ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0385 | No. 1  オリコンの2009年年間シングル売上ランキングで、ベスト5のうち4つを占めた、ジャニーズ事務所のアイドルグループは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2010 通常問題  0385  | 嵐 | 
| 2 | EQIDEN2010 通常問題 #0363 | No. 2  呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2010 通常問題  0363  | 『路傍の石』 | 
| 3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0221 | No. 3  インドのパンで、発酵させたものをナンといいますが、発酵させていないものを何というでしょう? 正解 : チャパティ abc the sixth (2008) 通常問題  0221  | チャパティ | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0020 | No. 4  政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう? 正解 : 横浜市 abc the 12th (2014) 通常問題  0020  | 横浜市 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0244 | No. 5  映画『君の名は』の後宮春樹役などで知られる往年の二枚目俳優で、中井貴恵(きえ)・貴一兄弟の父親に当たる人物は誰でしょう? 正解 : 佐田啓二(さだ・けいじ) abc the tenth (2012) 通常問題  0244  | 佐田啓二(さだ・けいじ) | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0687 | No. 6  ギリシャ神話のアテナと同一視される、ローマ神話の技術・職人の神は何でしょう? 正解 : ミネルバ abc the second (2004) 通常問題  0687  | ミネルバ | 
| 7 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0042 | No. 7  「synthetic personality inventory(シンセティック・パーソナリティー・インベントリー)」の頭文字を取って名付けられた、能力面と性格面から評価する、就職活動によく使われる試験は何でしょう? 正解 : SPI abc the seventh (2009) 敗者復活  0042  | SPI | 
| 8 | EQIDEN2009 通常問題 #0261 | No. 8  物理における力学的エネルギーといえば、運動エネルギーと何エネルギーの和とされるでしょう? 正解 : 位置エネルギー EQIDEN2009 通常問題  0261  | 位置エネルギー | 
| 9 | EQIDEN2008 通常問題 #0001 | No. 9  陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう? 正解 : たすき EQIDEN2008 通常問題  0001  | たすき | 
| 10 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0056 | No. 10  シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう? 正解 : パック abc the eighth (2010) 敗者復活  0056  | パック | 
| 11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0091 | No. 11  無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット 誤4 (2006) 通常問題  0091  | ホットスポット | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0437 | No. 12  日本語では「身分階層制」と訳される、身分や階級などによるピラミッド状の上下関係をドイツ語で何というでしょう? 正解 : ヒエラルキー abc the first (2003) 通常問題  0437  | ヒエラルキー | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0004 | No. 13  「山鯨(やまくじら)」や「牡丹肉(ぼたんにく)」と呼ばれて食用にされるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : イノシシ abc the tenth (2012) 通常問題  0004  | イノシシ | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0474 | No. 14  1平方メートル当たり1ニュートンの力が加わっている状態の値を1とする、圧力や応力を表す国際単位は何でしょう? 正解 : パスカル(Pa) abc the fourth (2006) 通常問題  0474  | パスカル(Pa) | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0380 | No. 15  病院で使われる言葉で、「クランケ」といったら患者のことですが、「オペ」といったら何のことでしょう? 正解 : 手術 abc the second (2004) 通常問題  0380  | 手術 | 
| 16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0584 | No. 16  国際原子力機関の本部がある、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the tenth (2012) 通常問題  0584  | ウィーン | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0788 | No. 17  一度失敗したことに懲りて次からは用心しすぎることを、「あつものに懲りて何を吹く」というでしょう? 正解 : なます(鱠) abc the second (2004) 通常問題  0788  | なます(鱠) | 
| 18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0421 | No. 18  後にユリウス2世によって廃止されている、1494年にスペインとポルトガルの間で結ばれた領土分割条約は何でしょう? 正解 : トルデシリャス条約 abc the 12th (2014) 通常問題  0421  | トルデシリャス条約 | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0192 | No. 19  通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : 哀川翔 abc the second (2004) 通常問題  0192  | 哀川翔 | 
| 20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0067 | No. 20  「勝利の朝」「招かれざる客」「冬のライオン」「黄昏」で、史上最多の4度アカデミー主演女優賞に輝いた女優といえば誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン 誤1 (2003) 通常問題  0067  | キャサリン・ヘップバーン | 
| 21 | EQIDEN2012 通常問題 #0308 | No. 21  人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう? 正解 : 初詣 EQIDEN2012 通常問題  0308  | 初詣 | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0275 | No. 22  怪盗アルセーヌ・ルパンの生みの親であり、その功績によりレジオンドヌール勲章も受章したフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン EQIDEN2008 通常問題  0275  | モーリス・ルブラン | 
| 23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0136 | No. 23  今シーズンからプロ野球のパ・リーグは、プレイオフ制が導入されますが、それに伴って1シーズンの試合数は何試合に変更されたでしょう? 正解 : 135試合 誤2 (2004) 通常問題  0136  | 135試合 | 
| 24 | EQIDEN2009 通常問題 #0359 | No. 24  正式名称を「重要無形文化財保持者」という人々のことを、一般に漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 人間国宝 EQIDEN2009 通常問題  0359  | 人間国宝 | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0406 | No. 25  その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the fourth (2006) 通常問題  0406  | パミール高原 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0739 | No. 26  フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ abc the fifth (2007) 通常問題  0739  | フルーレ | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0885 | No. 27  温めた小石を懐に入れて空腹を癒したことから名前がついたのは何料理でしょう? 正解 : 懐石料理 abc the second (2004) 通常問題  0885  | 懐石料理 | 
| 28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0206 | No. 28  『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題  0206  | グリム童話 | 
| 29 | EQIDEN2009 通常問題 #0082 | No. 29  昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ EQIDEN2009 通常問題  0082  | (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0191 | No. 30  本名をカルロ・ロレンティーニという、童話『ピノキオの冒険』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : コルローディ abc the first (2003) 通常問題  0191  | コルローディ | 
| 31 | EQIDEN2011 通常問題 #0263 | No. 31  「廃棄物処理法」により廃棄物を2つに大別すると、一般廃棄物と何でしょう? 正解 : 産業廃棄物 EQIDEN2011 通常問題  0263  | 産業廃棄物 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0226 | No. 32  童謡「赤とんぼ」で、赤とんぼが止まっているのは何の先と歌われているでしょう? 正解 : 竿の先 abc the second (2004) 通常問題  0226  | 竿の先 | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0481 | No. 33  APEC・アジア太平洋経済協力会議の常設事務局がある国はどこでしょう? 正解 : シンガポール abc the ninth (2011) 通常問題  0481  | シンガポール | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0091 | No. 34  昨年(2005)上方歌舞伎の大名跡(みょうせき)「坂田藤十郎」が231年ぶりに復活しましたが、現在の坂田藤十郎は何代目に当たるでしょう? 正解 : 四代目 abc the fourth (2006) 通常問題  0091  | 四代目 | 
| 35 | EQIDEN2008 通常問題 #0408 | No. 35  交響曲『英雄』を作曲したのはベートーベンですが、『英雄ポロネーズ』を作曲したポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・ショパン EQIDEN2008 通常問題  0408  | フレデリック・ショパン | 
| 36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0395 | No. 36  日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題  0395  | 外患誘致罪 | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0769 | No. 37  今年の1月1日は日曜日ですが、12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 日曜日 abc the fourth (2006) 通常問題  0769  | 日曜日 | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0098 | No. 38  電化製品などについている、作動状態を示す小さなランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ abc the fifth (2007) 通常問題  0098  | パイロットランプ | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0408 | No. 39  海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題  0408  | トラベラーズチェック(traveler's check) | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0522 | No. 40  日本では西田敏行や市村正親などが演じている、人気ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : テヴィエ abc the fifth (2007) 通常問題  0522  | テヴィエ | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0671 | No. 41  けん玉で、剣先(けんさき)を手で持ち、玉を中皿に乗せる基本技を、あるものの形に似ていることから何というでしょう? 正解 : ろうそく abc the 12th (2014) 通常問題  0671  | ろうそく | 
| 42 | 誤2 (2004) 予備 #0068 | No. 42  室町時代には古文書(こもんじょ)の整理や保管を、鎌倉時代には裁判を主に扱った幕府の機関は何でしょう? 正解 : 問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ) 誤2 (2004) 予備  0068  | 問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ) | 
| 43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0183 | No. 43  前編は1030年頃、後編は1100年頃に書かれた、藤原道長を中心に藤原家の繁栄を描いた歴史物語といえば何でしょう? 正解 : 『栄華物語』(栄花物語・えいがものがたり) 誤4 (2006) 通常問題  0183  | 『栄華物語』(栄花物語・えいがものがたり) | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0703 | No. 44  昨年サディスティック・ミカ・バンドの三代目ヴォーカルに迎えられた、『リルラ・リルハ』などのヒット曲で知られるモデル兼歌手は誰でしょう? 正解 : 木村カエラ abc the fifth (2007) 通常問題  0703  | 木村カエラ | 
| 45 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0011 | No. 45  4年前には韓国を、今年のサッカーワールドカップ・ドイツ大会ではオーストラリアを率いるオランダ人監督は誰でしょう? 正解 : フース・ヒディンク abc the fourth (2006) 敗者復活  0011  | フース・ヒディンク | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0146 | No. 46  ハレアカラ山の噴火によって現在の形になった、ハワイ島に次いで2番目に大きいハワイ州の島は何でしょう? 正解 : マウイ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0146  | マウイ島 | 
| 47 | 誤3 (2005) 予備 #0028 | No. 47  英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備  0028  | できちゃった婚(できちゃった結婚) | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0089 | No. 48  鯵(あじ)の側面から尾にかけてついている、とげ状の堅いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the sixth (2008) 通常問題  0089  | ぜいご(ぜんご) | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0376 | No. 49  輸出用のものにかけられたワックスの色から日本では赤玉と呼ばれることもある、オランダ原産のチーズの一種は何でしょう? 正解 : エダムチーズ(Edam cheese) abc the 11th (2013) 通常問題  0376  | エダムチーズ(Edam cheese) | 
| 50 | EQIDEN2013 通常問題 #0301 | No. 50  電気回路で用いられる電流計と電圧計のうち、内部抵抗が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 EQIDEN2013 通常問題  0301  | 電圧計 | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0989 | No. 51  アメリカの州の名前で、綴りがアルファベット4文字ともっとも短いのは、アイオワ州(Iowa)、オハイオ州(Ohio)と、もう一つは何州でしょう? 正解 : ユタ州(Utah) abc the third (2005) 通常問題  0989  | ユタ州(Utah) | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0224 | No. 52  通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう? 正解 : ブランケット判 abc the 11th (2013) 通常問題  0224  | ブランケット判 | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0545 | No. 53  ボクシングの反則の1つで、親指で相手の目を突くものを何というでしょう? 正解 : サミング 誤1 (2003) 通常問題  0545  | サミング | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0110 | No. 54  1651年に由井正雪らが企てた倒幕事件を、その時の年号から「何の変」というでしょう? 正解 : 慶安の変 abc the third (2005) 通常問題  0110  | 慶安の変 | 
| 55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0047 | No. 55  特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤2 (2004) 通常問題  0047  | 三毛猫 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0737 | No. 56  プロレスラーの鈴木みのる、アーチェリー選手の山本博、プロ野球選手の松坂大輔に、共通する出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題  0737  | 横浜高校 | 
| 57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0389 | No. 57  2000年8月29日に大噴火を起こし、現在でも全島に避難命令が出されている伊豆諸島にある島は何でしょう? 正解 : 三宅島 誤2 (2004) 通常問題  0389  | 三宅島 | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0531 | No. 58  家屋を新築した際に鬼門となる方角へ弓と共に立てることもある、正月の縁起物として寺院・神社で授与される矢は何でしょう? 正解 : 破魔矢(はまや) abc the eighth (2010) 通常問題  0531  | 破魔矢(はまや) | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0176 | No. 59  無理を押すことの例えで、「押す」のは横車ですが、「破る」のは何でしょう? 正解 : 横紙 誤1 (2003) 通常問題  0176  | 横紙 | 
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0079 | No. 60  日本海側で強い低気圧が発達することで発生する、立春を過ぎて最初に吹く強い南風の事を何と言うでしょう? 正解 : 春一番 誤誤 (2007) 通常問題  0079  | 春一番 | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0224 | No. 61  テレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』で100個取ると残り人数が1つ増えるのはどんなものでしょう? 正解 : コイン abc the 12th (2014) 通常問題  0224  | コイン | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0250 | No. 62  自分を信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯を飲ませる 誤1 (2003) 通常問題  0250  | 煮え湯を飲ませる | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0905 | No. 63  札幌五輪で表彰台を独占したいわゆる「日の丸飛行隊」の3人と言えば青地清二、金野昭次と、金メダルを獲得した誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生 abc the first (2003) 通常問題  0905  | 笠谷幸生 | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0646 | No. 64  将棋で、最初に動かすことの出来ない駒は角行と何でしょう? 正解 : 桂馬 abc the first (2003) 通常問題  0646  | 桂馬 | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0296 | No. 65  生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題  0296  | 水揚げ | 
| 66 | EQIDEN2011 通常問題 #0143 | No. 66  洋風の結婚式で花嫁が髪に飾る、宝石を散りばめた冠型の女性用の飾りを英語で何というでしょう? 正解 : ティアラ EQIDEN2011 通常問題  0143  | ティアラ | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0623 | No. 67  ドイツの飛行機会社・メッサーシュミット社で初めて導入された、労働時間を定められた範囲の中で自由に決められる制度を何というでしょう? 正解 : フレックスタイム制度 abc the eighth (2010) 通常問題  0623  | フレックスタイム制度 | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0503 | No. 68  ファンの間では「金爆(きんばく)」と呼ばれている、『まさし』『かっこいいな英語って』『女々しくて』などのユニークな曲で注目を集めているエアバンドは何でしょう? 正解 : ゴールデンボンバー abc the 11th (2013) 通常問題  0503  | ゴールデンボンバー | 
| 69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0682 | No. 69  日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)が初めて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう? 正解 : ピュリッツァー賞 abc the ninth (2011) 通常問題  0682  | ピュリッツァー賞 | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0118 | No. 70  ラテン語で「物まねする」という意味の名を持つマメ科の植物で、ゆで卵をちりばめたサラダの名前にも使われているのは何でしょう? 正解 : ミモザ EQIDEN2014 通常問題  0118  | ミモザ | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0093 | No. 71  囲碁や将棋の対局後に駒を並べ直し、勝因や敗因の意見交換をすることを何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the seventh (2009) 通常問題  0093  | 感想戦 | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0765 | No. 72  5歳から16歳までの間の、愛娘の輝く生命力を描き出した一連の『麗子像』で知られる日本の画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the third (2005) 通常問題  0765  | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0057 | No. 73  楽器の三味線、食べ物の羊かん、家具のタンスに共通する単位は何でしょう? 正解 : 棹(さお) 誤3 (2005) 通常問題  0057  | 棹(さお) | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0774 | No. 74  サケやマスの腎臓を塩辛にした、北海道名産の珍味は何でしょう? 正解 : めふん abc the seventh (2009) 通常問題  0774  | めふん | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0557 | No. 75  履いた靴の上からかゆい所を掻くということから転じて、思い通りにいかず、もどかしいさまを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the 12th (2014) 通常問題  0557  | 隔靴掻痒(かっかそうよう) | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0257 | No. 76  今年(2009年)のG8・サミットが開催される、イタリア・サルディーニャ州の観光地はどこでしょう? 正解 : (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] abc the seventh (2009) 通常問題  0257  | (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] | 
| 77 | 誤誤 (2007) 予備 #0008 | No. 77  鶏の卵の中で黄身の位置を動かさない役割を持つ、白い紐(ひも)状のものを何というでしょう? 正解 : カラザ 誤誤 (2007) 予備  0008  | カラザ | 
| 78 | EQIDEN2013 通常問題 #0254 | No. 78  子牛を表す「ベコ」にちなんで名づけられた、不二家のマスコットキャラクターとしておなじみのキャラクターは何でしょう? 正解 : ペコちゃん EQIDEN2013 通常問題  0254  | ペコちゃん | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0942 | No. 79  江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう? 正解 : 一橋家 abc the third (2005) 通常問題  0942  | 一橋家 | 
| 80 | EQIDEN2013 通常問題 #0017 | No. 80  1935年に世界初の合成繊維であるナイロンを発明した、アメリカの化学者は誰でしょう? 正解 : ウォーレス・カロザース EQIDEN2013 通常問題  0017  | ウォーレス・カロザース | 
| 81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0095 | No. 81  2本のアンテナに手をかざして演奏する、考案したロシアの発明家の名前がついた世界初の電子楽器は何でしょう? 正解 : テルミン abc the ninth (2011) 敗者復活  0095  | テルミン | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 82  「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題  0429  | ノックダウン輸出 | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0520 | No. 83  選挙の際に候補者の得票や当落の状況を事前に予測するための調査のことを、投票所から帰る有権者から聞き出すことから何というでしょう? 正解 : 出口調査 abc the seventh (2009) 通常問題  0520  | 出口調査 | 
| 84 | EQIDEN2014 通常問題 #0286 | No. 84  他人のタバコの煙を吸い込んだ結果、喫煙していないにも関わらず体内に有害物質が取り込まれることを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 EQIDEN2014 通常問題  0286  | 受動喫煙 | 
| 85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0026 | No. 85  日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0026  | ストレッチャー | 
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0297 | No. 86  今年のグラミー賞で、最優秀楽曲賞をはじめ6部門で受賞した、アメリカの女性アーティストは誰でしょう? 正解 : ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 abc the eighth (2010) 通常問題  0297  | ビヨンセ【ビヨンセ・ノウルズ】 | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0255 | No. 87  アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 通常問題  0255  | 5年 | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0298 | No. 88  お腹からアメのような甘い匂いを出すことからその名がついた、カメムシ目に属する昆虫は何でしょう? 正解 : アメンボ abc the third (2005) 通常問題  0298  | アメンボ | 
| 89 | EQIDEN2012 通常問題 #0131 | No. 89  アメリカのプロスポーツリーグで、「MLB」は野球ですが、「MLS」はどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : サッカー EQIDEN2012 通常問題  0131  | サッカー | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0545 | No. 90  赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう? 正解 : 赤味噌 abc the third (2005) 通常問題  0545  | 赤味噌 | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0126 | No. 91  代表作に『銀河帝国の興亡』や『わたしはロボット』があり、「ロボット工学の3原則」を提唱したことでも知られるロシア生まれのアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the first (2003) 通常問題  0126  | アイザック・アシモフ | 
| 92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0647 | No. 92  チャイコフスキーの交響曲第6番と、ベートーベンのピアノソナタ第8番に共通する、日本語の副題は何でしょう? 正解 : 『悲愴(ひそう)』 abc the sixth (2008) 通常問題  0647  | 『悲愴(ひそう)』 | 
| 93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0355 | No. 93  日本のナンバープレートの地名表示で、全て平仮名表記なのは、「いわき」「なにわ」「とちぎ」と、もう1つは何でしょう? 正解 : つくば abc the fifth (2007) 通常問題  0355  | つくば | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0744 | No. 94  日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0744  | 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) | 
| 95 | EQIDEN2010 通常問題 #0080 | No. 95  太陽系の惑星の中で、最も密度が高い天体は何でしょう? 正解 : 地球 EQIDEN2010 通常問題  0080  | 地球 | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0401 | No. 96  メガデスやメタリカに代表される過激なへヴィメタルのジャンルを、「ムチを打つ」という意味の英単語を使って「何メタル」というでしょう? 正解 : スラッシュメタル abc the tenth (2012) 通常問題  0401  | スラッシュメタル | 
| 97 | EQIDEN2012 通常問題 #0348 | No. 97  フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦【UAE】 EQIDEN2012 通常問題  0348  | アラブ首長国連邦【UAE】 | 
| 98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0592 | No. 98  アメリカ人フレデリック・ヘンリーと看護婦キャサリン・バークレーの恋愛を描いた、ヘミングウェイの代表作といえば何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the fourth (2006) 通常問題  0592  | 『武器よさらば』 | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0697 | No. 99  大リーグで、シーズン最多本塁打73本と通算最多本塁打762本の記録を持つのは誰でしょう? 正解 : バリー・ボンズ abc the tenth (2012) 通常問題  0697  | バリー・ボンズ | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0776 | No. 100  1911年、清朝が倒され中華民国が樹立された民主主義革命を、この年の干支から何というでしょう? 正解 : 辛亥革命 abc the first (2003) 通常問題  0776  | 辛亥革命 |