解 : 本部長 abc the eighth (2010) 通常問題  0182  | 本部長 | 
| 55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0430 | No. 55  ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう? 正解 : 隅の老人(すみのろうじん) abc the 11th (2013) 通常問題  0430  | 隅の老人(すみのろうじん) | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0664 | No. 56  日本の初代総理大臣は誰でしょう? 正解 : 伊藤博文 abc the first (2003) 通常問題  0664  | 伊藤博文 | 
| 57 | abc the second (2004) 通常問題 #0911 | No. 57  最高級のものは「ピジョン・ブラッド」という、7月の誕生石である赤い宝石は何でしょう? 正解 : ルビー abc the second (2004) 通常問題  0911  | ルビー | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0050 | No. 58  今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお) abc the eighth (2010) 通常問題  0050  | 稲盛和夫(いなもり・かずお) | 
| 59 | abc the first (2003) 敗者復活 #0022 | No. 59  シェイクスピアの『ベニスの商人』に出てくる、ユダヤ人の高利貸しの名前は何でしょう? 正解 : シャイロック abc the first (2003) 敗者復活  0022  | シャイロック | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0128 | No. 60  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールの名にちなむ、メキシコの国の花に指定されているキク科の植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the 11th (2013) 通常問題  0128  | ダリア | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0105 | No. 61  オスのニワトリやキジなどに見られる、脚の後ろ側に突き出ている突起のことを何というでしょう? 正解 : けづめ abc the ninth (2011) 通常問題  0105  | けづめ | 
| 62 | 誤4 (2006) 通常問題 #0196 | No. 62  アメリカ歴代大統領のうちただひとり離婚経験を持つ、第40代大統領は誰でしょう? 正解 : ロナルド・レーガン 誤4 (2006) 通常問題  0196  | ロナルド・レーガン | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0454 | No. 63  昨年ドラマ化された『フリーター、家を買う。』や、今年映画化された映画『阪急電車』の原作者としても知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 有川浩(ありかわ・ひろ) abc the ninth (2011) 通常問題  0454  | 有川浩(ありかわ・ひろ) | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0675 | No. 64  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう? 正解 : オンドリ 又は ニワトリ abc the fourth (2006) 通常問題  0675  | オンドリ 又は ニワトリ | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0858 | No. 65  ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう? 正解 : タクラマカン砂漠 abc the third (2005) 通常問題  0858  | タクラマカン砂漠 | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0444 | No. 66  1993年の連立内閣成立で崩壊したとされる、かつて自由民主党と日本社会党が二大政党として君臨した政治体制を何と呼ぶでしょう? 正解 : 55年体制 abc the sixth (2008) 通常問題  0444  | 55年体制 | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0473 | No. 67  高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題  0473  | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0209 | No. 68  息子に同じくF1ドライバーの一貴(かずき)がいる、日本人として初めて一年を通してF1に参戦した実績をもつレーサーは誰でしょう? 正解 : 中嶋悟(なかじま・さとる) abc the seventh (2009) 通常問題  0209  | 中嶋悟(なかじま・さとる) | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0753 | No. 69  主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう? 正解 : ディストーション abc the seventh (2009) 通常問題  0753  | ディストーション | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0857 | No. 70  毎年1月の第2、または第3日曜日に「通し矢」の行事が行われている、京都の寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fourth (2006) 通常問題  0857  | 三十三間堂 | 
| 71 | EQIDEN2008 通常問題 #0272 | No. 71  青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 EQIDEN2008 通常問題  0272  | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 72 | EQIDEN2010 通常問題 #0231 | No. 72  ムンプスウイルスの感染により起こる、正式には「流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)」という病気を、一般的には何というでしょう? 正解 : おたふくかぜ EQIDEN2010 通常問題  0231  | おたふくかぜ | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0590 | No. 73  『春の雪』から『天人五衰(てんにんごすい)』までの四部からなる、三島由紀夫の長編小説は何でしょう? 正解 : 『豊饒の海』 abc the sixth (2008) 通常問題  0590  | 『豊饒の海』 | 
| 74 | EQIDEN2011 通常問題 #0123 | No. 74  空手などの格闘技で、打撃を接触直前で止めたり、ダメージを与えないように当てることを何というでしょう? 正解 : 寸止め EQIDEN2011 通常問題  0123  | 寸止め | 
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0144 | No. 75  ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話において、オリンポス十二神の王として崇められる最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス EQIDEN2012 通常問題  0144  | ゼウス | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0543 | No. 76  7度の航海の中で数奇な冒険を重ね、ついにはバクダッド有数の金持ちになる、「アラビアンナイト」の登場人物といえば誰でしょう? 正解 : シンドバット abc the second (2004) 通常問題  0543  | シンドバット | 
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0457 | No. 77  虫を殺す薬を殺虫剤といいますが、ネズミを殺す薬を何剤というでしょう? 正解 : 殺鼠剤[さっそざい] abc the seventh (2009) 通常問題  0457  | 殺鼠剤[さっそざい] | 
| 78 | EQIDEN2011 通常問題 #0239 | No. 78  第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2011 通常問題  0239  | 『蒼氓(そうぼう)』 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0312 | No. 79  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312  | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0225 | No. 80  カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the sixth (2008) 通常問題  0225  | バンクーバー | 
| 81 | EQIDEN2014 通常問題 #0161 | No. 81  初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題  0161  | ネロ | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0047 | No. 82  発布された年から「天平十五年の格」とも呼ばれる、自分で新しく開墾した耕地の永世私有を認める奈良時代の法令は何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法 abc the 12th (2014) 通常問題  0047  | 墾田永年私財法 | 
| 83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0353 | No. 83  俗に「紅差し指」とも呼ばれるのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 誤誤 (2007) 通常問題  0353  | 薬指 | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0496 | No. 84  無表情で一途な役柄から「偉大なるストーン・フェイス」というニックネームで呼ばれた、サイレント映画時代のアメリカの喜劇俳優は誰でしょう? 正解 : バスター・キートン abc the fourth (2006) 通常問題  0496  | バスター・キートン | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0362 | No. 85  「兄」「先」「光」という漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : にんにょう abc the 11th (2013) 通常問題  0362  | にんにょう | 
| 86 | 誤2 (2004) 予備 #0083 | No. 86  『古事記』に記された神話で、スサノオノミコトによって退治された、頭と尾がそれぞれ8つずつあるという大きな蛇を何というでしょう? 正解 : 八岐大蛇(やまたのおろち) 誤2 (2004) 予備  0083  | 八岐大蛇(やまたのおろち) | 
| 87 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0011 | No. 87  法律上「親族」と呼ばれるのは、6親等以内の血族(けつぞく)、3親等以内の姻族(いんぞく)と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the fifth (2007) 敗者復活  0011  | 配偶者 | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0286 | No. 88  自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう? 正解 : ポールポジション abc the second (2004) 通常問題  0286  | ポールポジション | 
| 89 | EQIDEN2009 通常問題 #0064 | No. 89  今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題  0064  | 鈴鹿サーキット | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0596 | No. 90  映画監督・黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった映画は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0596  | 『まあだだよ』 | 
| 91 | EQIDEN2012 通常問題 #0278 | No. 91  カメラの撮影範囲やピントを確認するための覗き窓や画面のことを何というでしょう? 正解 : ファインダー EQIDEN2012 通常問題  0278  | ファインダー | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0860 | No. 92  「アラーの他に神はない。マホメットは神の預言者である。」というコーランの一節が国旗に書かれている国はどこでしょう? 正解 : サウジアラビア abc the first (2003) 通常問題  0860  | サウジアラビア | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0378 | No. 93  カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the fourth (2006) 通常問題  0378  | 108枚 | 
| 94 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 94  現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 横浜DeNAベイスターズ EQIDEN2014 通常問題  0008  | 横浜DeNAベイスターズ | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0482 | No. 95  バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題  0482  | コーラスライン | 
| 96 | abc the third (2005) 通常問題 #0958 | No. 96  『風とともに去りぬ』の舞台となっている、アメリカ・ジョージア州の州都はどこでしょう? 正解 : アトランタ abc the third (2005) 通常問題  0958  | アトランタ | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0520 | No. 97  代表曲に『ロックン・ロール』『胸いっぱいの愛を』『天国への階段』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : レッド・ツェッペリン abc the ninth (2011) 通常問題  0520  | レッド・ツェッペリン | 
| 98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0232 | No. 98  日本語では「ツクリタケ」、フランス語では「シャンピニオン」と呼ばれる、料理によく使われるキノコは何でしょう? 正解 : マッシュルーム 誤3 (2005) 通常問題  0232  | マッシュルーム | 
| 99 | abc the third (2005) 通常問題 #0622 | No. 99  人体に必要な「三大栄養素」といえば、脂肪、たんぱく質と何でしょう? 正解 : 炭水化物 abc the third (2005) 通常問題  0622  | 炭水化物 | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0791 | No. 100  警察の隠語で、「うかんむり」は窃盗のことですが、「ごんべん」といえばどんな犯罪のことでしょう? 正解 : 詐欺 abc the sixth (2008) 通常問題  0791  | 詐欺 |