ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 1 著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題 0073 | ジャコモ・カサノヴァ |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0310 | No. 2 歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』などで、雪が降るときの効果音として用いられる楽器は何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題 0310 | 太鼓 |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0308 | No. 3 今シーズンのF1グランプリで、ドライバーズポイントが与えられるのは何位までに入った選手でしょう? 正解 : 10位 abc the eighth (2010) 通常問題 0308 | 10位 |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0095 | No. 4 日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう? 正解 : ピカレスク小説 abc the tenth (2012) 通常問題 0095 | ピカレスク小説 |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0170 | No. 5 三角関数で、サインは正弦、コサインは余弦ですが、タンジェントは何のことでしょう? 正解 : 正接 abc the second (2004) 通常問題 0170 | 正接 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0196 | No. 6 昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題 0196 | すぎもとまさと |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0122 | No. 7 「五十歩百歩」の故事や、性善説を唱えたことなどで知られる、古代中国の思想家は誰でしょう? 正解 : 孟子 誤4 (2006) 通常問題 0122 | 孟子 |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0017 | No. 8 シアトルに本社を置く、世界最大のオンライン書店は何でしょう? 正解 : Amazon.com abc the first (2003) 通常問題 0017 | Amazon.com |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0740 | No. 9 アメリカの各州をカタカナで書くと、長いのはウェストバージニアやニューハンプシャーなどですが、最も短いのは何州でしょう? 正解 : ユタ州 abc the first (2003) 通常問題 0740 | ユタ州 |
10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0400 | No. 10 貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう? 正解 : 潰(つぶれる、カイ) 誤2 (2004) 通常問題 0400 | 潰(つぶれる、カイ) |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0572 | No. 11 童謡『すうじのうた』で、1は「工場(こうば)のえんとつ」ですが、10は何だと歌われているでしょう? 正解 : えんとつとおつきさま abc the ninth (2011) 通常問題 0572 | えんとつとおつきさま |
12 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0010 | No. 12 熊本、福岡、佐賀、長崎の4つの県に囲まれ、最高級の海苔が取れることで有名な遠浅(とおあさ)の海はどこでしょう? 正解 : 有明海 abc the fifth (2007) 敗者復活 0010 | 有明海 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0289 | No. 13 国光(こっこう)とデリシャスを交配させて生まれた、現在日本で最も多く栽培されているリンゴの品種は何でしょう? 正解 : ふじ abc the sixth (2008) 通常問題 0289 | ふじ |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0142 | No. 14 俳句の歳時記で「なまはげ」「伊勢海老」「福寿草」「若水」といえば、いずれもいつの季語とされているでしょう? 正解 : 新年 abc the seventh (2009) 通常問題 0142 | 新年 |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0983 | No. 15 宇宙探査機などが、天体の引力を利用して軌道を変える事を何というでしょう? 正解 : スイングバイ abc the fourth (2006) 通常問題 0983 | スイングバイ |
16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0364 | No. 16 人に何を言われても気に留めず聞き流すことを、「耳」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 馬耳東風 誤誤 (2007) 通常問題 0364 | 馬耳東風 |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0531 | No. 17 イタリア人のジュセッペ・ドナティが考案したとされる、「小さなガチョウ」という意味がある楽器は何でしょう? 正解 : オカリナ abc the sixth (2008) 通常問題 0531 | オカリナ |
18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0263 | No. 18 本名をカロヤン・ステファノフ・マハリャノフという、ブルガリア出身の人気力士は誰でしょう? 正解 : 琴欧州勝紀(ことおうしゅう・かつのり) 誤4 (2006) 通常問題 0263 | 琴欧州勝紀(ことおうしゅう・かつのり) |
19 | EQIDEN2010 通常問題 #0297 | No. 19 国際連合の公用語とは、英語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 EQIDEN2010 通常問題 0297 | アラビア語 |
20 | EQIDEN2010 通常問題 #0118 | No. 20 英語では「Japan self defense forces」という、日本の組織は何でしょう? 正解 : 自衛隊 EQIDEN2010 通常問題 0118 | 自衛隊 |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0616 | No. 21 日本に、最高裁判所は1ヶ所ありますが、高等裁判所は何ヶ所あるでしょう? 正解 : 8ヶ所 abc the seventh (2009) 通常問題 0616 | 8ヶ所 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0674 | No. 22 キセル乗車のことを俗に「さつまのかみ」と言いますが、この言葉のもとになった平家の武将は誰でしょう? 正解 : 平忠度(ただのり) abc the second (2004) 通常問題 0674 | 平忠度(ただのり) |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0265 | No. 23 童謡『この道』の歌詞で、「この道」に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシヤ abc the seventh (2009) 通常問題 0265 | アカシヤ |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0591 | No. 24 「近き世にその名も聞こえたる人」と評された六歌仙のうち、唯一の女性といえば誰でしょう? 正解 : 小野小町 abc the first (2003) 通常問題 0591 | 小野小町 |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0038 | No. 25 ジフテリアの血清療法を創始したドイツの細菌学者で、1901年に第1回ノーベル生理学・医学賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : エミール・アドルフ・フォン・ベーリング abc the 12th (2014) 通常問題 0038 | エミール・アドルフ・フォン・ベーリング |
26 | abc the first (2003) 敗者復活 #0031 | No. 26 カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう? 正解 : ザムザ abc the first (2003) 敗者復活 0031 | ザムザ |
27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0010 | No. 27 純粋な水、砂糖水、食塩水、アルコール水溶液のうち、最も電気を通すものはどれでしょう? 正解 : 食塩水 誤2 (2004) 通常問題 0010 | 食塩水 |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0415 | No. 28 Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう? 正解 : SPI abc the 12th (2014) 通常問題 0415 | SPI |
29 | EQIDEN2011 通常問題 #0090 | No. 29 元々は「嵐の岬」と呼ばれ、ジョアン2世が現在の名を付けた、南アフリカ南部の岬は何でしょう? 正解 : 喜望峰 EQIDEN2011 通常問題 0090 | 喜望峰 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0403 | No. 30 テニスで、自分のサービスゲームに勝つことを「キープ」といいますが、相手のサービスゲームに勝つことを何というでしょう? 正解 : ブレイク(サービスブレイク) abc the third (2005) 通常問題 0403 | ブレイク(サービスブレイク) |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0365 | No. 31 花粉や動物の毛などに代表される、アレルギーの原因になる物質のことを何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the fifth (2007) 通常問題 0365 | アレルゲン |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0216 | No. 32 横綱・朝青龍の土俵入りの型は、雲竜型、不知火型のどちらでしょう? 正解 : 雲竜型 誤3 (2005) 通常問題 0216 | 雲竜型 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0748 | No. 33 『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題 0748 | コーエー(KOEI、光栄) |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0240 | No. 34 「犬でもないし、でも豆でもない。不思議な生きもの」という設定である、キム・ソクウォンらが生んだ電通のキャラクターは何でしょう? 正解 : 豆しば abc the eighth (2010) 通常問題 0240 | 豆しば |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0362 | No. 35 古代ローマの軍隊用道路として建設された、ローマとアドリア海沿岸のブルンディウムを結ぶ全長約540キロメートルの街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道 abc the second (2004) 通常問題 0362 | アッピア街道 |
36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0065 | No. 36 佐藤栄作首相によって提唱された「非核三原則」とは、「持たず」「作らず」と何でしょう? 正解 : 持ち込ませず abc the ninth (2011) 敗者復活 0065 | 持ち込ませず |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0215 | No. 37 弟の正季(まさすえ)と共に湊川の戦いで討ち死にした、南北朝時代の南朝の忠臣といえば誰でしょう? 正解 : 楠木正成 abc the first (2003) 通常問題 0215 | 楠木正成 |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0049 | No. 38 エジソンが白熱電球を改良する際フィラメントに使用した、日本の植物は何でしょう? 正解 : 竹【「孟宗竹」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0049 | 竹【「孟宗竹」も○】 |
39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0723 | No. 39 ラテラルパス、プロンジョンシュート、スカイプレーといえば、何という球技で用いられる用語でしょう? 正解 : ハンドボール abc the ninth (2011) 通常問題 0723 | ハンドボール |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0163 | No. 40 「井の中の蛙」と同じ意味の諺で、「天水桶の何」というでしょう? 正解 : ボウフラ EQIDEN2012 通常問題 0163 | ボウフラ |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0307 | No. 41 木槌で布を打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木や石のことを何というでしょう? 正解 : 砧(きぬた) abc the 11th (2013) 通常問題 0307 | 砧(きぬた) |
42 | EQIDEN2014 通常問題 #0319 | No. 42 ワクチンの1つ「BCGワクチン」は、何という病気を予防するためのワクチンでしょう? 正解 : 結核 EQIDEN2014 通常問題 0319 | 結核 |
43 | EQIDEN2013 通常問題 #0340 | No. 43 フランス語で「小さな家」という意味がある、1戸の住居が2つ以上の階にまたがっているタイプの集合住宅の事を何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2013 通常問題 0340 | メゾネット |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0453 | No. 44 パリを流れるセーヌ川の左岸にある地区で、学生や芸術家が多く住むことで知られるのは何でしょう? 正解 : カルチェ・ラタン abc the fifth (2007) 通常問題 0453 | カルチェ・ラタン |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0230 | No. 45 1組108枚のデッキから1人7枚ずつを取り、同じ色か数字を合わせて札を場に捨てるゲームは何でしょう? 正解 : UNO(ウノ) abc the ninth (2011) 通常問題 0230 | UNO(ウノ) |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0610 | No. 46 大相撲の決まり手で、名前に「上手(うわて)」とつくものは3つありますが、それは上手投げ、上手出し投げと何でしょう? 正解 : 上手ひねり abc the eighth (2010) 通常問題 0610 | 上手ひねり |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0739 | No. 47 1999年に地方自治法の改正によって創設された、20万人以上の人口を条件とする日本の都市区分は何でしょう? 正解 : 特例市 abc the 12th (2014) 通常問題 0739 | 特例市 |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0474 | No. 48 野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう? 正解 : 縫い目 abc the third (2005) 通常問題 0474 | 縫い目 |
49 | abc the third (2005) 敗者復活 #0087 | No. 49 憲法28条が保障する、いわゆる「労働三権」とは、団結権、団体行動権と、もう1つは何でしょう? 正解 : 団体交渉権 abc the third (2005) 敗者復活 0087 | 団体交渉権 |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0518 | No. 50 来年、2014年の歌会始のお題は何でしょう? 正解 : 静 abc the 11th (2013) 通常問題 0518 | 静 |
51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0412 | No. 51 検索サイトの Googleが記念日や偉人の誕生日などにあわせて表示する特別なサイトロゴを何というでしょう? 正解 : ドゥードゥル【ホリデーロゴ】 abc the tenth (2012) 通常問題 0412 | ドゥードゥル【ホリデーロゴ】 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0269 | No. 52 映画『メメント』『インセプション』『ダークナイト』などの作品でメガホンをとった、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : クリストファー・ノーラン abc the tenth (2012) 通常問題 0269 | クリストファー・ノーラン |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0654 | No. 53 フランスの彫刻家アベル・ラフレールによって製作され、FIFA第3代会長の名が付けられた、サッカーワールドカップの初代優勝カップは何でしょう? 正解 : ジュール・リメ・カップ abc the tenth (2012) 通常問題 0654 | ジュール・リメ・カップ |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0558 | No. 54 有価証券や手形など、比較的短期間で現金化が可能な資産の事を、固定資産に対して何資産というでしょう? 正解 : 流動資産 abc the fourth (2006) 通常問題 0558 | 流動資産 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0656 | No. 55 切れ味の悪くなったノコギリやヤスリを、再び切れるようにする事を何というでしょう? 正解 : 目立て abc the third (2005) 通常問題 0656 | 目立て |
56 | EQIDEN2009 通常問題 #0312 | No. 56 見かけが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉[ようとうくにく] EQIDEN2009 通常問題 0312 | 羊頭狗肉[ようとうくにく] |
57 | EQIDEN2011 通常問題 #0238 | No. 57 英語で「親指」という意味の通り、親指で相手の目を突くボクシングの反則は何でしょう? 正解 : サミング EQIDEN2011 通常問題 0238 | サミング |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0115 | No. 58 信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the third (2005) 通常問題 0115 | 煮え湯 |
59 | EQIDEN2012 通常問題 #0023 | No. 59 マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう? 正解 : 横浜市 EQIDEN2012 通常問題 0023 | 横浜市 |
60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 60 楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題 0105 | ト長調 |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0553 | No. 61 彼が持っていた杖は現在、医学の象徴として使われている、ギリシャ神話において「医療の神」とされる人物は誰でしょう? 正解 : アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 abc the eighth (2010) 通常問題 0553 | アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0281 | No. 62 ティカル国立公園やキリグア遺跡公園などマヤ文明の世界遺産が多くあり、ケツァールが国の鳥に指定されている中米の国はどこでしょう? 正解 : グアテマラ(グァテマラ)(共和国) EQIDEN2008 通常問題 0281 | グアテマラ(グァテマラ)(共和国) |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0390 | No. 63 太平道の教祖・張角が起こした、後漢から三国時代へと移るきっかけとなった農民反乱は何でしょう? 正解 : 黄巾(こうきん)の乱 abc the ninth (2011) 通常問題 0390 | 黄巾(こうきん)の乱 |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0686 | No. 64 ボウリングのピンやレーンにも使われる木材で、漢字では木偏に風と書くのは何でしょう? 正解 : カエデ abc the fifth (2007) 通常問題 0686 | カエデ |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0459 | No. 65 原子番号101番の元素にその名を残すロシアの化学者で、元素の周期表を作成したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : (ドミトリ・)メンデレーエフ abc the seventh (2009) 通常問題 0459 | (ドミトリ・)メンデレーエフ |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0890 | No. 66 薄い硫酸の中に銅板と亜鉛板を入れ、導線でつないだ最も初歩的な電池を、発明者の名をとって何というでしょう? 正解 : ボルタの電池 abc the first (2003) 通常問題 0890 | ボルタの電池 |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0606 | No. 67 暦の「3月」や天体の「火星」の英語名の由来となっている、ローマ神話の戦いの神は誰でしょう? 正解 : マルス abc the 12th (2014) 通常問題 0606 | マルス |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0726 | No. 68 列車の種別である「特急」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : 特別急行(とくべつきゅうこう) abc the 11th (2013) 通常問題 0726 | 特別急行(とくべつきゅうこう) |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0598 | No. 69 液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう? 正解 : 凝縮(凝結・液化) abc the fourth (2006) 通常問題 0598 | 凝縮(凝結・液化) |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 70 台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題 0182 | 豆 |
71 | EQIDEN2014 通常問題 #0120 | No. 71 かつての日本で、奉公人が正月と盆の16日に親元へ帰るのを許されたことを何といったでしょう? 正解 : 薮入り(やぶいり) EQIDEN2014 通常問題 0120 | 薮入り(やぶいり) |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0319 | No. 72 1993年に48歳の若さで亡くなった、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』や『平成教育委員会』等の司会で人気を博したアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 逸見政孝 abc the fourth (2006) 通常問題 0319 | 逸見政孝 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0870 | No. 73 たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the third (2005) 通常問題 0870 | 姫皮 |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0097 | No. 74 壺井栄の小説『二十四の瞳』の舞台となっている、香川県の島はどこでしょう? 正解 : 小豆島 誤誤 (2007) 通常問題 0097 | 小豆島 |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0417 | No. 75 タチバナ家の4人家族を主人公とした、けらえいこのマンガは何でしょう? 正解 : あたしンち abc the first (2003) 通常問題 0417 | あたしンち |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0176 | No. 76 最近では牛乳から作られることもある、認め用に使われる安いハンコを、昔の貨幣単位にちなんで何というでしょう? 正解 : 三文判 abc the fourth (2006) 通常問題 0176 | 三文判 |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0242 | No. 77 セミ、トンボ、チョウのうち、完全変態をする昆虫はどれでしょう? 正解 : チョウ 誤誤 (2007) 通常問題 0242 | チョウ |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0129 | No. 78 英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the ninth (2011) 通常問題 0129 | ハマナス |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0758 | No. 79 昨年実写化もされた野中英次のギャグマンガで、かつて巨人軍にいた選手の名前がタイトルに使われているのは何でしょう? 正解 : 『魁!クロマティ高校』 abc the fourth (2006) 通常問題 0758 | 『魁!クロマティ高校』 |
80 | 誤3 (2005) 通常問題 #0363 | No. 80 手紙の最後などに書く追伸文を「P.S.」と表しますが、これは何という英語の略でしょう? 正解 : post script 誤3 (2005) 通常問題 0363 | post script |
81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0696 | No. 81 漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題 0696 | ブナ |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0046 | No. 82 ことわざで、おかしくてたまらないときに「茶を沸かす」とされる体の一部はどこでしょう? 正解 : 臍[へそ] EQIDEN2009 通常問題 0046 | 臍[へそ] |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0157 | No. 83 とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻 EQIDEN2013 通常問題 0157 | 鼻 |
84 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0076 | No. 84 鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物(きしゃみつもの)」とは、流鏑馬(やぶさめ)、笠懸(かさがけ)とあと一つは何でしょう? 正解 : 犬追物[いぬおうもの] abc the seventh (2009) 敗者復活 0076 | 犬追物[いぬおうもの] |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0013 | No. 85 バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう? 正解 : G線 abc the second (2004) 通常問題 0013 | G線 |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0633 | No. 86 サンスクリット語で「知識」という意味がある、バラモン教の経典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ abc the sixth (2008) 通常問題 0633 | ヴェーダ |
87 | 誤4 (2006) 予備 #0011 | No. 87 1929年にイタリアとの間で結ばれたラテラノ条約により成立した、世界最小の国といえばどこでしょう? 正解 : バチカン市国 誤4 (2006) 予備 0011 | バチカン市国 |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0223 | No. 88 日本文学振興会が主催する新人賞にもその名を残している、代表作に『砂の器』『点と線』がある日本の推理作家は誰でしょう? 正解 : 松本清張(まつもと・せいちょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0223 | 松本清張(まつもと・せいちょう) |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0098 | No. 89 スウィフトの「ガリバー旅行記」で、ガリバーが訪れた小人の国の名前は何というでしょう? 正解 : リリパット 誤1 (2003) 通常問題 0098 | リリパット |
90 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0070 | No. 90 15世紀のイギリスでランカスター家とヨーク家が争った戦争を、両家の紋章から何というでしょう? 正解 : バラ戦争[Wars of the Roses] abc the eighth (2010) 敗者復活 0070 | バラ戦争[Wars of the Roses] |
91 | EQIDEN2012 通常問題 #0332 | No. 91 現在は6号と7号が運用されている、天気予報でよく目にする雲の画像を撮影している、日本の気象衛星は何でしょう? 正解 : ひまわり EQIDEN2012 通常問題 0332 | ひまわり |
92 | 誤2 (2004) 予備 #0055 | No. 92 白羽の矢とは、元々どんな人が決まった時に立った矢を指す言葉だったでしょう? 正解 : 生け贄 誤2 (2004) 予備 0055 | 生け贄 |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0798 | No. 93 昨年9月に休刊したものを引き継ぐ形で今年4月20日に隔週刊として創刊される、双葉社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 『漫画アクション』 abc the second (2004) 通常問題 0798 | 『漫画アクション』 |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0347 | No. 94 標高1893メートルの北海道にある山で、「蝦夷富士」の別名を持つのは何でしょう? 正解 : 羊蹄山 abc the second (2004) 通常問題 0347 | 羊蹄山 |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0343 | No. 95 1649年、チャールズ1世を処刑して清教徒革命を成功させた、後に独裁政治を敷いたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル EQIDEN2008 通常問題 0343 | オリバー・クロムウェル |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0883 | No. 96 大都市で育った人が農村や山村へ移動する現象を、アルファベット1文字を使って「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン abc the second (2004) 通常問題 0883 | Iターン |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0581 | No. 97 イカを焼くとき丸く反り返らないようにするため、表面に入れる斜め格子の切り込みを何切りというでしょう? 正解 : 鹿の子(かのこ)切り abc the tenth (2012) 通常問題 0581 | 鹿の子(かのこ)切り |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0109 | No. 98 もともとは立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を指していた、現在では特に2月3日頃のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2013 通常問題 0109 | 節分 |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0263 | No. 99 「ル・マン24時間耐久レース」が行なわれるフランスのサーキットはどこでしょう? 正解 : サルテ・サーキット 誤1 (2003) 通常問題 0263 | サルテ・サーキット |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0042 | No. 100 ファッションショーにおいてモデルが歩く、客席に突き出したステージのことを何というでしょう? 正解 : キャットウォーク[catwalk] abc the eighth (2010) 通常問題 0042 | キャットウォーク[catwalk] |