ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤1 (2003)

通常問題 #0465
No. 1

攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう?
正解 : カバディ
誤1 (2003) 通常問題 0465
カバディ
2

誤誤 (2007)

通常問題 #0320
No. 2

日本最初の国宝・弥勒菩薩像がある、京都のお寺は何でしょう?
正解 : 広隆寺
誤誤 (2007) 通常問題 0320
広隆寺
3

abc the second (2004)

通常問題 #0754
No. 3

サル山で知られる大分の高崎山で、これまでの「ボスザル」に代わって、中心となるオスのサルの呼び名となった言葉は何でしょう?
正解 : αオス(オスα)
abc the second (2004) 通常問題 0754
αオス(オスα)
4

abc the first (2003)

通常問題 #0348
No. 4

アメリカのジェミニ6号と7号が初めて成功した、人工衛星や宇宙船が宇宙空間で至近距離に接近することを何というでしょう?
正解 : ランデブー
abc the first (2003) 通常問題 0348
ランデブー
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0309
No. 5

企業の最高経営責任者はCEOといいますが、最高執行責任者をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : COO
abc the 12th (2014) 通常問題 0309
COO
6

abc the first (2003)

通常問題 #0209
No. 6

大小マゼラン雲やアンドロメダ大星雲などのような天体集団のことを特に何宇宙というでしょう?
正解 : 島宇宙
abc the first (2003) 通常問題 0209
島宇宙
7

abc the fifth (2007)

通常問題 #0538
No. 7

パスポートに使用する顔写真として有効なのは、発行申請の何ヶ月前までに撮影されたものでしょう?
正解 : 6ヶ月
abc the fifth (2007) 通常問題 0538
6ヶ月
8

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0048
No. 8

もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう?
正解 : 日和見
abc the fifth (2007) 敗者復活 0048
日和見
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0706
No. 9

「春高楼の花の宴」という歌い出しで始まる、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による唱歌は何でしょう?
正解 : 『荒城の月』(こうじょうのつき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0706
『荒城の月』(こうじょうのつき)
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0440
No. 10

海に住む生き物を漢字で表すとき、「海の月」と書くとクラゲですが、「海の雲」と書くと何と読むでしょう?
正解 : もずく
abc the seventh (2009) 通常問題 0440
もずく
11

誤2 (2004)

通常問題 #0118
No. 11

今年からJ1・ヴィッセル神戸でプレーする、甘いマスクで女性に大人気の「トルコの王子様」といったら誰でしょう?
正解 : イルハン(・マンスズ)
誤2 (2004) 通常問題 0118
イルハン(・マンスズ)
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0585
No. 12

祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう?
正解 : 高祖父
abc the tenth (2012) 通常問題 0585
高祖父
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0949
No. 13

太陽系9つの惑星のうち、50音順に並べても、大きい順に並べても、重い順に並べても真ん中の5番目に来るのは何でしょう?
正解 : 地球
abc the fourth (2006) 通常問題 0949
地球
14

EQIDEN2009

通常問題 #0233
No. 14

落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう?
正解 : 枕
EQIDEN2009 通常問題 0233
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0153
No. 15

今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう?
正解 : ZONE(ゾーン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0153
ZONE(ゾーン)
16

EQIDEN2008

通常問題 #0194
No. 16

精密に描くことで実物そっくりに見せかける「だまし絵」のことを、「目を欺く」という意味のフランス語で何と言うでしょう?
正解 : トロンプ(ル)イユ
EQIDEN2008 通常問題 0194
トロンプ(ル)イユ
17

abc the second (2004)

通常問題 #0076
No. 17

賭博を題材にした作品『天』『アカギ』『賭博黙示録カイジ』が人気の漫画家は誰でしょう?
正解 : 福本伸行(ふくもとのぶゆき)
abc the second (2004) 通常問題 0076
福本伸行(ふくもとのぶゆき)
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0196
No. 18

兄に文学者の野尻抱影(のじり・ほうえい)をもつ作家で、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 大佛次郎[おさらぎ・じろう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0196
大佛次郎[おさらぎ・じろう]
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0189
No. 19

兄は佳之助(よしのすけ)、弟は暁之進(あきのしん)という、昨年にはCD『まじかるまじかるてじな~にゃ』で歌手デビューもしたマジシャン兄弟の名字は何でしょう?
正解 : 山上(やまがみ)兄弟
abc the fourth (2006) 通常問題 0189
山上(やまがみ)兄弟
20

誤4 (2006)

通常問題 #0279
No. 20

バレーボールのコートで、ネットから3m離れた位置に引かれているラインを何というでしょう?
正解 : アタックライン
誤4 (2006) 通常問題 0279
アタックライン
21

誤誤 (2007)

通常問題 #0135
No. 21

わらべうた『ずいずいずっころばし』の歌詞で、俵のネズミは米を食べたあと何回鳴くでしょう?
正解 : 4回
誤誤 (2007) 通常問題 0135
4回
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0063
No. 22

筋肉を鍛えるために用いられる、ゴムや金属のバネに取っ手をつけたトレーニング器具は何でしょう?
正解 : エキスパンダー[expander]
abc the eighth (2010) 通常問題 0063
エキスパンダー[expander]
23

abc the third (2005)

通常問題 #0069
No. 23

ロシア語で「トド」という意味があり、漢字では「海の象」や「海の馬」と書く哺乳類は何でしょう?
正解 : セイウチ
abc the third (2005) 通常問題 0069
セイウチ
24

abc the first (2003)

通常問題 #0149
No. 24

衣類や家具を少しずつ売りながら食いつなぐ生活のことを、ある植物の名を取って何生活というでしょう?
正解 : タケノコ生活
abc the first (2003) 通常問題 0149
タケノコ生活
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0724
No. 25

ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう?
正解 : ブドウ
abc the seventh (2009) 通常問題 0724
ブドウ
26

EQIDEN2012

通常問題 #0310
No. 26

今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう?
正解 : 帝京大学
EQIDEN2012 通常問題 0310
帝京大学
27

abc the first (2003)

敗者復活 #0020
No. 27

冬場に、 日本海側を中心に鳴る雷を、それがある気象現象の前触れとして鳴ることから何というでしょう?
正解 : 雪起こし
abc the first (2003) 敗者復活 0020
雪起こし
28

EQIDEN2009

通常問題 #0117
No. 28

いつまでも見飽きることがないため「日暮(ひぐらし)の門」とも呼ばれる、日光東照宮にある国宝の門は何でしょう?
正解 : 陽明門[ようめいもん]
EQIDEN2009 通常問題 0117
陽明門[ようめいもん]
29

abc the eighth (2010)

通常問題 #0555
No. 29

イギリスの哲学者で、「近代科学の先駆者」と呼ばれるロジャーと、「知は力なり」という言葉を残したフランシスに共通するファミリーネームは何でしょう?
正解 : ベーコン[Bacon]
abc the eighth (2010) 通常問題 0555
ベーコン[Bacon]
30

EQIDEN2014

通常問題 #0395
No. 30

北見市や湧別町(ゆうべつちょう)などにまたがる、北海道で一番大きい湖は何でしょう?
正解 : サロマ湖
EQIDEN2014 通常問題 0395
サロマ湖
31

EQIDEN2010

通常問題 #0072
No. 31

1985年に『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビューした、代表作に『秘密』『容疑者Xの献身』などがある作家は誰でしょう?
正解 : 東野圭吾
EQIDEN2010 通常問題 0072
東野圭吾
32

EQIDEN2013

通常問題 #0188
No. 32

幸阿弥派と五十嵐派がその2大流派である、漆を塗った上に金粉などをつけて模様を表す伝統工芸品は何でしょう?
正解 : 蒔絵
EQIDEN2013 通常問題 0188
蒔絵
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0577
No. 33

今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう?
正解 : WIN5(ウィンファイブ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0577
WIN5(ウィンファイブ)
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0589
No. 34

漫画『巨人の星』で、主人公の飛雄馬(ひゅうま)を陰から見守るお姉さんの名前は何でしょう?
正解 : 明子
abc the fourth (2006) 通常問題 0589
明子
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0353
No. 35

琴の演奏家・宮城道雄が学んだ琴の流派は何流でしょう?
正解 : 生田流(いくたりゅう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0353
生田流(いくたりゅう)
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0728
No. 36

能や狂言で、主役を務める役者のことを何というでしょう?
正解 : シテ(シテ方)
abc the sixth (2008) 通常問題 0728
シテ(シテ方)
37

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0014
No. 37

山村隆太(やまむら・りゅうた)がボーカルを務める、『花になれ』『星に願いを』などの代表曲を持つ4人組バンドは何でしょう?
正解 : flumpool(フランプール)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0014
flumpool(フランプール)
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0580
No. 38

水の「硬度」の基準となる2つの金属イオンとは何と何でしょう?
正解 : カルシウムとマグネシウム
abc the 11th (2013) 通常問題 0580
カルシウムとマグネシウム
39

abc the ninth (2011)

通常問題 #0370
No. 39

音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう?
正解 : 桜井
abc the ninth (2011) 通常問題 0370
桜井
40

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0053
No. 40

足が大きくならないように成長期前の女性の足に布を強く巻く、中国の古い風習を何というでしょう?
正解 : 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】
abc the ninth (2011) 敗者復活 0053
纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】
41

abc the first (2003)

通常問題 #0978
No. 41

高さ160センチメートルと240センチメートルの2種類の棒を用いて行なう、女子にしかない体操の種目は何でしょう?
正解 : 段違い平行棒
abc the first (2003) 通常問題 0978
段違い平行棒
42

abc the fifth (2007)

通常問題 #0266
No. 42

イギリスの通信社、ロイター通信に名を残すポール・ジュリアス・ロイターはどこの国の人でしょう?
正解 : ドイツ
abc the fifth (2007) 通常問題 0266
ドイツ
43

abc the third (2005)

通常問題 #0152
No. 43

「アキレスは亀に追いつけない」という有名なパラドックスを提唱した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : ゼノン
abc the third (2005) 通常問題 0152
ゼノン
44

誤4 (2006)

通常問題 #0354
No. 44

最新小説『銀齢(ぎんれい)の果て』を出版した、4月スタートのテレビ朝日のドラマ『富豪刑事(ふごうけいじ)』の原作者である作家は誰でしょう?
正解 : 筒井康隆
誤4 (2006) 通常問題 0354
筒井康隆
45

EQIDEN2008

通常問題 #0372
No. 45

鍵をかけるために窓についている金具のことを、形が三日月に似ているところから何というでしょう?
正解 : クレセント(鍵)
EQIDEN2008 通常問題 0372
クレセント(鍵)
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0594
No. 46

世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう?
正解 : 関帝廟(かんていびょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0594
関帝廟(かんていびょう)
47

誤3 (2005)

通常問題 #0046
No. 47

奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう?
正解 : 法隆寺
誤3 (2005) 通常問題 0046
法隆寺
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0542
No. 48

気象庁の発表する天気予報における「降水確率」とは、その時間帯に何mm以上の雨が降る確率でしょう?
正解 : 1mm
abc the fourth (2006) 通常問題 0542
1mm
49

abc the third (2005)

通常問題 #0458
No. 49

今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう?
正解 : 大発会
abc the third (2005) 通常問題 0458
大発会
50

abc the second (2004)

通常問題 #0679
No. 50

昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう?
正解 : ザスパ草津
abc the second (2004) 通常問題 0679
ザスパ草津
51

abc the second (2004)

通常問題 #0248
No. 51

天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう?
正解 : スペイン
abc the second (2004) 通常問題 0248
スペイン
52

abc the sixth (2008)

通常問題 #0391
No. 52

服のサイズで、「L」はラージの略ですが、「XL」は何の略でしょう?
正解 : エクストララージ(extra large)
abc the sixth (2008) 通常問題 0391
エクストララージ(extra large)
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0488
No. 53

アニメやゲームなどの出演声優を表記するときに使われる「CV」とは、何という和製英語を略したものでしょう?
正解 : キャラクター・ボイス[character voice]
abc the seventh (2009) 通常問題 0488
キャラクター・ボイス[character voice]
54

誤4 (2006)

通常問題 #0103
No. 54

日本語では「送りつけ商法」という、注文していない商品を一方的に送りつけ、代金を請求する悪質商法を英語で何というでしょう?
正解 : ネガティブオプション
誤4 (2006) 通常問題 0103
ネガティブオプション
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0550
No. 55

平井堅のヒット曲のタイトルにもなっている、悲しみを歌った「哀歌」の事を英語で何と言うでしょう?
正解 : エレジー
abc the fifth (2007) 通常問題 0550
エレジー
56

EQIDEN2010

通常問題 #0323
No. 56

普通、座布団1組といえば何枚でしょう?
正解 : 5枚
EQIDEN2010 通常問題 0323
5枚
57

誤1 (2003)

通常問題 #0362
No. 57

自分の子供に芸能活動をさせ、そのマネージャー役を務める母親のことを、俗に和製英語で何というでしょう?
正解 : ステージママ
誤1 (2003) 通常問題 0362
ステージママ
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0344
No. 58

第一国立銀行、東京ガス、日本郵船など多くの企業の設立に関わり、「日本近代経済の父」と呼ばれる実業家は誰でしょう?
正解 : 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち)
abc the tenth (2012) 通常問題 0344
渋沢栄一(しぶさわ・えいいち)
59

abc the third (2005)

通常問題 #0776
No. 59

392年にキリスト教を国教とし、死に際して国を東西2つに分割したローマ帝国皇帝は誰でしょう?
正解 : テオドシウス
abc the third (2005) 通常問題 0776
テオドシウス
60

誤1 (2003)

通常問題 #0223
No. 60

ウルトラマンの故郷としておなじみの「M78星雲」は、何という星座にあるでしょう?
正解 : オリオン座
誤1 (2003) 通常問題 0223
オリオン座
61

EQIDEN2012

通常問題 #0348
No. 61

フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう?
正解 : アラブ首長国連邦【UAE】
EQIDEN2012 通常問題 0348
アラブ首長国連邦【UAE】
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0863
No. 62

1924年のパリ五輪で設けられたものが始まりとされる、大会期間中に選手が生活する施設を普通何というでしょう?
正解 : 選手村
abc the seventh (2009) 通常問題 0863
選手村
63

abc the fourth (2006)

通常問題 #0843
No. 63

2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう?
正解 : 引田天功
abc the fourth (2006) 通常問題 0843
引田天功
64

abc the tenth (2012)

通常問題 #0690
No. 64

タレントの大竹まことが斉木しげる、きたろうと組んでいるコントユニットは何でしょう?
正解 : シティーボーイズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0690
シティーボーイズ
65

abc the second (2004)

敗者復活 #0031
No. 65

相手の言った言葉をそのままくり返すことを、ある鳥の習性にちなんでなんというでしょう?
正解 : おうむがえし
abc the second (2004) 敗者復活 0031
おうむがえし
66

abc the third (2005)

通常問題 #0792
No. 66

手風琴(てふうきん)といえばアコーディオンのことですが、口風琴(こうふうきん)といえばどんな楽器のことでしょう?
正解 : ハーモニカ
abc the third (2005) 通常問題 0792
ハーモニカ
67

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0076
No. 67

毎年3月に、二月堂でお水取りの行事が行われる、奈良市にあるお寺は何でしょう?
正解 : 東大寺
abc the sixth (2008) 敗者復活 0076
東大寺
68

誤2 (2004)

通常問題 #0303
No. 68

「光が2億9979万2458分の1秒間に進む距離」と規定されている単位は何でしょう?
正解 : 1メートル
誤2 (2004) 通常問題 0303
1メートル
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0003
No. 69

相生通り(あいおいどおり)を挟んで旧広島市民球場の向かいに位置する、負の世界遺産として知られる建造物といえば何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the seventh (2009) 通常問題 0003
原爆ドーム
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0056
No. 70

自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう?
正解 : 排気量
abc the fifth (2007) 通常問題 0056
排気量
71

EQIDEN2013

通常問題 #0412
No. 71

すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう?
正解 : 蝙蝠(こうもり)
EQIDEN2013 通常問題 0412
蝙蝠(こうもり)
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0644
No. 72

昨年、コンチネンタル航空との合併によってデルタ航空を抜き、世界最大となったアメリカの航空会社は何でしょう?
正解 : ユナイテッド航空
abc the ninth (2011) 通常問題 0644
ユナイテッド航空
73

EQIDEN2013

通常問題 #0091
No. 73

人気クイズ番組「パネルクイズアタック25」で現在司会を務めている、ABC・朝日放送のアナウンサーは誰でしょう?
正解 : 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき)
EQIDEN2013 通常問題 0091
浦川泰幸(うらかわ・やすゆき)
74

abc the second (2004)

通常問題 #0512
No. 74

「美しい泉」という意味があり、1814年に開かれた会議では舞踏会の会場となったことでも知られるウィーンの宮殿は何でしょう?
正解 : シェーンブルン宮殿
abc the second (2004) 通常問題 0512
シェーンブルン宮殿
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0111
No. 75

コカ・コーラを発明したジョン・ペンバートンと、ペプシコーラを発明したケイレブ・ブラッドハムは、ともにどんな職業についていた人でしょう?
正解 : 薬剤師
abc the 12th (2014) 通常問題 0111
薬剤師
76

abc the first (2003)

通常問題 #0747
No. 76

「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう?
正解 : George
abc the first (2003) 通常問題 0747
George
77

abc the third (2005)

通常問題 #0368
No. 77

外面(そとづら)をつくろいきれず、本性があらわれてしまうことを、金属の表面に施したあるものから「何がはげる」というでしょう?
正解 : メッキがはげる
abc the third (2005) 通常問題 0368
メッキがはげる
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0081
No. 78

画家クロード・モネが200作以上の連作として生涯にわたって描き続けた植物は何でしょう?
正解 : 睡蓮
abc the ninth (2011) 通常問題 0081
睡蓮
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0427
No. 79

和歌山県串本町にある、本州最南端の岬はどこでしょう?
正解 : 潮岬(しおのみさき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0427
潮岬(しおのみさき)
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0326
No. 80

「ユニバーサル・シリアル・バス」の略である、パソコンに周辺機器を接続するバス規格として現在主流なのは何でしょう?
正解 : USB
abc the sixth (2008) 通常問題 0326
USB
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0246
No. 81

チョウセンアサガオはナス科の植物ですが、チョウセンニンジンは何科の植物でしょう?
正解 : ウコギ科
abc the fourth (2006) 通常問題 0246
ウコギ科
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0421
No. 82

「500色の色えんぴつ」「全部絵柄の違う100枚びんせん」などの商品で若い女性に人気がある、神戸市に本社を置く通販会社はどこでしょう?
正解 : フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION]
abc the eighth (2010) 通常問題 0421
フェリシモ[FELISSIMO CORPORATION]
83

誤3 (2005)

通常問題 #0213
No. 83

その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう?
正解 : 韓国
誤3 (2005) 通常問題 0213
韓国
84

abc the first (2003)

通常問題 #0578
No. 84

三好家の「新加制式」や伊達家の「塵芥集」などが代表例である、戦国大名が領国を統治するために独自に制定した法令のことを何というでしょう?
正解 : 分国法
abc the first (2003) 通常問題 0578
分国法
85

誤3 (2005)

予備 #0028
No. 85

英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう?
正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚)
誤3 (2005) 予備 0028
できちゃった婚(できちゃった結婚)
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0101
No. 86

芥川龍之介の『蜘蛛の糸』で、地獄から脱出しようとする主人公の名前は何でしょう?
正解 : カンダタ(?陀多)
abc the sixth (2008) 通常問題 0101
カンダタ(?陀多)
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0587
No. 87

ポルトガル王・ジョアン1世の息子で、船には乗れなかったものの航路開拓を支援したことから「航海王子」と呼ばれたのは誰でしょう?
正解 : エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0587
エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】
88

EQIDEN2014

通常問題 #0058
No. 88

「人返しの法」や「上知令(あげちれい)」などの政策が行われた、老中・水野忠邦による江戸三大改革の1つは何でしょう?
正解 : 天保の改革
EQIDEN2014 通常問題 0058
天保の改革
89

abc the eighth (2010)

通常問題 #0143
No. 89

未練がましい振る舞いをすることを例えて、「出る船の何を引く」というでしょう?
正解 : 纜(ともづな)
abc the eighth (2010) 通常問題 0143
纜(ともづな)
90

EQIDEN2012

通常問題 #0060
No. 90

MGMの美術監督セドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の受賞者に贈られる像は何でしょう?
正解 : オスカー像
EQIDEN2012 通常問題 0060
オスカー像
91

abc the eighth (2010)

通常問題 #0707
No. 91

大正6年に行われた日本初といわれる駅伝は、京都の三条大橋から東京・上野の何という池までを結んだでしょう?
正解 : 不忍池(しのばずのいけ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0707
不忍池(しのばずのいけ)
92

abc the tenth (2012)

通常問題 #0059
No. 92

オリエンタルランドの主要株主でもある鉄道会社で、千葉線や成田空港線など、東京都と千葉県に鉄道路線を持つのは何でしょう?
正解 : 京成(けいせい)電鉄
abc the tenth (2012) 通常問題 0059
京成(けいせい)電鉄
93

EQIDEN2014

通常問題 #0016
No. 93

和歌において、古くから歌に詠み込まれてきた名所旧跡のことを何というでしょう?
正解 : 歌枕
EQIDEN2014 通常問題 0016
歌枕
94

abc the third (2005)

通常問題 #0989
No. 94

アメリカの州の名前で、綴りがアルファベット4文字ともっとも短いのは、アイオワ州(Iowa)、オハイオ州(Ohio)と、もう一つは何州でしょう?
正解 : ユタ州(Utah)
abc the third (2005) 通常問題 0989
ユタ州(Utah)
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0233
No. 95

紫式部が『源氏物語』の構想を練った場所とされている、滋賀県大津市にある寺はどこでしょう?
正解 : 石山寺(いしやまでら)
abc the tenth (2012) 通常問題 0233
石山寺(いしやまでら)
96

EQIDEN2011

通常問題 #0314
No. 96

お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう?
正解 : 門前町
EQIDEN2011 通常問題 0314
門前町
97

abc the second (2004)

敗者復活 #0049
No. 97

「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう?
正解 : 竜安寺
abc the second (2004) 敗者復活 0049
竜安寺
98

EQIDEN2011

通常問題 #0100
No. 98

八坂神社の祭礼として毎年7月に行われる、京都三大祭りのひとつは何でしょう?
正解 : 祇園祭(ぎおんまつり)
EQIDEN2011 通常問題 0100
祇園祭(ぎおんまつり)
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0260
No. 99

サンスクリット語で「霊魂の山」という意味の名前を持つ、日本人が初めて登頂に成功した8000メートル級の山は何でしょう?
正解 : マナスル
誤誤 (2007) 通常問題 0260
マナスル
100

abc the 11th (2013)

通常問題 #0141
No. 100

劇場の天井桟敷、美術展の画廊、ゴルフ競技の観客を指す時に共通して用いられる英単語は何でしょう?
正解 : ギャラリー
abc the 11th (2013) 通常問題 0141
ギャラリー

もう一回、引き直す