ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0220 | No. 1 元々は舞台で役者を足元から照らす照明のことで、華々しく登場したり、世間の注目を集めたりするときに「浴びる」ものといえば何でしょう? 正解 : 脚光 EQIDEN2010 通常問題 0220 | 脚光 |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0017 | No. 2 日本語では「衒学的(げんがくてき)」などという、むやみに難しい言葉を使ったりして、学識をひけらかす態度を英語で何というでしょう? 正解 : ペダンティック abc the tenth (2012) 通常問題 0017 | ペダンティック |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0469 | No. 3 いろは歌47文字のうち、1番最後の文字は何でしょう? 正解 : ず abc the 11th (2013) 通常問題 0469 | ず |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0095 | No. 4 現地では「ドンドルマ」と呼ばれる、独特な粘り気のあるアイスを発祥の国の名を取って何アイスというでしょう? 正解 : トルコアイス abc the second (2004) 通常問題 0095 | トルコアイス |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0051 | No. 5 別名を「しおりひも」という、本に付いている、簡単なしおりの役目を果たすひものことを何というでしょう? 正解 : スピン 誤誤 (2007) 通常問題 0051 | スピン |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0426 | No. 6 お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題 0426 | 午前様 |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0738 | No. 7 収入印紙、郵便切手、そして印鑑に共通する英単語は何でしょう? 正解 : stamp abc the 11th (2013) 通常問題 0738 | stamp |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0380 | No. 8 「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう? 正解 : フランチェスコ・トッティ 誤1 (2003) 通常問題 0380 | フランチェスコ・トッティ |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0382 | No. 9 成功時には3点が追加される、ラグビーで、ボールをワンバウンドさせてから直接ゴールに蹴り込むプレーを何というでしょう? 正解 : ドロップゴール abc the seventh (2009) 通常問題 0382 | ドロップゴール |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 10 その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題 0022 | パガニーニ |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0454 | No. 11 彼が亡くなった際には日本で初めて国葬が執り行われた、明治維新期に活躍した華族は誰でしょう? 正解 : 岩倉具視(いわくら・ともみ) abc the tenth (2012) 通常問題 0454 | 岩倉具視(いわくら・ともみ) |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0582 | No. 12 日本の歴代天皇が行った治世(ちせい)で、醍醐天皇の治世を「延喜の治」といいますが、村上天皇の治世を何というでしょう? 正解 : 天暦(てんりゃく)の治 abc the fourth (2006) 通常問題 0582 | 天暦(てんりゃく)の治 |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0163 | No. 13 時間の単位「秒」の定義に用いられている、原子番号55、元素記号Csの元素は何でしょう? 正解 : セシウム EQIDEN2014 通常問題 0163 | セシウム |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0200 | No. 14 「戦争の間」「平和の間」「鏡の間」などの部屋がある、フランス国王・ルイ14世がパリ郊外に造らせた宮殿は何でしょう? 正解 : ヴェルサイユ宮殿 abc the sixth (2008) 通常問題 0200 | ヴェルサイユ宮殿 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0515 | No. 15 古代イスラエルの指導者モーセが、神から十戒を授かったとされる山は何でしょう? 正解 : シナイ山 abc the 12th (2014) 通常問題 0515 | シナイ山 |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0303 | No. 16 歌を歌うときやクイズで答えるときに用いる「マイク」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : マイクロフォン abc the third (2005) 通常問題 0303 | マイクロフォン |
17 | EQIDEN2013 通常問題 #0404 | No. 17 日本語では「天象儀」と訳されることが多い、星の運動を再現し映写する装置のことを何というでしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2013 通常問題 0404 | プラネタリウム |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0882 | No. 18 5種類の正多面体のうち、唯一、一つの面が正五角形で構成されているのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the second (2004) 通常問題 0882 | 正十二面体 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0024 | No. 19 剣道で使われる竹刀は、普通何枚の竹を組み合わせて作られるでしょう? 正解 : 4枚 abc the fifth (2007) 通常問題 0024 | 4枚 |
20 | 誤4 (2006) 通常問題 #0060 | No. 20 映画の撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう? 正解 : クランクアップ 誤4 (2006) 通常問題 0060 | クランクアップ |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0681 | No. 21 かつて征夷大将軍が幕を張った中で戦の指揮を執った事に由来する、鎌倉、室町、江戸時代における武士の政府を何というでしょう? 正解 : 幕府 abc the ninth (2011) 通常問題 0681 | 幕府 |
22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0256 | No. 22 英語で「目新しい道具」という意味がある、ブログパーツやデスクトップに置く時計・CPUメーターなどの小さいアプリケーションのことを総称して何というでしょう? 正解 : ガジェット abc the seventh (2009) 通常問題 0256 | ガジェット |
23 | EQIDEN2012 通常問題 #0075 | No. 23 漢字では「やまいだれに志」などと表される、打撲などの原因で皮膚が赤色や紫色に変色した部分を何というでしょう? 正解 : あざ EQIDEN2012 通常問題 0075 | あざ |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0186 | No. 24 日本語では「求償貿易」ともいう、主に発展途上国との間で行われる、物々交換による貿易のことを何というでしょう? 正解 : バーター貿易 abc the tenth (2012) 通常問題 0186 | バーター貿易 |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0733 | No. 25 「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題 0733 | お茶(の練り加減、たて加減) |
26 | EQIDEN2010 通常問題 #0381 | No. 26 芦ノ湖を背景に涼んでいる女性を描いた、黒田清輝の代表作は何でしょう? 正解 : 『湖畔』【『避暑』も○】 EQIDEN2010 通常問題 0381 | 『湖畔』【『避暑』も○】 |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0074 | No. 27 世界的な観光名所で、オペラ座があるのはパリですが、オペラハウスがある都市はどこでしょう? 正解 : シドニー abc the first (2003) 通常問題 0074 | シドニー |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0686 | No. 28 のり巻きを巻いたり、玉子焼きの型を整えるのに使う、小さい簾(すだれ)状の道具を何というでしょう? 正解 : まきす abc the second (2004) 通常問題 0686 | まきす |
29 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0055 | No. 29 ドイツの水泳選手ラーデマッヒェルが初めて行った、ドルフィンキックという独特のキックで知られる泳法は何でしょう? 正解 : バタフライ abc the sixth (2008) 敗者復活 0055 | バタフライ |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0635 | No. 30 カンヌ・ニース・モンテカルロなどの保養都市がある、フランス南東部・地中海岸の地域で、日本語では「紺碧海岸」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : コート・ダ・ジュール abc the first (2003) 通常問題 0635 | コート・ダ・ジュール |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0574 | No. 31 モンキー乗りといえば競馬の用語ですが、モンキーターンといえば、どんな公営ギャンブルで使われる言葉でしょう? 正解 : 競艇 abc the fifth (2007) 通常問題 0574 | 競艇 |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0023 | No. 32 「花より団子」と同じ意味のことわざで、「色気より何」というでしょう? 正解 : 食い気 誤3 (2005) 通常問題 0023 | 食い気 |
33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0328 | No. 33 エリザベス1世の財政顧問を務めた人物で、「悪貨は良貨を駆逐する」という法則に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・グレシャム 誤誤 (2007) 通常問題 0328 | トーマス・グレシャム |
34 | abc the first (2003) 敗者復活 #0070 | No. 34 英語で「There is no accounting for tastes.」といえば、日本語では何ということわざになるでしょう? 正解 : 蓼食う虫も好きずき abc the first (2003) 敗者復活 0070 | 蓼食う虫も好きずき |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0447 | No. 35 プロ野球・北海道日本ハムファイターズのゴールデンルーキー・中田翔(なかた・しょう)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 6番 abc the sixth (2008) 通常問題 0447 | 6番 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0678 | No. 36 本名を岸邦浩(きし・くにひろ)という、かつては「キッチュ」と名乗っていた人気タレントは誰でしょう? 正解 : 松尾貴史(まつお・たかし) abc the third (2005) 通常問題 0678 | 松尾貴史(まつお・たかし) |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0959 | No. 37 下手にもかかわらず、やみくもに熱心な人を、「下手の何」というでしょう? 正解 : 横好き abc the first (2003) 通常問題 0959 | 横好き |
38 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 38 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0370 | No. 39 ビリヤードを始める際、玉を配置するために使用される三角形の枠のことを何というでしょう? 正解 : ラック EQIDEN2008 通常問題 0370 | ラック |
40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0195 | No. 40 ヒメ、ヘイケ、ゲンジなどの種類がある、英語では「ファイヤーフライ」と呼ばれる昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル 誤3 (2005) 通常問題 0195 | ホタル |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0560 | No. 41 剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう? 正解 : 範士 abc the fourth (2006) 通常問題 0560 | 範士 |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0433 | No. 42 昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題 0433 | 瀬戸大也(せと・だいや) |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0056 | No. 43 自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう? 正解 : 排気量 abc the fifth (2007) 通常問題 0056 | 排気量 |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0337 | No. 44 火事による被害を防ぐため「いろは四十八組」の町火消しを考案した江戸中期の南町奉行は誰でしょう? 正解 : 大岡忠相 誤2 (2004) 通常問題 0337 | 大岡忠相 |
45 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0003 | No. 45 世界の川の中で、流域面積が一番広いのは何川でしょう? 正解 : アマゾン川 abc the 12th (2014) 敗者復活 0003 | アマゾン川 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0065 | No. 46 栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう? 正解 : 厚生労働大臣 abc the eighth (2010) 通常問題 0065 | 厚生労働大臣 |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0215 | No. 47 エフ・ディ・シィプロダクツが展開しているアクセサリーブランドで、「水の密度がもっとも高くなる温度」に由来しているのは何でしょう? 正解 : 4℃[ヨンドシー] EQIDEN2009 通常問題 0215 | 4℃[ヨンドシー] |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0833 | No. 48 佐藤琢磨と井出有治(いで・ゆうじ)を擁し、今年からF1に参戦した、鈴木亜久里が代表をつとめるチームは何でしょう? 正解 : スーパーアグリF1 abc the fourth (2006) 通常問題 0833 | スーパーアグリF1 |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0127 | No. 49 夏に第2作『リローデッド』、秋に第3作『レボリューションズ』の公開が決まっている、キアヌ・リーブス主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : マトリックス 誤1 (2003) 通常問題 0127 | マトリックス |
50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0074 | No. 50 何かが欲しいと思うことを「食指が動く」と言いますが、この時動く指は何でしょう? 正解 : 人差し指 誤2 (2004) 通常問題 0074 | 人差し指 |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0031 | No. 51 日本の中央省庁のうち、その名前に唯一カタカナが使われているのは何でしょう? 正解 : 資源エネルギー庁 EQIDEN2009 通常問題 0031 | 資源エネルギー庁 |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0222 | No. 52 日本国憲法第 45条によって規定されている、衆議院議員の任期は何年でしょう? 正解 : 4年 EQIDEN2012 通常問題 0222 | 4年 |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0616 | No. 53 東海道五十三次でちょうど真ん中の宿場が置かれた、現在の静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 袋井市(ふくろい) abc the sixth (2008) 通常問題 0616 | 袋井市(ふくろい) |
54 | EQIDEN2013 通常問題 #0083 | No. 54 漁師の手に噛み付くことから「テックイ」とも呼ばれる、漢字では魚偏に平と書く魚は何でしょう? 正解 : ヒラメ EQIDEN2013 通常問題 0083 | ヒラメ |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0487 | No. 55 日本の国会で開かれる「両院協議会」は、全部で何人の議員が出席するでしょう? 正解 : 20人 abc the eighth (2010) 通常問題 0487 | 20人 |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0131 | No. 56 元ハリウッドスターのグレース・ケリーが王妃となったのはどこの国でしょう? 正解 : モナコ公国 EQIDEN2010 通常問題 0131 | モナコ公国 |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0079 | No. 57 イタリアで「カンタータ」に対して生まれた楽曲の形式で、日本語では「奏鳴曲」と訳されるものは何でしょう? 正解 : ソナタ abc the sixth (2008) 通常問題 0079 | ソナタ |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0518 | No. 58 北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題 0518 | 鮭 |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0322 | No. 59 讃岐うどんの食べ方の一つで、釜あげうどんに生卵をからめて食べることを何というでしょう? 正解 : かまたま abc the fourth (2006) 通常問題 0322 | かまたま |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 60 飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題 0829 | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう |
61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0013 | No. 61 「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題 0013 | ホットペッパー |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0012 | No. 62 人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう? 正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0012 | (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0930 | No. 63 長嶋茂雄のプロ初打席を三振に仕留めた、通算勝利400勝を誇るプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 金田正一 abc the third (2005) 通常問題 0930 | 金田正一 |
64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0114 | No. 64 俳句の季語で、「山笑う」といえば春ですが、「山粧(よそお)う」といえばその季節はいつでしょう? 正解 : 秋 誤2 (2004) 通常問題 0114 | 秋 |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0751 | No. 65 『海洋自由論』『戦争と平和の法』などの著作があり、「国際法の父」としても知られるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス abc the fifth (2007) 通常問題 0751 | フーゴー・グロティウス |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0195 | No. 66 戦後GHQが日本に対して行った、新聞や放送についての報道規制のことを何というでしょう? 正解 : プレスコード abc the second (2004) 通常問題 0195 | プレスコード |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0457 | No. 67 日本三名園と呼ばれる3つの公園とは、水戸の偕楽園、金沢の兼六園と、岡山にある何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the second (2004) 通常問題 0457 | 後楽園 |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0625 | No. 68 電磁波や光を、プリズムや解析格子といった分光器などを使って、波長の違う成分毎に分けたものを何というでしょう? 正解 : スペクトル abc the eighth (2010) 通常問題 0625 | スペクトル |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0197 | No. 69 二人で話をすることを「対談」というのに対し、三人で話をすることを何というでしょう? 正解 : 鼎談(ていだん) 誤4 (2006) 通常問題 0197 | 鼎談(ていだん) |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0007 | No. 70 やけどや外傷が治る際にできる、皮膚の線維成分が異常に増殖し、周囲よりも盛り上がった状態のことを何というでしょう? 正解 : ケロイド abc the 12th (2014) 通常問題 0007 | ケロイド |
71 | EQIDEN2013 通常問題 #0165 | No. 71 緊急走行中の救急車が一般道路を走る時の法定最高速度は、時速何kmでしょう? 正解 : 80㎞ EQIDEN2013 通常問題 0165 | 80㎞ |
72 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0127 | No. 72 「氷上のチェス」といえばカーリングですが、「氷上の格闘技」といえばどんなスポーツを指すでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the ninth (2011) 敗者復活 0127 | アイスホッケー |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0386 | No. 73 戦国時代の古戦場で、天王山があるのは京都府ですが、天目山があるのは何県でしょう? 正解 : 山梨県 abc the ninth (2011) 通常問題 0386 | 山梨県 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0522 | No. 74 ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題 0522 | トリエンナーレ |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0186 | No. 75 日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the eighth (2010) 通常問題 0186 | 群馬県 |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0432 | No. 76 4月28日公開の実写版映画『ゲゲゲの鬼太郎』で、主人公の鬼太郎を演じるタレントは誰でしょう? 正解 : ウエンツ瑛士 abc the fifth (2007) 通常問題 0432 | ウエンツ瑛士 |
77 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0040 | No. 77 先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう? 正解 : 六曜(ろくよう、りくよう) abc the eighth (2010) 敗者復活 0040 | 六曜(ろくよう、りくよう) |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0794 | No. 78 ボールを打つ道具で、ゲートボールで使われるのはスティックですが、ポロで使われるのは何でしょう? 正解 : マレット abc the first (2003) 通常問題 0794 | マレット |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0204 | No. 79 景勝地として知られる大歩危(おおぼけ)、小歩危(こぼけ)があるのは何県でしょう? 正解 : 徳島県 誤誤 (2007) 通常問題 0204 | 徳島県 |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0583 | No. 80 かつては強心剤の材料にも使われていた、別名を「キツネノテブクロ」というゴマノハグサ科の多年草は何でしょう? 正解 : ジギタリス[digitalis] abc the seventh (2009) 通常問題 0583 | ジギタリス[digitalis] |
81 | EQIDEN2008 通常問題 #0490 | No. 81 資源の乏しい島国がよく行う、他の国から原材料を輸入し、完成した製品を輸出する貿易を「何貿易」というでしょう? 正解 : 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 EQIDEN2008 通常問題 0490 | 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 |
82 | 誤1 (2003) 予備 #0010 | No. 82 ポーカーで、5枚のカードをすべて同じスートで揃えた役を何というでしょう? 正解 : フラッシュ 誤1 (2003) 予備 0010 | フラッシュ |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0841 | No. 83 レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう? 正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] abc the seventh (2009) 通常問題 0841 | (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] |
84 | EQIDEN2014 通常問題 #0295 | No. 84 テニスではサーブを打つ前に、バレーボールではアタッカーの攻撃の前に行われる、ボールを軽く上げる動作を何というでしょう? 正解 : トス EQIDEN2014 通常問題 0295 | トス |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0225 | No. 85 京都の広隆寺にある、日本で初めて国宝に指定された仏像といえば何でしょう? 正解 : 弥勒菩薩像 abc the first (2003) 通常問題 0225 | 弥勒菩薩像 |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0332 | No. 86 理科の実験において、天秤で固体の薬品を計る際に皿に載せる薄い紙を何というでしょう? 正解 : 薬包紙 abc the eighth (2010) 通常問題 0332 | 薬包紙 |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0233 | No. 87 女性として初めて棒高跳びの記録で5mを突破し、現在も5m06cmの女子世界記録を保持するロシア人選手は誰でしょう? 正解 : エレーナ・イシンバエワ EQIDEN2011 通常問題 0233 | エレーナ・イシンバエワ |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0106 | No. 88 日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう? 正解 : 名取 abc the fourth (2006) 通常問題 0106 | 名取 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0224 | No. 89 国土交通省により制定された、名産品販売所や休憩場がある一般道沿いに設置されている施設を何というでしょう? 正解 : 道の駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0224 | 道の駅 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0135 | No. 90 「夏が来れば思い出す」という歌い出しで始まる、作詞・江間章子(えま・しょうこ)、作曲・中田喜直(なかだ・よしなお)の唱歌は何でしょう? 正解 : 『夏の思い出』 abc the ninth (2011) 通常問題 0135 | 『夏の思い出』 |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0787 | No. 91 スニーカーのひもを通す金属の丸い輪のことを、ある鳥の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0787 | 鳩目(はとめ) |
92 | EQIDEN2008 通常問題 #0147 | No. 92 2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2008 通常問題 0147 | ロンドン |
93 | EQIDEN2011 通常問題 #0110 | No. 93 昨年の広州アジア大会陸上女子100メートルと200メートルで二冠を達成した、北海道ハイテクACに所属する陸上選手は誰でしょう? 正解 : 福島千里(ふくしま・ちさと) EQIDEN2011 通常問題 0110 | 福島千里(ふくしま・ちさと) |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0257 | No. 94 中海(なかうみ)に臨む島根県東部の市で、どじょうすくいの踊りで有名な民謡にも名を残すのは何市でしょう? 正解 : 安来(やすぎ)市 abc the 11th (2013) 通常問題 0257 | 安来(やすぎ)市 |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0241 | No. 95 1871年の廃藩置県により定められた「三府(さんぷ)」とは大阪府、京都府とどこでしょう? 正解 : 東京府(とうきょうふ) abc the 11th (2013) 通常問題 0241 | 東京府(とうきょうふ) |
96 | 誤3 (2005) 予備 #0028 | No. 96 英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備 0028 | できちゃった婚(できちゃった結婚) |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0070 | No. 97 アニメキャラクター・ケロロ軍曹の大好物でもある、サツマイモを小麦粉の皮で包んで作る、熊本の銘菓は何でしょう? 正解 : いきなり団子 abc the 11th (2013) 通常問題 0070 | いきなり団子 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0258 | No. 98 ジャック・ロゲの後を受け、現在、国際オリンピック委員会の会長を務める人物は誰でしょう? 正解 : トーマス・バッハ abc the 12th (2014) 通常問題 0258 | トーマス・バッハ |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0181 | No. 99 「姉妹」を意味する単語を英語ではsisterといいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : soeur(スール) abc the third (2005) 通常問題 0181 | soeur(スール) |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0618 | No. 100 人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題 0618 | たんぱく質(プロテイン) |