ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0627 | No. 1 さいころの目を、全部足すと21ですが、全部かけるといくつになるでしょう? 正解 : 720 abc the sixth (2008) 通常問題 0627 | 720 |
2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0010 | No. 2 「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ポータルサイト 誤誤 (2007) 通常問題 0010 | ポータルサイト |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0145 | No. 3 足踏み、胴作り、弓構え(ゆがまえ)、打起し、引分け、会(かい)、離れ、残心からなる、弓道で矢を射るときの基本動作を総称して何というでしょう? 正解 : 射法八節 abc the seventh (2009) 通常問題 0145 | 射法八節 |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0661 | No. 4 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語』という、ボッカチオの短編小説集は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fifth (2007) 通常問題 0661 | 『デカメロン』 |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0819 | No. 5 三権分立の三権とは、司法、立法と何でしょう? 正解 : 行政 abc the first (2003) 通常問題 0819 | 行政 |
6 | EQIDEN2008 通常問題 #0094 | No. 6 テレビドラマでは宮沢りえ、牧瀬里穂、深津絵里、そして夏目雅子が演じた、『西遊記』の登場人物といえば誰でしょう? 正解 : 三蔵法師 EQIDEN2008 通常問題 0094 | 三蔵法師 |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0775 | No. 7 鹿苑寺を建立して北山文化を大成したことや、南北朝を合一させた功績で知られる、室町幕府の第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義満(あしかが・よしみつ) abc the 11th (2013) 通常問題 0775 | 足利義満(あしかが・よしみつ) |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0527 | No. 8 東京湾にある人工島「うみほたる」は、行政区分上どこの都市に属しているでしょう? 正解 : 木更津市 abc the first (2003) 通常問題 0527 | 木更津市 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0001 | No. 9 アガサ・クリスティの小説『ABC殺人事件』などに登場し、灰色の脳細胞を持つとされる探偵の名前は何でしょう? 正解 : エルキュール・ポアロ abc the third (2005) 通常問題 0001 | エルキュール・ポアロ |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0121 | No. 10 フランス・イブリーヌ県の県都で、第一次世界大戦の講和条約が調印された宮殿で知られるのはどこでしょう? 正解 : ベルサイユ abc the ninth (2011) 通常問題 0121 | ベルサイユ |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0900 | No. 11 旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the first (2003) 通常問題 0900 | 静岡県 |
12 | EQIDEN2014 通常問題 #0063 | No. 12 1961年、ボストーク1号に搭乗し世界初の宇宙飛行士となった、「地球は青かった」という名言で知られる人物は誰でしょう? 正解 : ユーリイ・ガガーリン EQIDEN2014 通常問題 0063 | ユーリイ・ガガーリン |
13 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0040 | No. 13 「表ソフト」「裏ソフト」「一枚」「粒高」などの種類がある、卓球でボールを打つためにラケットに貼る物は何でしょう? 正解 : ラバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0040 | ラバー |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0617 | No. 14 虚無僧(こむそう)が頭にかぶる、深い編み笠のことを何というでしょう? 正解 : 天蓋[てんがい] abc the seventh (2009) 通常問題 0617 | 天蓋[てんがい] |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0492 | No. 15 橿原市(カシハラシ)があるのは奈良県ですが、柏原市(カシワラシ)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the second (2004) 通常問題 0492 | 大阪府 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0640 | No. 16 愛知県の県の鳥に指定されている、「ブッポウソウ」という独特の鳴き声で知られるフクロウの一種は何でしょう? 正解 : コノハズク abc the eighth (2010) 通常問題 0640 | コノハズク |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0672 | No. 17 1981年台湾で航空機事故で亡くなった、『阿修羅のごとく』『寺内貫太郎一家』などの脚本で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 向田邦子(むこうだ・くにこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0672 | 向田邦子(むこうだ・くにこ) |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0437 | No. 18 民法でいう「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the seventh (2009) 通常問題 0437 | 配偶者 |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0370 | No. 19 桜を見に行くことを「花見」といいますが、紅葉を見に行くことを何というでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the eighth (2010) 通常問題 0370 | もみじ狩り |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0147 | No. 20 鏡を見ながら「思い思われふりふられ」と思春期の人たちが気にするものは何でしょう? 正解 : ニキビ 誤2 (2004) 通常問題 0147 | ニキビ |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0707 | No. 21 森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう? 正解 : 高瀬舟 abc the second (2004) 通常問題 0707 | 高瀬舟 |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0538 | No. 22 七五調などのリズムや形式にとらわれずに書かれた文のことを、「韻文」に対して何というでしょう? 正解 : 散文【prose】 abc the eighth (2010) 通常問題 0538 | 散文【prose】 |
23 | EQIDEN2008 通常問題 #0245 | No. 23 コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう? 正解 : 猪谷千春 EQIDEN2008 通常問題 0245 | 猪谷千春 |
24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0014 | No. 24 別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう? 正解 : コクーンスカート abc the ninth (2011) 敗者復活 0014 | コクーンスカート |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0697 | No. 25 ワラキア地方の領主ヴラド三世をモデルに、アイルランドの作家ブラム・ストーカーが生み出した吸血鬼といば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the third (2005) 通常問題 0697 | ドラキュラ |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0053 | No. 26 「因幡の白うさぎ」の舞台となっている因幡国は、現在の何県にあたるでしょう? 正解 : 鳥取県 誤2 (2004) 通常問題 0053 | 鳥取県 |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0318 | No. 27 今年はトヨタ自動車が制した「全日本実業団対抗駅伝」のことを、元日に開催されることから何というでしょう? 正解 : ニューイヤー駅伝 abc the ninth (2011) 通常問題 0318 | ニューイヤー駅伝 |
28 | EQIDEN2010 通常問題 #0057 | No. 28 ケチュア語で「老いた峰」という意味の言葉を語源とする、ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ[Machu Picchu] EQIDEN2010 通常問題 0057 | マチュピチュ[Machu Picchu] |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0363 | No. 29 日本の市町村で、草津市があるのは滋賀県ですが、草津町があるのはどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the first (2003) 通常問題 0363 | 群馬県 |
30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0198 | No. 30 発見者であるイギリスの探検家の名にちなむ、ニュージーランドの北島と南島の間にある海峡は何海峡でしょう? 正解 : クック海峡 誤誤 (2007) 通常問題 0198 | クック海峡 |
31 | EQIDEN2009 通常問題 #0110 | No. 31 5月下旬の北海道で急に気温が下がる現象を、この頃に咲く花の名前から「何冷え」というでしょう? 正解 : リラ冷え EQIDEN2009 通常問題 0110 | リラ冷え |
32 | EQIDEN2009 通常問題 #0343 | No. 32 原辰徳監督の、WBC日本代表監督としての背番号は何番でしょう? 正解 : 83番 EQIDEN2009 通常問題 0343 | 83番 |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0145 | No. 33 互いに化かしあうとされるキツネとタヌキは、共に何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 誤3 (2005) 通常問題 0145 | イヌ科 |
34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0091 | No. 34 南米のアンデス山地一帯の民族音楽で、代表的な曲に『コンドルは飛んで行く』などがあるのは何でしょう? 正解 : フォルクローレ 誤1 (2003) 通常問題 0091 | フォルクローレ |
35 | 誤誤 (2007) 予備 #0014 | No. 35 1903年にノースカロライナ州のキティホークで、世界初の飛行機での有人動力飛行に成功した兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ライト兄弟 誤誤 (2007) 予備 0014 | ライト兄弟 |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0262 | No. 36 スズキ、ボラ、ブリなど、成長するにつれて名前を変える魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 abc the fifth (2007) 通常問題 0262 | 出世魚 |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0180 | No. 37 ぶつ切りにしたエビやカニを、殻つきのまま煮た料理を何というでしょう? 正解 : 具足煮 abc the tenth (2012) 通常問題 0180 | 具足煮 |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0319 | No. 38 ロプシー、モプシー、コットンテールという兄弟がいる、イギリスの作家ビアトリクス・ポターが生み出したウサギの名前は何でしょう? 正解 : ピーター・ラビット abc the first (2003) 通常問題 0319 | ピーター・ラビット |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0112 | No. 39 昭和51年10月16日に市川崑監督で上映された、角川映画第一作目の作品は何でしょう? 正解 : 『犬神家の一族』 abc the third (2005) 通常問題 0112 | 『犬神家の一族』 |
40 | EQIDEN2008 通常問題 #0442 | No. 40 ポルトガルの果物「マルメロ」が語源とされる、オレンジなど柑橘類の果肉や皮で作るジャムを何というでしょう? 正解 : マーマレード(marmalade) EQIDEN2008 通常問題 0442 | マーマレード(marmalade) |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0494 | No. 41 天武天皇の皇子で、701年に藤原不比等と共に大宝律令を完成させたのは誰でしょう? 正解 : 刑部親王(おさかべしんのう) abc the tenth (2012) 通常問題 0494 | 刑部親王(おさかべしんのう) |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0223 | No. 42 旧ソ連における農業の形態で、国営農場はソフホーズといいますが、集団農場のことを何というでしょう? 正解 : コルホーズ abc the second (2004) 通常問題 0223 | コルホーズ |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0168 | No. 43 日本では「小手調べ」という意味でも使われる、ボクシングで腕先だけで小刻みに打つ軽いパンチのことを英語で何というでしょう? 正解 : ジャブ abc the fifth (2007) 通常問題 0168 | ジャブ |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0887 | No. 44 ソノマやナパなどの産地があり、アメリカのワインの大半を生産している州はどこでしょう? 正解 : カリフォルニア州 abc the fourth (2006) 通常問題 0887 | カリフォルニア州 |
45 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 45 現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう? 正解 : アフガニスタン EQIDEN2014 通常問題 0009 | アフガニスタン |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0391 | No. 46 「神の子」という意味である、南米ペルー沖で毎年クリスマス前後に海水温が上昇する現象を何というでしょう? 正解 : エルニーニョ現象 誤1 (2003) 通常問題 0391 | エルニーニョ現象 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0387 | No. 47 NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう? 正解 : チャレンジ(チャレンジタイム) abc the third (2005) 通常問題 0387 | チャレンジ(チャレンジタイム) |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0264 | No. 48 スポーツ観戦を指す「PV」とは「パブリック・ビューイング」の略ですが、楽曲のイメージ映像を指す「PV」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : プロモーション・ビデオ abc the ninth (2011) 通常問題 0264 | プロモーション・ビデオ |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0526 | No. 49 炭水化物を構成する3種類の元素は、炭素と水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the 11th (2013) 通常問題 0526 | 酸素 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0055 | No. 50 アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦 abc the fourth (2006) 通常問題 0055 | アラブ首長国連邦 |
51 | abc the third (2005) 敗者復活 #0033 | No. 51 ラッパ型の花も揚げ物に使われる、胡瓜の様な形をしたペポカボチャの一種を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : ズッキーニ abc the third (2005) 敗者復活 0033 | ズッキーニ |
52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0388 | No. 52 手袋の一種で、親指の部分だけが分かれているものを特に何というでしょう? 正解 : ミトン 誤2 (2004) 通常問題 0388 | ミトン |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0153 | No. 53 『万葉集』の中に、最も多く歌い込まれている植物は何でしょう? 正解 : 萩 abc the sixth (2008) 通常問題 0153 | 萩 |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0567 | No. 54 幕末期に長崎で活躍したイギリス人実業家から名をつけた、全国に展開している長崎ちゃんぽんのチェーン店は何でしょう? 正解 : リンガーハット abc the ninth (2011) 通常問題 0567 | リンガーハット |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0735 | No. 55 八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう? 正解 : 大川慶次郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0735 | 大川慶次郎 |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0438 | No. 56 アンディ、オラフ、スパイクといった兄弟がいる、漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの飼い犬は何でしょう? 正解 : スヌーピー abc the 12th (2014) 通常問題 0438 | スヌーピー |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0072 | No. 57 中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤1 (2003) 通常問題 0072 | 荀子 |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0314 | No. 58 正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう? 正解 : コールユーブンゲン abc the 12th (2014) 通常問題 0314 | コールユーブンゲン |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0188 | No. 59 別名を「ランニングシュート」という、バスケットボールでリングにボールを置くように放つシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2011 通常問題 0188 | レイアップシュート |
60 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0066 | No. 60 一般的に労働三権といわれる三つの権利とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権 abc the fifth (2007) 敗者復活 0066 | 争議権 |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0246 | No. 61 年上の人が威張るときに吹かせるのは先輩風ですが、怖気づいたときに吹かれるのは「何風」でしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2009 通常問題 0246 | 臆病風 |
62 | EQIDEN2011 通常問題 #0335 | No. 62 アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題 0335 | モスク |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0167 | No. 63 現在はフランシスコ・コスタとイタロ・ズッケーリの2人がチーフデザイナーを務める、「CK」の略称で知られるファッションブランドは何でしょう? 正解 : カルバン・クライン[Calvin Klein] abc the eighth (2010) 通常問題 0167 | カルバン・クライン[Calvin Klein] |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0879 | No. 64 仏教の言葉で、一度仏門に入った人が俗世間に戻ることを何というでしょう? 正解 : 還俗(げんぞく) abc the third (2005) 通常問題 0879 | 還俗(げんぞく) |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0167 | No. 65 「日本が近代国家になるには漢字教育が負担になる」と漢字不要説を唱えていた、日本の初代文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼 abc the first (2003) 通常問題 0167 | 森有礼 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0693 | No. 66 ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう? 正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん) abc the ninth (2011) 通常問題 0693 | 桂冠詩人(けいかんしじん) |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0365 | No. 67 オーストリアの経済学者シュンペーターが提唱した、停滞した均衡状態を打破するような社会的革新のことを英語で何というでしょう? 正解 : イノベーション abc the tenth (2012) 通常問題 0365 | イノベーション |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0159 | No. 68 坂本九の代表曲「上を向いて歩こう」を作詞したのは永六輔ですが、作曲したのは誰でしょう? 正解 : 中村八大(なかむら・はちだい) abc the 11th (2013) 通常問題 0159 | 中村八大(なかむら・はちだい) |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0255 | No. 69 マラソンの距離は42.195kmですが、ハーフマラソンの距離は何kmでしょう? 正解 : 21.0975km 誤4 (2006) 通常問題 0255 | 21.0975km |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0249 | No. 70 アメリカのクロスワードで、横のカギのことを「ACROSS」というのに対して、縦のカギのことを何というでしょう? 正解 : DOWN abc the fourth (2006) 通常問題 0249 | DOWN |
71 | EQIDEN2014 通常問題 #0208 | No. 71 大阪府で大阪市、堺市についで3番目に人口が多い、近鉄花園ラグビー場がある市はどこでしょう? 正解 : 東大阪市 EQIDEN2014 通常問題 0208 | 東大阪市 |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0313 | No. 72 宮沢賢治が故郷をもとに提唱した、作品『銀河鉄道の夜』にも登場する理想郷といえば何でしょう? 正解 : イーハトーブ 誤3 (2005) 通常問題 0313 | イーハトーブ |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0024 | No. 73 水泳でのひと掻き、テニスやゴルフでの一打を指す共通の言葉といえば何でしょう? 正解 : ストローク abc the seventh (2009) 通常問題 0024 | ストローク |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0428 | No. 74 コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフなどの種類がある、フィルムを使わないカメラの種類を何というでしょう? 正解 : デジタルカメラ EQIDEN2013 通常問題 0428 | デジタルカメラ |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0478 | No. 75 「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0478 | 『こころ』 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0572 | No. 76 その歯ごたえから「畑のキャビア」とも呼ばれる、ホウキ草の実を独特な方法で乾燥させた食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the second (2004) 通常問題 0572 | とんぶり |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0287 | No. 77 「ブルグミュラー」「チェルニ―」「バイエル」といえば、どんな楽器の教則本でしょう? 正解 : ピアノ EQIDEN2012 通常問題 0287 | ピアノ |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0037 | No. 78 日本にある市のうち、その名称に数の単位の「万」が含まれる2つの市とは、伊万里市とどこでしょう? 正解 : 四万十市 abc the 11th (2013) 通常問題 0037 | 四万十市 |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0004 | No. 79 コンゴ共和国の首都はブラザヴィルですが、コンゴ民主共和国の首都はどこでしょう? 正解 : キンシャサ abc the fifth (2007) 通常問題 0004 | キンシャサ |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0530 | No. 80 火山ガラスや石英などからなる白い堆積物の総称で、特に九州南部に広がる台地で知られるのは何でしょう? 正解 : シラス abc the 12th (2014) 通常問題 0530 | シラス |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0946 | No. 81 さくらは馬の、もみじは鹿の肉のことですが、ぼたんといえばどんな動物の肉を指すでしょう? 正解 : 猪 abc the fourth (2006) 通常問題 0946 | 猪 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0940 | No. 82 とくに第二次大戦中にドイツ占領下の各地で展開されたものを指す、侵略者に対する民族的抵抗運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : レジスタンス abc the second (2004) 通常問題 0940 | レジスタンス |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0212 | No. 83 カロリング朝が断絶した987年に始まり、シャルル4世が亡くなる1328年まで続いた、フランスの王朝は何でしょう? 正解 : カペー朝 abc the sixth (2008) 通常問題 0212 | カペー朝 |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0336 | No. 84 長谷川伸の戯曲『瞼(まぶた)の母』で、母を探して放浪する主人公の名前は何でしょう? 正解 : 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0336 | 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) |
85 | EQIDEN2010 通常問題 #0238 | No. 85 インドのスポーツ「プーナ」がその起源とされる、シャトルコックをラケットで打ち合って得点を競うスポーツは何でしょう? 正解 : バドミントン EQIDEN2010 通常問題 0238 | バドミントン |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0580 | No. 86 イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう? 正解 : 環形動物 abc the third (2005) 通常問題 0580 | 環形動物 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0471 | No. 87 地中海に浮かぶ2つの島国とは、キプロスとどこでしょう? 正解 : マルタ abc the fifth (2007) 通常問題 0471 | マルタ |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0200 | No. 88 「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう? 正解 : 電流の向き EQIDEN2013 通常問題 0200 | 電流の向き |
89 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0049 | No. 89 スペイン語で「森林」という意味がある、アマゾン川流域に広がる大森林を何というでしょう? 正解 : セルバ[selva] abc the eighth (2010) 敗者復活 0049 | セルバ[selva] |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0157 | No. 90 一般的なトランプ1組52枚のうち、絵札と呼ばれる札は何枚あるでしょう? 正解 : 12枚 abc the 12th (2014) 通常問題 0157 | 12枚 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0676 | No. 91 かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう? 正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) abc the 11th (2013) 通常問題 0676 | ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0519 | No. 92 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the sixth (2008) 通常問題 0519 | 『七年目の浮気』 |
93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0091 | No. 93 無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット 誤4 (2006) 通常問題 0091 | ホットスポット |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0136 | No. 94 囲碁で、相手からとった石のことを特に何と言うでしょう? 正解 : あげはま abc the second (2004) 通常問題 0136 | あげはま |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0046 | No. 95 「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう? 正解 : カンパイ abc the tenth (2012) 通常問題 0046 | カンパイ |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0758 | No. 96 紀元前26世紀・古代エジプト第4王朝のファラオで、世界一高いピラミッドに名前を残しているのは誰でしょう? 正解 : クフ王[Khufu] abc the seventh (2009) 通常問題 0758 | クフ王[Khufu] |
97 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0004 | No. 97 英語では「crown(クラウン)」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう? 正解 : 竜頭[りゅうず] abc the seventh (2009) 敗者復活 0004 | 竜頭[りゅうず] |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0523 | No. 98 北九州出身のYOSHIAKI、ISAKICK、KAZUYA、SHOGOによる4人組バンドで、今年1月に『ハッピーライフ』でメジャーデビューしたのは何でしょう? 正解 : 175R (イナゴライダー) 誤1 (2003) 通常問題 0523 | 175R (イナゴライダー) |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0052 | No. 99 袋麺の「中華三昧」シリーズや、カップラーメンの「究麺(きわめん)」「一平ちゃん」シリーズで知られる食品会社はどこでしょう? 正解 : 明星(みょうじょう)食品株式会社 EQIDEN2012 通常問題 0052 | 明星(みょうじょう)食品株式会社 |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0197 | No. 100 「若い女性」という意味がある、アルプス三山のひとつに数えられる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the fourth (2006) 通常問題 0197 | ユングフラウ |